出場種目:ハーフマラソン
雨の中のスタートでした。
最寄り駅からたの誘導や更衣室、荷物の預かり等は、混乱もなく出来ました。雨ということもあり、多少の混雑はやむを得ないので、それを考えてま良かったと思います。雨の中、ボランティアの方々の給水や沿道の応援には感謝です。
- 総合評価:
- 82.0点
しげぞう さん 2023年10月29日 12時23分
71.9 点
(現在の評価数329人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:329人
出場種目:ハーフマラソン
雨の中のスタートでした。
最寄り駅からたの誘導や更衣室、荷物の預かり等は、混乱もなく出来ました。雨ということもあり、多少の混雑はやむを得ないので、それを考えてま良かったと思います。雨の中、ボランティアの方々の給水や沿道の応援には感謝です。
しげぞう さん 2023年10月29日 12時23分
出場種目:ハーフマラソン
スタート時間は生憎の雨でしたが、運営がしっかりとしており特に混乱はありませんでした。13km地点で少し登り坂がある以外は全体に平坦で、大変走りやすいです。中央学院大学陸上競技部の学生がペースメーカーを担ってくれて、何とかついて行きましたが、大変貴重な体験でした。地元の方に浸透しており、大変良い大会で、来年も参加予定です。
yocchy さん 2023年10月29日 14時37分
出場種目:ハーフマラソン
雨の大会となりましたが、特に問題なく走ることができました。
Cブロック配置でしたが、皆さん近隣店舗の軒先で雨宿りされていたため、とてもいい位置からスタートすることができました。
スタート後も自分のペースで走ることができ、この大会で毎回感じていたスタート直後の大混雑も今回はさほど感じませんでした。
今大会からブラスバンドの応援が復活し、また中央学院大学の学生によるペースメイクもあり、とても楽しい大会でした。
パンフレットに、満天の湯のクーポン券がついているのだけれど、徒歩だとちょっと距離があるので毎回利用できずにいます。いつか利用したいなあ…
a.co-op さん 2023年10月29日 16時19分
出場種目:ハーフマラソン
初めての参加。大会運営についてとても準備万端でスタッフの体制や会場や沿道の対応も素晴らしい大会。沿道の応援も太鼓やブラスバンドもたくさん。元気もらった。平坦な手賀沼1周コースに飽きることなく自己ベスト更新できた!来年も参加したくなる大会でした。ありがとうございます。
やまてつ さん 2023年10月29日 16時44分
出場種目:ハーフマラソン
東京から距離があるのと、会場が駅から離れてるのがネックではありますが、13kmの登り坂(事前に試走してなかったため想定外でしたが)と手賀大橋の登り坂以外は大きなアップダウンはなく、比較的フラットなコース形態もあって、記録は狙いやすいと思いました。実際、気温も上がらなかったのが幸いして自己ベストを10分近く更新出来ました!
今回は東京レガシーハーフマラソンから中一週で走りましたが、早いタイムで完走出来ましたので、またチャレンジしたいと思います。
一点だけですが、参加プログラムにコースの高低差を載せて貰えればありがたいです。
ニックネーム未登録 さん 2023年10月29日 16時51分
出場種目:ハーフマラソン
去年初めてエントリー参加して完走して今年も参加させて貰いました。
今年は雨模様のレースでスタートしてから止んで、数キロ走ってやっと身体が温まって来て思う様に走れ無かった感じで来年はもっと走り込みをして参加したいと感じています
シゲちゃん さん 2023年10月29日 16時51分
出場種目:ハーフマラソン
アクセス、更衣エリア、荷物保管、ボランティアの質、沿道の応援、非の打ち所がない大会でした。
これから毎年参加したいです。
takman さん 2023年10月29日 16時57分
出場種目:ハーフマラソン
前日まで天気予報も良かったのに当日の天候がここまで悪くなるとは思いませんでした!実は大会前に練習をしていたのですが左足を怪我してしまいました。大会参加も前日まで迷っていた中で天候の不順ときたので相当、迷いましたが!これまで10年連続参加していることもあり、諦めることが出来ませんでした。家族には無理しないでと言われ心配をかけました!しかし、途中棄権でもいいのでヤルだやろうと参加しました。
結果、完走出来ました。でも一言言えば今までで一番キツかった。左足の痛みと重さでタイムも2時間超えでした。でも、地元での開催だし手賀沼のコースが好きなんですよね!次回ももちろん参加します。練習も計画的に無理せずしっかり準備したいと思いました。家族や仲間にも応援され感謝です!それと主査者担当者ボランティの方々本当にありがとうございました!
かず さん 2023年10月29日 17時4分
出場種目:ハーフマラソン
あいにくの天気でしたが、家の近くの大会ということもあって、ストレスなく、楽しめました。
以前の雨のときは、ゴール付近がぐちゃぐちゃで嫌でしたが、今回はそうでもなかったのは雨の量の問題でしょうか。
ジョリオ さん 2023年10月29日 17時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |