大会情報

第17回かさま陶芸の里ハーフマラソン

開催日:
2022年12月18日 (日)
開催地:
茨城県(笠間市)

種目:ハーフ(21.0975km)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

81.2

(現在の評価数29人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    11
  • 友達・同僚と楽しめる
    16
  • 記録が狙える
    6
  • 初心者向き
    7
  • シリアスランナー向き
    7
  • 自然満喫
    21
  • 観光名所とセット
    20
  • おもてなし
    8

みんなのレポート

評価者:29人

笠間カラーある大会、開催してくれてありがとう

出場種目:ハーフマラソン

参加賞が笠間焼の陶芸品とご当地グルメの笠間稲荷ずし、地域色あっていいです。
コース内の笠間稲荷前や沿道ではお囃子の演奏で応援してくれて元気が出ました。
アップダウンと強風にやられましたが、ゴールして嬉しい!!やっぱり大会は達成感が溢れます。

茨城県民のみ、大人のハーフの部のみ、と規模を縮小しての大会で過去を知るぶんには賑わいに欠けますが、駐車場もトイレもストレス無し、快適でした。
貴重品はコインロッカーで自己管理、というのもコロナ禍の新しい大会様式の一つだと思います。

更衣テントがあってもいいかな、と思いましたが、コロナ禍だから仕方ないかな。

茨城開催の誇れる大会です。ぜひ、他県の方々にもオススメしたいです。

総合評価:
100.0点

おにぎり さん 2022年12月22日 14時5分

詳細を見る

0

満足した大会でした

出場種目:ハーフマラソン

数度目のエントリ
今回は初めてのハーフ
ハーフという距離は初めてだったので走り切れるか不安でしたが沿道の応援に励まされて規定時間内にゴールすることができました
レースに関わった全ての方々に感謝いたします

総合評価:
100.0点

おおわだやすお さん 2022年12月18日 17時5分

詳細を見る

0

つらくも楽しいレースです❗

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の中で3年目の開催でしたが、その時の状況にあわせた開催運営であったと思います。
来年は更衣室の設置をして頂けるぐらい、コロナが終息していることを願うばかりです。
コロナ前は5kmの部や子供達の部もありました。少しずつ以前のような賑わいが戻ることを願うばかりです。
自己ベストを目標に、来年も走ります。有り難うございました。

総合評価:
98.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月20日 10時34分

詳細を見る

0

気持ちのよいコース

出場種目:ハーフマラソン

坂がいくつかあり厳しめのコースではありますが,フラットでスピードの出しやすい区間も多いと思います.景色がよく大変気持ちよく走れました.開催して頂き有り難うございました.

総合評価:
98.0点

ティケ さん 2022年12月23日 15時38分

詳細を見る

1

かさマラ、いいっす❗

出場種目:ハーフマラソン

リアル大会、県内限定だけどありがとう。笠間中学が駐車場、他より離れる分はアップと考えるとよく、トイレもあり大変スムーズ。給水はペットボトル(小)、口に含む程度だったため、もったいないがやむ無し。沿道の応援はとても力になりました。ひとつ要望ですが、笠間焼が溜まりすぎてます。焼きもの以外を含め別のものを要望します。

総合評価:
97.0点

ばくりん さん 2022年12月25日 23時57分

詳細を見る

0

初ハーフマラソン大会

出場種目:ハーフマラソン

口コミも見ず、どんなコースかも分からずエントリーしました。
坂が思ったより多くて驚きました。
でも笠間稲荷神社付近や景色の良い田舎道はとても気持ちがよく走りやすかったです。
参加賞の笠間焼きやいなり寿司はとても良く、笠間を堪能できました。
また参加したいと思いました。

総合評価:
97.0点

JUN さん 2022年12月22日 18時12分

詳細を見る

1

シンプルな大会です。

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加している大会です。
参加賞は、いなり寿司と笠間焼きと特色のあるもので有難いです。

駐車場は会場の廻りのみで事前に指定された駐車場です。会場に着いたら参加賞を受け取り車に戻って準備開始。車からスタート地点へ移動しスタート。
アップダウンが結構あるローカルなコースですが、参加者が限定されているので走りやすいです。
ゴール後は水を受け取り車へ戻り、着替えたら帰宅です。
今回は更衣室も荷物預けも無し。コインロッカーはありました。簡素化しているからこそ、参加料も安くて参加者に優しい大会です。
また来年です!

総合評価:
97.0点

とおるパパ さん 2022年12月18日 14時20分

詳細を見る

1

初参加、初ハーフ

出場種目:ハーフマラソン

アップダウンもありますが、走りやすいコース。自然が豊かで非常に気持ち良かった。
折り返しで選手たちと励まし合えるのも良い。
沿道の応援も暖かく、給水所の小ペットも衛生的で良い。(飲みきれず半分くらい捨ててしまったが)
記念品の湯のみも嬉しい。
周辺駐車場も完備、人数も限定なので参加しやすかった。またぜひ参加したい。

総合評価:
94.0点

やっちょむ さん 2022年12月29日 18時21分

詳細を見る

0

参加賞の笠間焼が良かった

出場種目:ハーフマラソン

茨城県民限定で比較的安心して参加できた。笠間焼の湯呑みはとても重宝しています。

総合評価:
93.5点

KS さん 2022年12月24日 20時20分

詳細を見る

1

初めて参加

出場種目:ハーフマラソン

他の方の投稿通りアップダウンが激しかったが、無事完走できたので良かった
来年も参加したい

総合評価:
92.8点

DAI さん 2023年1月20日 20時57分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上