大会情報

さいたまマラソン

開催日:
2024年2月12日 (月)
開催地:
埼玉県(さいたま市)

種目:マラソンの部,マラソンの部,マラソンの部,マラソンの部

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

75.6

(現在の評価数897人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.0 pt
みんなの天気・コンディション
8人
1人
0人
0人
0人
快適だった
6人
暑かった
1人
寒かった
1人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    272
  • 友達・同僚と楽しめる
    565
  • 記録が狙える
    230
  • 初心者向き
    236
  • シリアスランナー向き
    161
  • 自然満喫
    70
  • 観光名所とセット
    60
  • おもてなし
    311

みんなのレポート

評価者:897人

走りやすかった

出場種目:フルマラソン

大きなアップダウンがなくて走りやすかったです。
荷物のピックアップがもう少しスムーズだと良いと思います。

総合評価:
100.0点

きむらん さん 2024年2月12日 18時43分

詳細を見る

0

とても良かったです!

出場種目:その他

47歳にして初めてこういう大会に出ましたが、とても楽しく走れました。今回は8kmでしたが、今後はハーフマラソンにも挑戦していきたいです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年2月12日 18時1分

詳細を見る

0

参加賞のTシャツ以外は良し

出場種目:フルマラソン

4回目の参加
沿道の応援が多くて最高
給水給食も豊富で、32kmでのコカ・コーラは最高です
駅からのアクセスの良い
今や都市型マンモス大会15,000円は珍しくない
そんな中、エイドそのままで値段据え置き15,000円は評価できる
ただコストダウンの形跡がいろいろ見られます(紙媒体廃止とか)
それが最も顕著だったのが荷物預かりと返却と思う
前回までは預けがメインアリーナ、返却がコミュニティアリーナでしたが、今回はコミュニティアリーナはイベント会場とし、返却は2階以上のコンコースで行われた。イベント賃料収入を優先したのでしょう。物価高の昨今これは理解できるし、私は40分待ったけど大会後は暇だし、遠征としても余裕もって行動するので、なによりここで他の偉大なランナー諸兄がボロクソに書いてるので来年は改善されるでしょう
参加賞Tシャツはシンプルなものだと嬉しいな
来年も参加します

総合評価:
100.0点

内転筋が弱点 さん 2024年2月12日 18時50分

詳細を見る

0

埼玉県の唯一の市街地フルマラソン。大事に育てて下さい

出場種目:フルマラソン

駅近のフルマラソン、パッと来て、サクッと走って、さっと帰れる。これ最高!!飲みたくなったら、隣の大宮駅界隈で飲めるし。
なくなる大会がある中で、この大会は大事に育てて欲しいな。ほんと便利な大会です。また出たいです。
でも、2つだけお願いがあります。ひとつは、給水給食場でのボランティアのマスクなしの絶叫応援。唾が飛んでいるでしょう。感染症が怖いなあ。もうひとつは、派手なTシャツに完走メダル。日常使いできるデザインのTシャツがいいなあ。はっきり言って、走る以外で他で着る機会ない。メダルはいらないからバスタオルを希望します。日常生活で使っていると、その都度大会を思い出します。

総合評価:
100.0点

まあ さん 2024年2月12日 20時29分

詳細を見る

0

さいたま最高!

出場種目:フルマラソン

待ってました!さいたまマラソン

ボランティアスタッフにたくさんの応援もらえました。
寒い中、長時間ありがとうございました。
給水も給食もたくさん用意され、走りやすい大会だと思います。

荷物や更衣室についても、女性エリアはスムーズでした。
更衣室近くのトイレは長蛇の列でしたが、広いアリーナ探せば空いてるトイレもありますよ。4階の男子トイレが使用できないように入り口が封鎖されていましたが、女性しか来ないので、女性用として使用できれば良かったと思います。(コンサートでは男子トイレを女性用として使用していましたよ)

総合評価:
100.0点

あきちゃん さん 2024年2月13日 12時6分

詳細を見る

0

応援に感謝

出場種目:フルマラソン

全てのスタッフの方に感謝致します🙇
大変充実した大会に成りましたね!改めてありがとうございました。

総合評価:
100.0点

イトチャン さん 2024年2月13日 10時33分

詳細を見る

0

全体的には良いレースでした。

出場種目:フルマラソン

さいたま国際マラソンから全て参加していますが、大会としては問題ないと思います。手荷物は預けていないので特にコメントしませんが、スタート前のスーパーアリーナの動線は考えたほうがいいかも。なかなか中に入れませんでした。スタートエリアのトイレもそれなりにあった気もしますが、案内が怪しかった気が。第1関門が44分後なのはビギナーには優しくないかも。私はFブロックでしたがスタートまで18分ロスしました。Gブロックの人は20分はロスしているわけで、7分/キロで走らないと間に合わないのは苦しいと思います。コースでの応援、エイドでのもてなしは全体的には良かったです。さいたま市に根付いて来たレースと感じました。うなぎは予想通りエイドにはありませんでした。ある程度最後の方の人にもいきわたるような配慮(時間ごとに出す量を決める。)ということを考えていただければ幸いです。

総合評価:
100.0点

うめちゅう さん 2024年2月13日 19時14分

詳細を見る

0

サブエガ達成

出場種目:フルマラソン

埼玉県民なので

アップダウンのある難コースと聞いていたので、37km地点の新浦和橋を登り切るまではジョグ感覚で走ろうと思い、それがうまくハマりました。

エイドやボランティアも多く、沿道の応援が絶えなかったので良い大会だと思いました。

総合評価:
100.0点

MAMMUTer さん 2024年2月12日 17時20分

詳細を見る

0

女性用の更衣室がありがたかった!

出場種目:フルマラソン

とにかく更衣室が、きれいで広くて、暖房もきいていて今までのどの大会より快適でした。テーブルの上には鏡やティッシュボックスも容易されていて、汗だくの顔もメイク直しができました。走ったあとは、近くのお店でビールで乾杯できて、新幹線の駅も一駅と乗り換えも楽ちん。参加しやすい大会でした。それから、沿道の応援がありがたかったし、ボランティアの高校生の明るさに元気をもらえました。

総合評価:
100.0点

SASUKENEE さん 2024年2月23日 1時20分

詳細を見る

0

大会に関わる皆様ありがとうございました

出場種目:その他

さいたま新都心スタートで賑わいのある場所で、また地元開催の大会でしたので、楽しめるコースでした。

主催の方、準備をしてくださる方、当日サポートしてくださる方、みんなこのイベントを作るために全力を尽くしてくれているので、これからのマラソン大会は参加者が大会関係者に感謝を持ちながら参加できる大会になって欲しいと思いました。

ですので、開催式の時に、お手伝いの方、無料でボランティアしてくださっている方の事をもっともっと取り上げて、強調して走る前に、ランナーに意識にて伝えてほしいと思いました。


参加者が走るだけではなく、マナーの良さ、いい行動を持って参加すれば、日本のマラソンイベントもよくなるのかなと思います。

総合評価:
100.0点

YUYA さん 2024年2月13日 15時8分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上