大会情報

マラソンフェスティバルin国営昭和記念公園WINTER

開催日:
2023年12月9日 (土)
開催地:
東京都(立川市)

種目:30km,ハーフ(21.0975km),10km,5km

64.9

(現在の評価数45人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.5 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    23
  • 友達・同僚と楽しめる
    31
  • 記録が狙える
    16
  • 初心者向き
    15
  • シリアスランナー向き
    16
  • 自然満喫
    28
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    2

みんなのレポート

評価者:45人

適正規模で運営が安定している

出場種目:30kmマラソン

ハーフマラソンより長い距離の記録がなかったので、30kmをどのくらいのタイムで走れるのかを確認する為、公認記録となる本大会に参加。ネットタイムは計測されないが、適正規模の参加人数なのでスタート渋滞もなく、グロスでも問題なかった。運営も慣れているようで、余計なことに気をつかうこともなく、走ることに集中できた。

総合評価:
75.5点

uhawk さん 2024年1月27日 21時33分

詳細を見る

0

コンパクトで良い大会

出場種目:ハーフマラソン

給水のスポーツドリンクがメダリストなのが豪華に感じた。ペーサーも充実していて、参加料を考慮すると満足度は高い。

総合評価:
47.6点

aya*** さん 2024年1月17日 19時52分

詳細を見る

0

感想

出場種目:10kmマラソン

走りやすいコースでした。始まりがもう少し早くても良いのではと思いました。給水地点に、サロンパススプレーのようなのが設置されていれば、ありがたいです。制限時間をもう30分余裕をもたせてほしい。

総合評価:
56.0点

ジャン さん 2023年12月23日 18時51分

詳細を見る

0

冬の本番前の30k

出場種目:30kmマラソン

冬本番前に昭和記念公園での30k。ペーサーについての6周でしたが、季節外れの暑さで最後の1周は足が攣ったり、治ったりでごまかしごまかしのゴール。ペーサー及び、一緒に走った人がいなかったらゴールまで行かれなかったと思います。ありがたかったです。

総合評価:
57.5点

山好き さん 2023年12月16日 21時49分

詳細を見る

0

初めての30km走大会

出場種目:30kmマラソン

昭和記念公園は周回コースで、コースの特徴を把握しやすいです。
6月の大会と違って気温も丁度よく、天気にも恵まれましたし、景色を観る余裕もありました。
ハーフマラソン、30kmともにペースメーカーがいらっしゃったのが大きかったです。特に序盤はペースメーカーについていって無理をせずに済んだおかげで30kmを無理なく完走出来ました

総合評価:
55.3点

ムロッチ さん 2023年12月13日 8時21分

詳細を見る

0

安定の昭和記念公園

出場種目:ハーフマラソン

アクセス、コース、運営、すべてが安定の昭和記念公園。
ペースランナーもいて大変お勧めです。
今回はまだ紅葉が見ごろで走っていて気持ち良かったです。
30キロ、ハーフ、10キロ、5キロと4レースあったので、それが入り交じりのレースでした。人によって「右によけて」「左によけて」が曖昧だったので早い人は嫌だったかも知れません。
(私のように抜かすシーンが少ない人には全く問題なし)

コースも毎度一緒で距離の問題もないので、定期的に出て実力を測りたいと思うレースですね。

総合評価:
72.0点

王子 さん 2023年12月12日 8時5分

詳細を見る

0

初ハーフ

出場種目:フルマラソン

初めての大会参加で流れなど不安もありましたが、会場到着からスタートまで動線も良く、案内なども親切で周りを見ながら混乱なく過ごせた。
コースは5kmの数箇所細かい急アップダウンありで後半は少し足に応える=練習には良い
緑多い公園内なので気持ち良い。
応援は少ないので黙々と走る感じ

総合評価:
63.5点

とりやん さん 2023年12月12日 6時1分

詳細を見る

0

結構、堪えました。

出場種目:30kmマラソン

脚の疲れが残る中30kmに参加しました。
高低差7mということでしたが思ったよりきつかった印象。
疲れ+コーナーも何ヶ所+高低差+前半突っ込み過ぎたのもあり15kmで脚が売り切れ
後は歩き入れて何とかゴール
大変勉強となったレースとなりました。
MCやペーサーの方に拾われて何とかゴール!感謝です

それと参加賞にネックウォーマーとマスクが付いてました。

総合評価:
78.8点

ggrfr854 さん 2023年12月12日 0時4分

詳細を見る

0

銀杏並木を快走

出場種目:ハーフマラソン

銀杏の葉は落ち葉気味でしたが、まだ少し残っていて紅葉を楽しみながら走る事が出来ました。初めてハーフでパーサーが居る大会に参加してすごく良かったです。2週目以降からランナーが増え、混雑気味でしたが、車両を気にしなくて良いコースはものすごくノンストレスでした。また記録を狙って参加したいと思います。

総合評価:
81.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月11日 21時32分

詳細を見る

0

陸連の公認コース

出場種目:5kmマラソン

一周五キロ、周回コース。
陸連の公認コースとして、
記録が出しやすい感じがしました。

 多少のアップダウンが あるので、後半、足に負担がおそうことも考えられる。

総合評価:
50.0点

のらくろマッカーサー さん 2023年12月11日 17時59分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上