大会情報

第47回 刈谷市かきつばたマラソン

開催日:
2020年2月9日 (日)
開催地:
愛知県(刈谷市)

種目:10km,3km,1.5km,ジョギング3km

--.-

(現在の評価数15人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:15人

えっ?豚汁なんかあったの?風と戦う大会

出場種目:10kmマラソン

初出場。
中学生の息子が学校の陸上部で出場するので、相乗りしてきました。

会場は川沿いで風の通り道。とにかく風が強くて走りづらい!!
最初から最後まで風との戦いになります。
コースは小さいアップダウンがありますが、コース幅が狭いので位置取りが重要。
また河川敷の上り下りは石畳で走りづらい!!
石畳を下りたらぬかるんだ未舗装路で走りづらい!!

というか、豚汁なんかあったの?
全然アナウンスされていないし、存在すら知りませんでした。
帰りの駐車場は警備員もおらず、出るだけで30分弱かかりました。

来年も同じ条件ならば出場を見合わせるかも(汗)

総合評価:
29.5点

あかへるお さん 2020年2月11日 21時32分

詳細を見る

1

コース変更

出場種目:10kmマラソン

今年コースが変更となりました。刈谷総合運動公園に戻ってきてからの2キロはきつかった。気持ちの持ちようなのですが、ゴールを目の前にゴールができない厳しさ。また、他の方も言っていますが、豚汁の無料サービスは選手のためのサービスではないようです。走り終わったあとには飲めません。他のマラソン大会のように券が付いているとありがたいのですが…

総合評価:
50.0点

けめごん さん 2020年2月9日 19時47分

詳細を見る

1

豚汁のサービス

出場種目:10kmマラソン

10キロ走る前出展ブースに豚汁サービスを10時半から始めると書いてあったので 10キロ走ってから
豚汁サービスを飲んで体をあっためる為立ち寄ったところ 豚汁サービスが終了していた 前回ももらえなかった

総合評価:
70.0点

nabe768 さん 2020年2月9日 18時20分

詳細を見る

1

伊吹おろし

出場種目:10kmマラソン

4年連続4回目の参加。風強かったですね。この地域は、この時期、伊吹おろしという風が吹くため、風の強い日が多いです。4回参加した内、2回は強風のレースです。風の強さは、あらかじめ覚悟して参加しないといけません。コースは、毎年改善が見られます。ぬかるみに、ゴムマットがひかれていました。どうしても、設問上は、点数が低くなりますが、費用も安くて、トイレ渋滞も無く、暖房の効いた体育館で準備ができるので、十分満足できる大会です。ハーフ、フルの調整には、ちょうど良いですから、今後も参加したいです。

総合評価:
45.5点

Tetsu さん 2020年2月10日 19時41分

詳細を見る

1

コースの順路変更は正解

出場種目:10kmマラソン

今年はコースは概ねそのままで順路変更が行われていた。
スタート直後に狭い登りの歩道を走っていた頃に比べればかなり改善された。
あとは石畳と不整地の改善のみ。
今回一番良かったのは、参加賞がTシャツではなくなりバスタオルに変更されたこと。
来年以降もこのままでお願いします。
一人で参加すると安心して荷物を預ける場所がなく困ります。
スタッフが管理する荷物預けサービスが欲しいです。
参加費が低価格なのは助かります。

総合評価:
39.5点

iwana30 さん 2020年2月13日 12時45分

詳細を見る

1

風が強い❗️

出場種目:10kmマラソン

何故か,いつも風が強いです。 来年度は,風が無いように祈ってます❗️

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2020年2月9日 20時1分

詳細を見る

0

風が強い

出場種目:10kmマラソン

少し坂道がありますが走りやすいです。河川敷がガタガタ道で走りづらい人もいるかもしれませんが。荷物置き場がたくさんあり、見学する人にも優しい会場でした。来年も出たいです

総合評価:
66.0点

ニックネーム未登録 さん 2020年2月11日 0時17分

詳細を見る

0

良い練習になります

出場種目:10kmマラソン

コースに不満のある方もいるようですが参加費の安さを考えれば許容範囲と思います。レベルの高いランナーも多いので良い練習になりました。

総合評価:
64.0点

tk さん 2020年2月20日 18時33分

詳細を見る

0

風との闘い

出場種目:10kmマラソン

例年の如く強風の中を走り抜けるコース。
スタジアム周りの石畳をスタート直後に走らせないコース変更と、大型タオルの参加賞への変更は大きく改善されたと思う。
やはりネックは河川敷へのボコボコ石畳。濡れてなくても怖い。

総合評価:
76.5点

Nao さん 2020年2月10日 9時17分

詳細を見る

0

風強い

出場種目:10kmマラソン

風が強かったです。コースは相変わらずですよね。石畳、なぞのゴムマット、ヘアピンカーブ。。。めちゃくちゃ走りにくいです。でも、家から自転車で行けるし、参加費も安いので出ちゃう。豚汁のふるまいは10km出場者には無縁という。。。悲しい。今年は去年とコース変わってました。運動公園に入ってもなかなかゴールできずぐるぐると。。。これが結構つらかったです。

総合評価:
45.0点

まみぃ さん 2020年2月10日 20時20分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上