出場種目:フルマラソン
運営面はほぼ完璧で安心して走れる大会です。
ボランティアの多さ、沿道の声援、会場の盛り上がりなど十分にお祭り気分も味わうことができました。
- 総合評価:
- 84.0点
sarukikki さん 2025年4月22日 20時36分
94.0 点
(現在の評価数619人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
560人
234人
1人
0人
1人
|
|
快適だった
312人
|
|
暑かった
15人
|
|
寒かった
330人
|
|
風が強かった
44人
|
94.0 点
(現在の評価数615人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
556人
234人
0人
0人
1人
|
|
快適だった
309人
|
|
暑かった
15人
|
|
寒かった
328人
|
|
風が強かった
44人
|
94.6 点
(現在の評価数58人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
49人
24人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
28人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
35人
|
|
風が強かった
3人
|
95.2 点
(現在の評価数227人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
209人
84人
0人
0人
1人
|
|
快適だった
124人
|
|
暑かった
7人
|
|
寒かった
112人
|
|
風が強かった
14人
|
94.0 点
(現在の評価数191人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
172人
65人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
101人
|
|
暑かった
5人
|
|
寒かった
92人
|
|
風が強かった
17人
|
92.5 点
(現在の評価数119人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
109人
53人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
49人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
74人
|
|
風が強かった
9人
|
86.3 点
(現在の評価数2人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
2人
|
|
風が強かった
0人
|
87.9 点
(現在の評価数18人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
16人
7人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
7人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
13人
|
|
風が強かった
1人
|
90.8 点
(現在の評価数4人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
4人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
1人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:619人
出場種目:フルマラソン
運営面はほぼ完璧で安心して走れる大会です。
ボランティアの多さ、沿道の声援、会場の盛り上がりなど十分にお祭り気分も味わうことができました。
sarukikki さん 2025年4月22日 20時36分
出場種目:フルマラソン
快晴ながらも寒すぎて、エネルギーが必要以上に使ってしまって、30キロからはゾンビ状態に、、、
寒い時はエネルギーが枯渇しやすい事を身をもって体験できました。
田畑沿いの幹線道路沿いでも応援がずっと続くのには力をもらいました。
ニックネーム未登録 さん 2025年4月6日 15時37分
出場種目:フルマラソン
観光地である松山城周辺がコースに入っていて楽しめたが、松山城と並ぶ観光地の「道後温泉」もコースに入っていたらテンションが上がるかと思います。
観光客の方も多いことから難しいと思いますが、全国もしくは海外から参加するランナーに松山の魅力を知ってもらうために「道後温泉」のコース取り込みは考えて欲しいと思いました。
mamoi。 さん 2025年4月1日 10時32分
出場種目:フルマラソン
沿道の応援、ボランティアさんやスタッフの方々の対応、町中での地元の方々からの温かい声掛け、とても素晴らしかったです。アクセスも良く、スタートが遅めなので当日朝もゆっくりできました。
スタート前に会場の女子トイレが詰まり半分くらい使用禁止になったので、並んだ列によってはほとんど進まなかったことだけ残念でした。スタッフさんは詰まりを解消しようと頑張っていましたがここの人数が少なかったです。
コースは平田の坂以外にも細かい坂がキツかったですが、とにかく応援が力になりました。
大会前日も大会後も沢山のおもてなしを受けてとても楽しかったです。
大会に関わってくださったすべての方に感謝です。
あいう さん 2025年3月23日 10時32分
出場種目:フルマラソン
私個人的にも10回目の出場になる愛媛マラソンですが、今大会も安心かつ楽しく走りました。
決して記録更新を狙えるコースではないのですが、精一杯バックアップして下さるボランティアスタッフの皆さんと、沿道からの途切れる事がない熱い声援に背中を押されてベストタイムを更新する事が出来ました。
腹ペコでフィニッシュした後の数多くのおもてなしも走り終えた体に染み渡る思いです。
来年の大会も出場する事が出来る様にトレーニングと小さな徳を積み重ねて行きます。
かずう さん 2025年3月22日 8時23分
出場種目:フルマラソン
ヨシタケシンスケさんのイラストがとても可愛くてプリントアウトしてスマホケースの裏に入れてます♡
おはな坊 さん 2025年3月17日 18時25分
出場種目:フルマラソン
2回目の参加です。他の大会にもいくつか参加していますが愛媛マラソンがとにかく最高です。参加したら分かります。まだ参加したことない方は、ぜひ参加してください!参加者の評価を見たら愛媛マラソンの良さがわかるでしょー!
宿泊のホテルもたくさんあるんで取りやすいのもポイントです。
さーさん さん 2025年3月16日 19時44分
出場種目:フルマラソン
地元なので毎年出場しています。今回で4回目。今シーズン愛媛マラソンを終えてから、初めて他県のフルマラソン(公認コース)に出場したのですが、愛媛マラソンの運営がいかにきちんとしているか痛感しました。おそらく62回の開催実績のある歴史ある大会なのも要因かと思います。沿道の応援はすごいし、地域で盛り上がるイベントなので、他県の方にも是非参加してもらいたい自慢の大会です。来年も絶対参加します。
ガーさん さん 2025年3月16日 0時32分
出場種目:フルマラソン
2024年は制限時間切れでリタイアしてしまったので、今回こそは完走しようとがんばりました。
最強寒波の影響で朝はお堀に氷が張っているような寒さでしたが、走り始めてしまえば暑さすら感じるくらいの最高の気温で走ることができました。
コースは平田の坂以外にも細かなアップダウンがかなりある結構難しいコースですが、
ボランティアの皆さんの献身的かつ的確な働き、随所で展開されるバンドや太鼓の演奏、そして個性豊かな応援の数々に支えられて完走することができました。ありがとうございます。
序盤のエイドでは昨年に続きタルトが品切れでしたが、山田屋まんじゅうやどら一、ポンジュースなど地元の名産品で元気をもらいました。もちろんお土産に買って帰りました。
オレンジの完走タオルも大きさ、質感、デザインすべてが大満足でした。
あれがあれば、完走メダルは不要です。
最高に楽しい6時間をありがとうございました。また戻ってきたいと思います。
YAS さん 2025年3月10日 13時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |