種目:10km,5km,3km,2km
65.1 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:28人
出場種目:10kmマラソン
久しぶりの大会開催ありがとうございました。
結構、レベルの高い大会で、まだまだ練習が足らないと感じ、たくさんの刺激をもらいました。
交通の利便性も良く、また機会があれば参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月22日 17時11分
出場種目:10kmマラソン
初めて参加しました。交通の便が良く、駐車場も会場の近くに準備されていたので大変助かりました。コースは平坦な道で非常に走りやすかったです。来年も参加します。
マサカズ さん 2023年1月22日 22時2分
出場種目:10kmマラソン
2020年以来の開催、参加となりました。コロナ対策も行われており安心して走る事が出来ました。コロナ禍以前と、ほぼ変わらない運営で戸惑う事も有りませんでした。来年も出場予定です。大会関係者の方々、補助員の高校生ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2023年2月12日 19時3分
出場種目:10kmマラソン
エントリーするか迷ってましたが、参加して本当に良かったです。コースはのどかで走りやすいし、沿道の応援もとても励みになりありがたかったです。個人的にも自己ベストが出せて嬉しかったです。また来年も参加したいと思います!皆様お疲れ様でした。
JUN さん 2023年1月22日 16時56分
出場種目:10kmマラソン
フラットで走りやすいコースでした。参加して混雑もなくトイレも待たずにできました。
フジタ さん 2023年1月24日 19時45分
出場種目:5kmマラソン
去年も感じたが曲がり角が多く感じた。
特に公認高校10キロの部はちょっと気の毒なように思います。もう少し曲がり角を減らせないでしょうか?そうすれば高校のタイムも短縮できるのでは。特に残り300メートルの鋭角に曲がるところは無くせないかな?
私達の一般5キロはぜんぜん問題ありません。私の場合どうせ遅いから。(笑)
ヒデ さん 2023年1月22日 17時2分
出場種目:10kmマラソン
中高生の陸上部や、本格的なランナーさんが多く、いい刺激をもらいました。
10kmのコースはアップダウンがほとんどなく、走りやすいコース設定です。
JR鳥栖駅からのアクセスの良さとスタジアムの解放。特にサッカースタジアムの解放は、うれしかったです。トイレ渋滞もほとんどなく、初参加ですが、次回も参加したい、いい大会でした。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月30日 8時47分
出場種目:10kmマラソン
陸連公認の大会で、いつも自身の現在地を計る指標のレースにしており、開催されて良かったです。
最長で10kmなので給水やエイドはありませんが、コロナ禍の影響で恒例の出展ブースや自衛隊の参加もありませんでしたので、常連には少し寂しい雰囲気でした。元々参加者も多すぎず、スムースな運営でストレスのない参加ができました。計測も送られてきたナンバーカードの裏に返却不要のものが装着済みで、楽で安心でした。
tokitoki さん 2023年1月23日 9時25分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |