出場種目:10kmマラソン
今年初めて参加しましたが、大会自体はとても盛り上がっていて楽しめました。
ただ、事前に郵送されていた案内に駐車場の案内があったにもかかわらず当日の案内が少なかったり、通行止めの箇所を事前に知らせてもらえなかったりと駐車時にとても困りました。
また、走るコースを事前に教えてもらえていたらなお良いと思いました。
- 総合評価:
- 52.8点
ニックネーム未登録 さん 2023年1月25日 12時19分
種目:10km,5km,3km,2km
65.1 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:28人
出場種目:10kmマラソン
今年初めて参加しましたが、大会自体はとても盛り上がっていて楽しめました。
ただ、事前に郵送されていた案内に駐車場の案内があったにもかかわらず当日の案内が少なかったり、通行止めの箇所を事前に知らせてもらえなかったりと駐車時にとても困りました。
また、走るコースを事前に教えてもらえていたらなお良いと思いました。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月25日 12時19分
出場種目:10kmマラソン
10kmのコースはアップダウンがほとんどなく直線区間が長いので、とても走りやすいと思いました。実際1kmごとのスプリットタイムも非常に安定していて、あまり練習していない割には、よい走りができたと思います。
しかしながら、何よりもこの大会の長所は、スタート・ゴール地点がJR鳥栖駅から歩いて数分程度というアクセスの良さです。幹線鉄道の駅からこれほど近い場所でのロードレース大会はあまりないので、そういう意味でも貴重な大会だと思っています。
開催時期も、真冬の寒い時期なので適切です。できれば毎年出走したい大会の一つになりました。
シュンバ さん 2023年1月27日 22時19分
出場種目:10kmマラソン
「参加者は競技中を除きマスクを着用」と謳ってありますがスタート後は手に持つ以外に方法がないため途中落としたりして無くすと、手荷物置き場へ着くまでは使用するマスクがないため、福岡マラソンのようにフィニッシュ直後に各ランナーへ手渡してもらえると安心できます。二つめは極寒期の大会なので荷物置き場・更衣室の場所を建物内に設置してほしいことです。身近には12月開催のきやまロードレースにおける荷物置き場・更衣室は完全な建物内のため『ランナーへのこの上ないサービス』だと参加者は非常によろこんでいます。三つめは参加賞へのもっときめ細かい配慮についてです。より参加者が喜ぶ商品にするため、大会関係者は他の大会を視察して対処されるべきです。
ナオ さん 2023年1月24日 20時43分
出場種目:10kmマラソン
フラットで走りやすいコースでした。参加して混雑もなくトイレも待たずにできました。
フジタ さん 2023年1月24日 19時45分
出場種目:10kmマラソン
この時期の10キロレースは、公認記録狙いのスピードレースがメインでレースを楽しむファンランは二の次といった感じ。
もっとファンランも楽しめる大会にしてほしい。
のら さん 2023年1月23日 21時49分
出場種目:10kmマラソン
陸連公認の大会で、いつも自身の現在地を計る指標のレースにしており、開催されて良かったです。
最長で10kmなので給水やエイドはありませんが、コロナ禍の影響で恒例の出展ブースや自衛隊の参加もありませんでしたので、常連には少し寂しい雰囲気でした。元々参加者も多すぎず、スムースな運営でストレスのない参加ができました。計測も送られてきたナンバーカードの裏に返却不要のものが装着済みで、楽で安心でした。
tokitoki さん 2023年1月23日 9時25分
出場種目:10kmマラソン
初めての参加でしたが、コース案内もきちんとされていて、平坦なコースで走りやすかったです。
肌寒い態度で走りやすい天候でしたが、給水所が一ヶ所あればありがたかったです。
ゴール後にミネラルウォーターをいただけましたが…
参加賞を受け取る際に更衣室の場所を聞いたら、あるかどうか分からないと言われ、本部テントまで行って,同じ質問をしたところ、ありませんと言われました、
会場付近をぐるぐる探し回っていたら、駐車場に男子と女子の更衣室がありました。
分かりやすく表示をするか、大会スタッフさんが答えられるようにしていただけると助かります。
いろいろありましたが、来年も参加したいと思える大会でした。
milky さん 2023年1月22日 19時26分
出場種目:5kmマラソン
今回招き猫で初参戦しました
ガチ仮装してるのはわたしだけで、他の方はガチランナーで記録を目指すランナーぱかり
まぁロードレースなら仕方の無いかも知れませんが(  ̄▽ ̄)
参加賞もタオルと久光製薬のウェットタオルのみ
鳥栖インターからの案内もわかりづらく(ToT)
コースも曲がりくねり、工業団地を走るコース
来年はもう少し改善を期待します
城北魂 さん 2023年1月26日 8時54分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |