大会情報

いわき市市制施行50周年記念事業 ~いわき ステキ 半世紀~  第8回いわきサンシャインマラソン

開催日:
2017年2月12日 (日)
開催地:
福島県(いわき市)

種目:42.195km,10km,5km,2km,2km親子

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

92.8

(現在の評価数388人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • スタッフやボランティア
  • 大会の地元への浸透度
  • 大会運営全体を通しての印象
  • 来年も参加したいですか?
会場
  • 会場へ(から)のシャトルバス
  • 会場案内看板や場内アナウンス
  • 会場のレイアウトと移動経路
  • 荷物預かり所
  • トイレの配置と管理
スタート、コース、フィニッシュ
  • スタートエリアの管理
  • コースは混雑しなかったか?
  • 距離看板
  • 景色など楽しめるコースか?
  • 沿道での応援
  • 給水所の水、スポーツドリンク
  • ゴール後のドリンクフード
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • ネットやスマホへの記録配信
  • 参加賞
  • 年代別表彰について
インフォメーション
  • 大会パンフ(募集要項付き)
  • 当日案内(ハガキ、封書)
  • 大会ホームページ

みんなのレポート

評価者:388人

初参加

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。
完走後のレイはこの大会の目玉の一つだと思いますが、完走メダルの方が良いと思います。参加費が安いので費用的に難しいのかも知れませんがご検討頂ければ幸いです。

総合評価:
96.0点

ニックネーム未登録 さん 2017年12月8日 22時52分

詳細を見る

0

回を重ねるごとに充実している

出場種目:フルマラソン

毎年参加していますが、毎年運営が良くなっていると感じます。
沿道の応援が多いことが最大の魅力です。
少しだけ坂がありますが、コースは走りやすいです。
スタートとゴールが同じ場所になるとありがたいです。

総合評価:
94.1点

manome さん 2017年11月22日 8時49分

詳細を見る

2

大会運営関係者,ボランティアの方に感謝

出場種目:フルマラソン

いわきサンシャインマラソンが大好きで毎年参加しています。
駐車場が市内各所に点在し,若干アクセスを心配していましたが,シャトルバスが充実していて,まったく問題ありません。走る前の給食や走り終わってからの汁物などのお振舞など,素晴らしいと思います。
運営がしっかりしていると,ランナーとして走ることに集中できます。天候に恵まれた大会とは言えなかったかもしれませんが,自己ベストを更新できて嬉しかったです。
運営関係者やボランティアの方々に心から感謝申し上げます。

ちなみに,来年のエントリーも完了しました。来年もぜひ宜しくお願いします。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2017年10月10日 21時31分

詳細を見る

0

高校卒業したらフルマラソン

出場種目:10kmマラソン

がんばります。

総合評価:
100.0点

たけぽん さん 2017年9月4日 12時1分

詳細を見る

0

文句ない大会

出場種目:10kmマラソン

大きすぎる大会はストレスも多いね。ちょうどいい感じ。

総合評価:
100.0点

しんちゃん さん 2017年9月4日 11時57分

詳細を見る

0

応援の素晴らしさ、コース、運営、エイド等、全てがオススメ☆

出場種目:その他

第1回大会から参加しているいわきサンシャインマラソン。

回を重ねるごとに運営の質が向上し、ボランティアスタッフの対応や沿道の応援は他のランナーの方の評価通りすばらしく、感動します☆
エイドも地元産の美味しいイチゴやトマトなどを味わうことができ、是非全国のランナーの方に体験していただきたい大会です。

また、100日前イベントや大会前日のウェルカムパーティーなど、当日以外にも楽しめる企画があるのも魅力。

第9回大会も晴天になることを祈ります!!

総合評価:
100.0点

$19 さん 2017年7月3日 16時1分

詳細を見る

1

沿道の応援素晴らしい!

出場種目:その他

毎年ですが沿道の応援が素晴らしい!
また、距離表示など細かなところが改善され、毎年進化している大会。
引き続き、是非、参加したい!

総合評価:
91.0点

sasuke さん 2017年5月17日 12時36分

詳細を見る

1

地元の方の応援がとても素晴らしい大会です

出場種目:フルマラソン

初めて参加しました。とにかくボランティアさんや地元の方の応援が途切れず、ありがとうと言う声援に感動し、初めてのフルマラソンも予想を上回るタイムでゴール出来ました。
前日のレセプションもお料理も美味しく楽しめました。
ただ、後半の工業団地へ向かうコースは景色もあまり変わらずちょっと初心者の私には辛かったです。
10キロにするかもしれませんが、大会はまた参加したいと思いました。

総合評価:
85.0点

さこにゃー さん 2017年5月15日 23時29分

詳細を見る

2

地元の方々が温かい

出場種目:フルマラソン

沿道の方々の応援が嬉しかったです。
風が強くて走るのに苦労しましたが、あの風の中で応援し続ける方が大変だったと思います。地元で開催されるイベント対する誇りを感じました。

スタッフの方々も負けない位素晴らしかったです。
特にスタート会場のご婦人達の「おもてなし」は心が温まりますね。どんな大会も「お母さん」の下支えが成功の鍵と思います。

帰りのバスはいわき駅行きに乗車したのですが、市街地の渋滞もあり1時間近く要して、乗車予定の電車の発車時間ギリギリになってしまいました。
後に地図で確認したところ、泉駅の方が近かったことがわかりました。地元の地理に不案内な参加者に対して、各駅までの距離や標準所要時間等の情報も掲載していただけると幸いです。

総合評価:
100.0点

utoro さん 2017年5月13日 12時49分

詳細を見る

3

さらに進化

出場種目:フルマラソン

運営には文句のつけようがなく、年々良くなっていきます。
会場内の狭いところを走って体育館の目の前で降ろしてくれるシャトルバスは毎回関心します。走り終わって荷物を取りに行ったら既に探し出して準備しておいてくれるのには感動しました。
他大会でも見習ってほしいと思います。

総合評価:
100.0点

マーボ さん 2017年5月5日 11時55分

詳細を見る

6

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.0点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上