大会情報

Garmin Run Japan 2025

開催日:
2025年1月13日 (月)
開催地:
東京都(味の素スタジアム)

種目:Forerunner 10K,Forerunner 5K

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

77.8

(現在の評価数284人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
281人
7人
0人
0人
0人
快適だった
177人
暑かった
16人
寒かった
42人
風が強かった
88人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    112
  • 友達・同僚と楽しめる
    215
  • 記録が狙える
    85
  • 初心者向き
    226
  • シリアスランナー向き
    28
  • 自然満喫
    2
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    11

78.3

(現在の評価数218人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
216人
4人
0人
0人
0人
快適だった
150人
暑かった
16人
寒かった
21人
風が強かった
56人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    79
  • 友達・同僚と楽しめる
    166
  • 記録が狙える
    71
  • 初心者向き
    172
  • シリアスランナー向き
    20
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    1
  • おもてなし
    8

76.1

(現在の評価数65人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
64人
3人
0人
0人
0人
快適だった
26人
暑かった
0人
寒かった
21人
風が強かった
32人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    32
  • 友達・同僚と楽しめる
    48
  • 記録が狙える
    14
  • 初心者向き
    53
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    1
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    3

82.5

(現在の評価数1人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.6 pt
みんなの天気・コンディション
1人
0人
0人
0人
0人
快適だった
1人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    1
  • 友達・同僚と楽しめる
    1
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    0
  • 自然満喫
    0
  • 観光名所とセット
    0
  • おもてなし
    0

みんなのレポート

評価者:284人

はじめてのGarminランイベント

出場種目:5kmマラソン

この大会は迷いましたが、月曜日の飛行機が東京にお昼頃着くので5キロなら間に合うので出ることにしました。
フルの前日に5キロに出たことはありましたが、フルの翌日に5キロは初めてでしたが、かなりキツかったです 笑
コースは9月のロクタイフェスと同じコースでしたが、スタート、ゴールは今回はバックスタンド側からでした。
参加賞のTシャツも10キロと5キロで色が違うみたいだし、完走メダルも5キロと刻印してあってスゴいなと思いました。
Tシャツはなかなか良いのでレースでは着ないようにしたいと思いました。

総合評価:
78.5点

カトちゃん さん 2025年1月26日 21時36分

詳細を見る

4

参加賞Tシャツがオシャレ

出場種目:10kmマラソン

4周回コースで、途中に少し狭いところがあり、走りにくかったです。同じウェーブでも走力に差があり、周回遅れの人もいたので、ウェーブ内でトップの人は、余計に走りづらかったのではないでしょうか。

総合評価:
75.0点

ニックネーム未登録 さん 2025年1月13日 19時34分

詳細を見る

2

Tシャツとメダル

出場種目:10kmマラソン

昨年度はエントリし忘れたので今年こそはとエントリ。味スタのトラック(人工芝)と周辺道路の2.5km周回コース。走りやすいコースです。練習の一環で走りましたが、なんといっても参加賞と完走賞が豪華。来年もあればエントリーします。

総合評価:
87.0点

井伊慈衛 さん 2025年1月13日 17時5分

詳細を見る

1

走りやすくいいコース

出場種目:10kmマラソン

味の素スタジアムは初めてでしたが、人口芝がなんとも気持ち良く、全体的に走りやすい良いコースだと感じました。

総合評価:
71.5点

みやこうや さん 2025年1月13日 19時23分

詳細を見る

1

シンプルな大会

出場種目:10kmマラソン

立地がよく、複数回に分けてスタートなので、サクッと走って帰る人は満足度が高いと思う。味の素スタジアムを走れることと、比較的ランナーのマナーが高く競技者志向であった気がする。

総合評価:
87.0点

しゅん さん 2025年1月13日 21時37分

詳細を見る

1

トレーニングには最適

出場種目:10kmマラソン

味の素スタジアムの中とその周辺を走るコース(1周2.5km×4、10kmは午前、5kmは午後で区分け)
スタジアム前後でアップダウンあるもそれ以外は平坦、スタジアムの淵は日陰で若干寒いが、それ以外は陰無し。折り返しは2か所でトレーニングにはちょうどいい。
エイドは水のみ、机は3つ分で若干窮屈
ウェーブスタート形式で5段階でタイム順?で決まっているらしいが、結構ばらつきがあるようにも思えた
その他催し物でスタンプラリーなるものが開催されていた。どうやっていいか不明ではあった。ガーミンのほか、Adidas、ヴェネクス、Tabio、アミノバイタルなどのブースあり

総合評価:
70.5点

tama さん 2025年1月13日 19時38分

詳細を見る

1

初心者でもマラソンを楽しめる良い大会

出場種目:5kmマラソン

普段は入れない味の素スタジアムでの大会、駅からのアクセスも良く、天気も良かったのですが午後は風が強くスタートまでが寒かったぁ。でも普段は入れない選手控室を更衣室で使わせて頂けたのは良かったです。
スタートまでの流れもシンプルで迷うことなくストレスフリーで楽しめました。
大会はガーミン主催で走ることの楽しさを伝えるコンセプトを感じて、誰でも楽しめる良い大会だと思いました。参加賞のTシャツもカッコよかったです。
5kmの参加でしたが、結構ガチランナーの方も多くガンガン抜かされて未熟さを思い知らされました。
来年は家族と一緒に来てもいいかなと思いました。

総合評価:
93.0点

YKパパ さん 2025年1月14日 10時2分

詳細を見る

1

10kmの部で初参加

出場種目:10kmマラソン

10kmの部は5ウェーブに分かれており、後になるほど自己申告タイムが速いらしかったです。
私は第5ウェーブでしたが、スタートから「混雑とは?」と思う程のダッシュで1kmの入りはほとんどのランナーが4:00/km切ってました(^^;)ただ、その先はずるずる落ちてくるランナーさん達に声かけしながら、3:40/km平均でおしてたので、ほとんど単独走でした。

■良かった点
・参加賞のTシャツがメッチャかっこいい!
・完走メダルがもらえる
・ランナー御用達の企業が多数出店してる
・事前に走行マナーのアナウンスがあったので、追い抜く時は後ろから声かけたら、皆優しく譲ってくれた(^^)

■気になった点
・給水の種類が少ない?
・岡田さんのMCはあったけど、スタートゴールも含めて、あんまり応援なくて残念。
 走行中にこっちから「ご苦労様です!」て声かけても無視された。。めげずに4周全部声かけたら最後だけ返してくれたけど。笑

キッチンカーの出店もあり、駅近なので友人や会社の同僚、家族連れでも楽しめると思います。

総合評価:
63.5点

MA2 さん 2025年1月13日 22時59分

詳細を見る

1

参加賞と完走メダルが豪華

出場種目:10kmマラソン

今回はアクセスが良くて参加させてもらいました。お祭り的なイベントなのでコースが走りにくいのは仕方ないかなと思いながら走りました。参加賞のTシャツを着たかったけど陽気が良すぎて持参のシングレットで走らせて貰いました。欲を言うとノースリーブの参加賞もあるとうれしいですね。
メダルは重量感があって良かったです。
もちろんGARMIN愛用してます。また来年の開催も期待します。

総合評価:
87.0点

みさみさ さん 2025年1月13日 17時56分

詳細を見る

1

総じて良いた大会でした

出場種目:10kmマラソン

走力別のスタート時間、Jリーガーが使用するグラウンドや更衣室が使用出来ること、完走メダルやTシャツがかっこ良かったこと、川内選手に会えたことが良いとところ。悪い所は競技場の人工芝がフカフカすぎて走りづらいことと、完走証の発行方法が結局わからなかったことでしょうか。ほぼフラットなコースで記録会のような大会です。

総合評価:
83.0点

ナカ さん 2025年1月13日 19時31分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.5点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上