大会情報

第34回 坂東市将門ハーフマラソン

開催日:
2024年11月10日 (日)
開催地:
茨城県(坂東市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,1km,1km

  • 大会100撰選出大会

88.4

(現在の評価数109人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
34人
95人
9人
0人
0人
快適だった
96人
暑かった
5人
寒かった
4人
風が強かった
3人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    59
  • 友達・同僚と楽しめる
    70
  • 記録が狙える
    79
  • 初心者向き
    58
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    33
  • 観光名所とセット
    20
  • おもてなし
    48

88.6

(現在の評価数94人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
82人
0人
0人
0人
快適だった
83人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    2
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

94.0

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    0
  • 友達・同僚と楽しめる
    0
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    0
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

87.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.4 pt
みんなの天気・コンディション
0人
1人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    1
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    1

みんなのレポート

評価者:109人

絶好のマラソン日和で快適に走れました!

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに出場しました。2週間前に手賀沼エコマラソンにも出場しましたが、比較すると本大会の方がスタートからの走り出しが非常にスムーズでした。コースのキャパと参加者の割合がいいのだと思います。
会場もアップがしやすくトイレも参加者の割には充実していたように思います。走りに集中出来る環境でコースも平坦なので、今回のように風が弱ければ自己ベストを更新しやすい大会だと思いました。自分も自己ベスト更新することができました。コスパもよく毎年出場したい大会です。

総合評価:
91.0点

タカ さん 2024年11月10日 15時24分

詳細を見る

2

走りやすい

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンが少ないコースで、とても走りやすかったです!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2024年11月10日 16時49分

詳細を見る

0

将門まつりと同日開催!

出場種目:ハーフマラソン

少し小雨もありましたが風も弱く快適に走れました。坂東市将門まつりと同日開催で、準備中の屋台の間を走ったり、終了後もいろんなイベントに参加できたりして大満足でした。参加賞の地元野菜も気が利いてているし、ゴール後にいただける具だくさんの豚汁もありがたかったです。ひとつだけ難を言うなら、案内スタッフが積極的に誘導してくれないこと。聞けば丁寧に教えてくれました。

総合評価:
94.0点

hinokimi さん 2024年11月10日 16時50分

詳細を見る

0

走りやすい気持ちのよいコース

出場種目:ハーフマラソン

天候に恵まれ、最高のコンディション。とても気持ち良く走れました。カッコいいよっておじさんに言われてスピードアップ。沿道の、応援が力になりました。感謝です。更衣室、トイレも清潔で良かったです。また来年も走ります‼️

総合評価:
100.0点

もんちっち さん 2024年11月10日 16時57分

詳細を見る

0

今年も、絵柄もののTシャツは残念

出場種目:ハーフマラソン

この大会で一番よかったのは、子供が着るような絵柄の入っていない最小限のポイントに抑えた、シンプルなTシャツをもらえることだった。毎年変わるカラフルな色合いも楽しみで、これならどこにでも着ていける、貴重とも言える便利な記念品だった。また、当該繊維は早乾性が抜群で山岳登山の肌着としても最適だった。今回も、背中に分けのわからぬ顔料がでかでかとプリントされていた。また、立体裁断による難しい裁縫がなされていたが、必ずしも着心地のいい物ではない。他の大会と変わらぬ利便性のないTシャツになってしまったことに、大変失望した。

総合評価:
90.0点

AS さん 2024年11月10日 17時0分

詳細を見る

1

居場所がない

出場種目:ハーフマラソン

守谷駅からバスで送迎組です。バス時刻の関係上、8:00頃には着きましたが、男子更衣室にぎゅうぎゅう詰めで1時間以上待ちました。外はもう寒いので体育館にいたいですが、荷物預かり所と兼用のため更衣室スペースも限られています。せめて2階のギャラリー開放するか、荷物スペース縮小で更衣室拡大の検討してほしい。申し訳程度に「床に荷物置かないで」と掲示あるが全く無意味。またトイレも列の案内つけて大と小で分けてほしい。その他荷物預かりもパンフレット載せてほしい。不安でした。次回改善に期待したいです。

総合評価:
64.0点

たけのりおじさん さん 2024年11月10日 17時1分

詳細を見る

1

楽しめた大会

出場種目:5kmマラソン

お天気もまずまずの良い大会でした。

駐車場も充実していて希望の駐車場に入れずすぐに係りの方が案内してくれました。

スタートも混乱することなくゲストランナーの福士加代子さんが

その場の緊張をほぐすような笑いでリラックスできました。

沿道の応援も途切れることなく楽しめた大会でした。

総合評価:
97.0点

直ちゃん さん 2024年11月10日 17時3分

詳細を見る

0

将門マラソン

出場種目:ハーフマラソン

初めてのマラソン大会でした!
スタッフさんの応援もかなり力になりました!
目標の2時間切れてよかったです!!

総合評価:
69.5点

もりしゅ さん 2024年11月10日 17時5分

詳細を見る

0

高低差の少ないスピードコースです。

出場種目:5kmマラソン

スタートしてまもなく、坂東の商店街を通ります。その時に沿道のお店の方々や高齢者施設の方々がたくさん応援してくれます。ここは歩いてはいけない場所だなと思うのですが、練習不足が祟り歩いてしまっても、また暖かい応援があります。かれこれ15年ほど参加していますが、病気で5年のブランクがあり、今年寛解して復帰しました。いつもありがとう😊

総合評価:
100.0点

ヒデさん さん 2024年11月10日 17時6分

詳細を見る

0

ストレスフリーの大会

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加しています。
大会運営は安定していてるのでストレスフリーの大会です。
走り終わった後の豚汁も美味いし、参加賞のレタスも何気に嬉しいです。
また来年も参加します。

総合評価:
88.0点

とおるパパ さん 2024年11月10日 17時11分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.7点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
3 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上