大会情報

さが桜マラソン2024

開催日:
2024年3月24日 (日)
開催地:
佐賀県(佐賀市、神埼市)

種目:42.195km,ファンラン(約10km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

84.8

(現在の評価数362人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
1人
1人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
2人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    114
  • 友達・同僚と楽しめる
    209
  • 記録が狙える
    271
  • 初心者向き
    242
  • シリアスランナー向き
    52
  • 自然満喫
    133
  • 観光名所とセット
    94
  • おもてなし
    210

みんなのレポート

評価者:362人

豪雨のマラソン

出場種目:フルマラソン

これまでで一番の悪天候でしたが、開催してくれたことも、コースの排水など出来る限りの運営をしてくれたことも、とても有難かったです。
個人的には、悪天候だったのでタイムは諦めて完走狙いに切り替えましたが、けっこう良いタイムが出ました。前半で突っ込み過ぎずイーブンペースで走ることの重要性を、思いがけず再確認させてくれるレースになりました。

総合評価:
97.0点

よっしー さん 2024年9月30日 21時17分

詳細を見る

0

初のフルマラソンが雨とは

出場種目:フルマラソン

初めてのフルマラソン、まさかの雨でどうなることかと思いましたが、一緒に走った友達との絆がさらに深まり、満足のいくマラソンになりました!
ぜひ来年も参加したいと思います!

総合評価:
81.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年9月28日 16時30分

詳細を見る

0

土砂降りの雨の中の開催、大会関係者の皆様に感謝です!

出場種目:フルマラソン

なんと直前に「大雨の程度によっては当日中止決定します」とHPに記載が!がーん!それは困る!と思っていたら当日決行のお知らせ。良かったぁ〜と思っていたけど、途中のコース上もでしたが特に吉野ヶ里遺跡は水捌けが悪く、ボランティアの子たちが深い水溜まりに浸かりながらバケツリレーで水をくんでくれてました…ボランティア応募して水汲みするとは思ってなかったよね、ありがとうありがとう。感謝感謝です。応援も雨だし多くないかなと思ったら思いの外多くの方が沿道に出てきてくださっており、佐賀の皆様の温かさを感じました!また来年も参加させていただきます!

総合評価:
100.0点

セーラームーン さん 2024年6月3日 13時52分

詳細を見る

0

天候には恵まれませんでした。

出場種目:フルマラソン

ボランティアや市民の方たちが悪天候の中、地元の大会を盛り上げよう楽しもうという熱意がとても伝わる大会でした
一方、運営側にはもっと工夫があって良かったと感じます
コロナ前より高騰した参加料に見合うだけの魅力は提示出来て無かったかな…値上げしてるのに完走メダルも無くなったままだし。

総合評価:
90.5点

3104 さん 2024年5月20日 12時59分

詳細を見る

1

リピートしたい大会

出場種目:フルマラソン

ずーっと雨が降る中、大会関係者の皆さん、応援の皆さん、本当に有難うございました。
大会数日前の天気予報では、大会当日は雷を伴うかもしれない猛烈な雨。荷造りの時点で私の心は折れ、当日の朝も心は折れたままでしたが「走ろう、走り切ろう」と心を奮い立たすことができたのは、雨の会場で温かい声掛けをして下さった皆さんのおかげです。有難うございました。

〇ランナー整列が比較的厳格で良かったです。
〇吉野ヶ里公園の水溜まりは逃れようがなく罰ゲームのようでしたが、今となっては良い思い出。記憶に残ります。
〇アップダウンがなく、記録を狙えるコースです。
〇ゴール後にケア用の氷を渡してくれる大会は初めて。使用後の回収にも感心させられました。イチゴや温かい生姜湯も有難うございました。
〇悪天候のためバルーンがなかったので、さらに桜の開花もまだだったので、この2つのリベンジも兼ねて、また参加したいです。
〇エントリーの際に、参加賞のTシャツについて異性用を希望することができて良かったです。私は女性ですが、男性用の形の方が好きなので。
〇給水が水のみの所が多かったので、種類が増えると嬉しい。

総合評価:
90.5点

市民ランナー さん 2024年4月29日 23時11分

詳細を見る

1

雨が降らなければ

出場種目:フルマラソン

雨が降らなかったらもっと良い印象の大会になったと思います。
来年は晴れて桜が満開の下で走りたいです!

総合評価:
100.0点

初心者ランナー さん 2024年4月26日 8時25分

詳細を見る

0

初フルマラソンで完走

出場種目:フルマラソン

会場までのシャトルバスが用意されていて、幹線道路も封鎖。非日常体験でした。給水のテーブルも長くよういされていて、スムーズに取れました。雨の中なのに沿道の応援も多くて、元気をもらいました。

総合評価:
90.0点

やすちゃん さん 2024年4月15日 0時19分

詳細を見る

0

初めての佐賀桜マラソン大会

出場種目:フルマラソン

初めて佐賀桜マラソン大会に参加させていただきました。
当日は激しい雨☔でどうなることかと思いましたが、実行されて大変良かったです。
駐車場やシャトルバスの運行もとても良かったです。
コ―スも平坦ですし記録がねらえる大会だと思います。
実際、自分も自己ベストの記録が出ました。
悪かった点はコ―スに曲がり角が多すぎます、それと吉野ヶ里公園内のあの水溜まりは納得がいきません。
小さい水中ポンプなどで吸い取って欲しかった。
靴が濡れしまい、重くなった。
全体としてはいい大会だったと思います。👍

総合評価:
62.5点

いのうえ日田市 さん 2024年4月12日 12時27分

詳細を見る

0

雨中のさが桜マラソン

出場種目:フルマラソン

当日開催も危ぶまれる程の強い雨。
佐賀市中心部と田園風景を見ながら楽しく走りたいと思っていただけに残念でしたが、そんな悪天候でもランナーを応援する沿道の方々がこんなにもいることに感謝。
後半失速しながらも何とか最後まで走ってゴールできました。特に高校生ボランティアが元気いっぱいで大会を盛り上げてくれていると感じました。
余談ですが、大会後の抽選会で賞品いただけました(笑)
自宅に送ってくれるので大会後も楽しめますよ。
特に田舎風景大好きのランナーにはおススメです。
フラットでタイムも出やすいようです。

総合評価:
93.5点

あら さん 2024年4月11日 23時18分

詳細を見る

0

雨天対策

出場種目:フルマラソン

かなり前から雨天であることはわかっておりその中で確認確認で開催まで漕ぎ着けてもらったことは非常にありがたく思います。しかしわかっていたからこそコースやエイドの水没地など雨天対策はもう少しできたのではと思います

総合評価:
77.0点

ツムリン さん 2024年4月9日 17時15分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上