大会情報

2023板橋Cityマラソン

開催日:
2023年3月19日 (日)
開催地:
東京都(板橋区)

種目:42.195km

75.8

(現在の評価数392人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:392人

真面目な大会

出場種目:フルマラソン

河川敷のコースであり、そもそも真面目にマラソン挑戦と記録更新を狙った人をターゲットにしてるのおもわれ、そういう意味でそれらやニーズにバッチリの大会運営で満足です。食べ物の出展もなく派手なMCもなく。ただそういう意味ではペーサー設定が不満です。それぞれのウェーブにそれぞれのタイムのペーサーがいて欲しいが、第一ウェーブには3時間ペーサー、第二ウェーブには3時間15分ペーサーしかいなかったようです。

総合評価:
79.6点

kobi さん 2023年3月19日 14時34分

詳細を見る

0

最高のコンディションでした

出場種目:フルマラソン

フルマラソンの自己ベスト更新のために4年ぶり2度目の参加でした
スタート前のスタッフ誘導はスムーズでなんのトラブルもなく皆さんスタートできたのではないでしょうか
とにかくスタッフの皆様が凄く働いてくれました 前日にできた水溜まりの水抜きや給水・給食の補充など不十分だと感じたところはほぼありませんでした
もう少しペースメーカーの増員を希望します 今回から導入したためすくなかったのかとは思いますが、1グループに1つ2つのペーサーしかいないのは不満です ただ道幅との兼ね合いはあると思うので是非来年に向けて議論をしてほしいです

もう春が来ましたね 暖かな陽気の中気持ちよく走れました ありがとうございました

総合評価:
76.5点

ただのねこ さん 2023年3月19日 15時46分

詳細を見る

0

必要かつ十分な運営

出場種目:フルマラソン

ゼッケン等は事前発送。給食は特色や珍しさはないけど十分な量で、30キロ地点のおにぎりは本当に嬉しいサービスでした。
トイレはスタート会場に大量にあり快適。そのためなのか、コース上のトイレの数は少ないにも関わらず、待ちが発生しているようにも見えませんでした。フィニッシュ後のシャーベットやホットドリンクもランナー的にありがたい。そして帰りのシャトルバスもスムーズに乗れました。
ただ、河川敷を走るためコースは単調、景色も橋とタワマンが延々と続きます。大会に何を求めるのか人それぞれですが、少なくともストレスなく走ることに関しては完成された大会だと思いました。Tシャツがついて1万円程度で参加できるなんて、本当にありがたいです。

総合評価:
90.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年3月19日 16時0分

詳細を見る

0

久々の板橋

出場種目:フルマラソン

ゴール後のシャーベットが有名な大会です。
今回からウエーブスタートを導入したり、ペーサーを配置したりと改善が見られます。
一方、参加者に比べトイレの数が少ないです。スタートギリギリまでトイレ待ちをしていたランナーが多いのでは?
それ以外は楽しめる大会でした。

総合評価:
84.0点

まさあすなおたか さん 2023年3月19日 16時49分

詳細を見る

0

走り易いコース、最高のコンディション

出場種目:フルマラソン

人数の割に狭いコースだと思いますが、ウェーブスタートがとても良く設定されていて、スタート後の渋滞は全くなかった。

今年はコンディションに恵まれ、寒くもなく、暑くもなく、風も微風でした。

アップダウンも少ないので、全体的にとても走り易いコースでした。

ただ、コースが河川敷ということもあり、あまり特色のない大会という印象。そういったことを期待しないのであれば、交通の便も考えると、とてもいい大会だと思います。

総合評価:
84.0点

Mamox さん 2023年3月19日 16時54分

詳細を見る

0

運営も応援も最高

出場種目:フルマラソン

初参加でしたが、素晴らしい運営でした。誘導もコースの水たまり処理までやってくれました。スタップもボランティアさんも十分で不自由は感じませんでした。
沿道の応援も凄くてこれまで参加した荒川の大会ではNo. 1でした!

総合評価:
100.0点

かぴ さん 2023年3月19日 16時54分

詳細を見る

1

板橋cityマラソン

出場種目:フルマラソン

参加料が以前より値上がりしましたが、例えば計測チップの取り外しなど、セルフサービスとなるなど、対応が悪くなって、ガッカリした。コロナ禍でやむを得ない面もあるとは思うが、他の大会ではもっとホスピタリティのある対応をして貰えた。都内開催の大会で交通アクセスが良いのはメリット。起伏も少なく、走りやすいコースだが、風が強い日は、河川敷の吹きっさらしのため、苦労する可能性がある。

総合評価:
54.0点

スズエイ さん 2023年3月19日 16時57分

詳細を見る

0

充実、満足

出場種目:フルマラソン

トイレは十分に確保されており、コースは起伏の少ない河川敷。万全の体制で記録を狙えます。

総合評価:
100.0点

ポチ さん 2023年3月19日 17時3分

詳細を見る

0

とても走りやすく、記録更新が期待できます!

出場種目:フルマラソン

普段の練習が河川敷なので、とても走りやすく感じました。フラットなコースで折り返しは1箇所のみで、記録は期待できます。風の心配は常にありますが、河川敷にも関わらず、沿道から声援をいただけるのでモチベーションが上がります。スタート前の砲術家の「高島秋帆」の話は勉強になりました。何となく大河ドラマを見ていたので、知識が結びつきました。アナウンサーがこの様な話をしていただけるのも大会の特徴と思います。記録更新が期待できるので来年も必ず参加します。

総合評価:
95.0点

yocchy さん 2023年3月19日 17時10分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.1点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上