大会情報

東京30K秋

開催日:
2024年10月12日 (土)
開催地:
東京都(葛飾区)

種目:30km【通常エントリー】,30km【ASICS RACE REPORTイベント版付き】,【葛飾区民枠】30km【通常エントリ―】,【葛飾区民枠】30km【ASICS RACE REPORTイベント版付き】

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート

75.3

(現在の評価数67人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.4 pt
みんなの天気・コンディション
67人
1人
0人
0人
0人
快適だった
6人
暑かった
59人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    16
  • 記録が狙える
    25
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    50
  • 自然満喫
    3
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:67人

一部ランナーのマナーが最悪

出場種目:30kmマラソン

今回もスタッフのサポートにより満足なレースでした。ありがとうございます!しかしながら、手荷物預所において係の点検を受けず荷物を持出そうとしたランナーを係員が声かけしたところ「うるせぇこのジジイ」と吐き捨てていたのは非常に残念であり、レースにでる以前の問題だと思います。ランナーは偉くない。大会を運営しているスタッフに敬意を表するべきです。大半のランナーが理解していることなのに非常に残念でした。もう来て欲しくないですね。

総合評価:
77.5点

たけ さん 2024年10月12日 23時49分

詳細を見る

2

30K

出場種目:30kmマラソン

当日の天気次第なので仕方ないですが、給水が少ないと思いました。
20km地点でアミノショットの選択肢があると嬉しいです。
開催時期とスタート時間、走りやすいコースでとてもいい大会だと思います。

総合評価:
81.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月13日 14時13分

詳細を見る

1

満足度の高い練習向けの大会

出場種目:30kmマラソン

初めての参加でしたが、会場に着いてからスムーズな誘導です。仮設トイレも十分ありました。河川敷なのでスタート直後の混雑を心配しましたが、2分毎のウェーブスタートでストレスは感じません。2キロを過ぎればランナーもばらけます。3時間45分以内のフルマラソン目標タイムでスタートしましたが、ペースランナーの的確なペース、他のランナーの皆さんの背中を追うことで、最後までイーブンペースで走り切ることができました。ありがとうございました。普段はひとりで走っていますが、フルマラソンの練習には持って来いの大会だと思います。

総合評価:
80.5点

なつみかん さん 2024年10月12日 15時44分

詳細を見る

1

暑くてしんどかったです

出場種目:30kmマラソン

秋以降のフルマラソンに向けた足慣らしとして、例年、本大会に参加していますが…今年は暑かったです。
予定していたペースで30kmを走り切るのは厳しいと判断し、10km過ぎからはペースメーカーから離れ、マイペースで走りました。
当初の想定どおりの走りとはいかなかったものの、本番に向けての課題も見つかりましたし、この暑い中で30kmを走り切ったのは1つの自信になりました。
もう少ししっかり走り込んで、今後のフルマラソンに向けて状態をさらに上げていきたいと思います。
暑い中、運営に携わってくれた関係者の皆様、どうもありがとうございました。

総合評価:
61.5点

makoto さん 2024年10月13日 22時45分

詳細を見る

1

マラソン前の貴重な30km

出場種目:30kmマラソン

秋のフルマラソンに向けて、30km走として参加しました。
少し暑かったですが、給水もスタート前からあって良かったです。
ペーサーさんがしっかりとペースを刻んでくれるので、フルマラソン前の30km走としては最適でした。
すれ違う他のペースの集団ともお互い声を掛け合い、気持ちよく走れました。

総合評価:
90.0点

モロBear さん 2024年10月15日 7時50分

詳細を見る

0

給水ステーションを増やしてください

出場種目:30kmマラソン

今回はとても暑く、2.5K毎に給水ステーションが欲しかった。
他のランナーのみなさんも脱水症状だったと思います。

総合評価:
82.5点

おじんちゃん さん 2024年10月14日 7時12分

詳細を見る

0

全体的には満足ですが、給水時は大変混雑していました。

出場種目:30kmマラソン

一つの礼儀として給水の時、前方2列目に走っている人が左手を差し出して左に寄りたいとの意思表示をされた場合自分は少しスピードを落として場所を譲っています。但し自分が同様の事をしても、譲らない/邪魔扱いされる事、が多々ありました。この辺りの譲り合いの件は、事前にアナウンスしても良かったのかもしれません。結局対策として10k以降は、スピードを落としてでも事前に左側に寄るか、後方の空いている場所に位置を変えました。

総合評価:
66.5点

kaz さん 2024年10月13日 15時11分

詳細を見る

0

フルで目標達成したいなら参加必須な大会だと思います。

出場種目:30kmマラソン

普段一人で走っている自分にとっては、貴重なペーサー付きの大会。
完璧なペースメイクのおかげでなんとか目標の3時間15分ペースで最後まで行くことができました。
派手さはありませんが、走りに集中できる大会です。コースの中央付近を走っていたので、途中のコーンに危うく何回かぶつかりそうになりました。(実際にぶつかっている人もいました。)集団が大きく給水の度にペーサーにかなり離され、追いつくのに力を使うので、同じペースでさらにグループを分けるなど、集団がもう少し小さくなる工夫があるとなおいいと思いました。
一人ではできない充実した練習をすることができ、自信になりました。
冬もエントリーしようと思います!

総合評価:
85.0点

タカ さん 2024年10月13日 13時42分

詳細を見る

0

走り易いコース

出場種目:30kmマラソン

全体的に走り易いコースで良かったです。ペースランナーも細かく設定され、フルマラソンの準備には最適な大会だと思います。できれば、参加商品がない分、参加費用をもう少し安くしてもらえれば助かります。

総合評価:
73.5点

ランナーズK さん 2024年10月13日 19時28分

詳細を見る

0

ペースメーカーチームに感謝

出場種目:30kmマラソン

なにより、ペースメーカーさんが中心でまとまって走れるのでとても記録が出やすいと感じました。ありがとうございました。
暑かったですが、自分は暑さに強い方なので大きな問題ではなかったです。

総合評価:
91.5点

nori さん 2024年10月12日 18時50分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上