出場種目:ウルトラマラソン
2回目の参加です。天気も良くとても気持ち良く走ることができました!ボランティアの方達暑い中ありがとうございました。前回に引き続き練習不足でしたが何とか完走できました!また、参加したいです。欲を言うなら50KMのエイドをもう少し充実させてほしい!沖縄そば食べたい^_^
- 総合評価:
- 61.5点
ホリ さん 2020年1月13日 21時36分
71.9 点
(現在の評価数67人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:67人
出場種目:ウルトラマラソン
2回目の参加です。天気も良くとても気持ち良く走ることができました!ボランティアの方達暑い中ありがとうございました。前回に引き続き練習不足でしたが何とか完走できました!また、参加したいです。欲を言うなら50KMのエイドをもう少し充実させてほしい!沖縄そば食べたい^_^
ホリ さん 2020年1月13日 21時36分
出場種目:その他
22.5キロに初参加しました。
暖かい場所で1月からのフルに向けて楽しい練習ランを目的に。
景色もエイドも最高で、コースは橋の下り前もアップダウンがあり、給水も2キロごとと、思いの外ちゃんと走れるコースです。
改善して欲しい点は2つあり、1つははスタート地点までのバス時間です。スタートまで2時間半待ちは辛いです。22.5は参加者が少ないからかスタート地点は公園で自動販売機しかなく…。
2つ目はゴールしてからの誘導です。沖縄そばを楽しみにしてましたが、あったのかな?
エコバッグと完走証だったな?
色々気になることはあっても、時間を気にせず素晴らしい景色の写真を撮りながら、地元の方々と触れ合いは、また来たい!の一言です。
megu さん 2020年1月3日 12時43分
出場種目:ウルトラマラソン
第2回大会から1年ぶりの参加。
難所がある程度わかっていたので、気分良くはしれ、記録もサブ12を達成。ナンバーカードの高低差が意外と役立ちました。ボランティア(特に交差点ごとの)の皆様には本当に感謝です。
ニックネーム未登録 さん 2019年12月25日 4時54分
出場種目:ウルトラマラソン
思ったよりハードなコースでした。気温は25度くらいまで上がったようですが、海風が涼しく気持ちよく走れました。
Jack さん 2019年12月22日 22時34分
出場種目:ウルトラマラソン
三回目の参加でした。
気温はやや高めでしたが風もあったせいか昨年よりは暑くはなかったように思います。
それでも、後半は足の至るところがつってしまい、走ったり、歩いたりの繰り返しでした。どんなに辛くても痛くても、何故かこの沖縄は走っていることが楽しいのです。
また来年も参加したいと思ってます。
年々大会が地元に浸透してきてる感じを受けました。
また、過去参加者からの意見を参考に改善してきていることを感じ主催者さん達の熱意も感じました。
最後に、主催者様に二点お願いがあります。
県庁前からのシャトルバス出発が15分以上遅れました。
点呼確認に時間がかかっているようでしたが、もっと効率よいやり方をして欲しいと思います。
それと完走証の地点タイムに誤りがありました。そのようなことが無いようにお願いします。
マツ さん 2019年12月22日 16時26分
出場種目:ウルトラマラソン
アップダウンが続き、走りがいのあるタフなコース。後半に一番の激坂もあるので、ペース配分や戦略を立てて大会に臨むのも楽しみどころ。
夜が明ける前には、流星群も見られて、後半にはニライカナイ橋からの絶景。広い空に青い海、絶景を楽しみながら走ることができました。
歩道を走ることが多く、少し固めの舗装(石畳のような箇所も数ヶ所)の部分は、足に負担がきましたが、警備員・警察の方の誘導のもと、通行車両にも気持ちよく協力いただき、ありがたかったです。
フィニッシュ後の民謡や沖縄そば、きびきびとしたボランティアの高校生の動き、とても素敵な大会だと感じました。
複数の街をまたいでいるので、それぞれの特色を生かして、さらに魅力的な大会になることを期待しています。
スーパーソニック さん 2019年12月22日 13時58分
出場種目:ウルトラマラソン
まず、大会スタッフ、ボランティアの皆さま、沿道の皆さまには、本当に温かいサポートを頂き、ありがとうございました。
私自身のレースとしては、何とか完走メダルをもらえる最低限の結果を得ることが出来ましたが、惨澹たる内容でした。
それでも、地元の皆さまからの熱い応援を頂き、またこの土地に来たいと思う大会でしたし、あちこちにある海のキレイな景色は、最高でした。
ゴール後に沖縄そばがいただけたのも、助かりました❗
つねっち さん 2019年12月22日 11時59分
出場種目:ウルトラマラソン
昨年から沖縄100キロに挑戦しています。昨年は暑さとエイドでの情報不足で脚が攣り完走できませんでしたが、今年こそはと思って暑さ対策を行い完走できました。エイドも昨年より充実していて良かった!暑い中では梅干しはほしい、無いのが不安になるので是非、次回はお願いします。後半のニライカナイは絶景でした。次回からはその絶景を楽しみにして完走を目指したいです。
のぼちゃん さん 2019年12月22日 9時1分
出場種目:ウルトラマラソン
エイドでは小学生からお年寄りまで、また通り過ぎる車や家の軒先など多くの方々が応援してくださり、楽しい大会でした。
希望は、各エイドにスポーツドリンクを置いて欲しいことと、参加Tシャツは昨年までのように、沖縄色のある絵柄にして欲しいことです。 今回はナンバーカードの事前送付がなかったせいかか、後ろナンバーカードの書き込みが少なく、人のナンバーカードを見て楽しむことができなかったのが残念です。
いろいろ希望はありますが、総じて素晴らしい大会でした。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2019年12月21日 23時14分
出場種目:ウルトラマラソン
初参加でしたが、タイム度外視で、沖縄の海と名所を満喫。めっちゃ楽しかったです。
坂はある程度予想の範囲だったので、問題なし。歩道を走る時間が多かったので、小刻みな段差が、後々足に堪えた部分もあったかな。
ニライカナイ橋からの眺めは最高でした!
こう さん 2019年12月21日 18時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
87.8点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |