大会情報

第27回国境マラソンIN対馬

開催日:
2023年6月25日 (日)
開催地:
長崎県(対馬市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km

--.-

(現在の評価数17人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    2
  • 友達・同僚と楽しめる
    6
  • 記録が狙える
    0
  • 初心者向き
    1
  • シリアスランナー向き
    1
  • 自然満喫
    13
  • 観光名所とセット
    10
  • おもてなし
    9

みんなのレポート

評価者:17人

夏が始まる前に

出場種目:ハーフマラソン

昨年に続き二度目の参加でした。
昨年はコロナで規制されて余りわからなかったですが、今年は韓国からの参加されたランナーの皆様のお陰で「国境マラソン」ってイメージ強かったです。
昨年は暑さにやられ坂道に負けてしまい途中から歩きましたが、今年は歩かずにゴール出来ました。
柏原竜二さんも参加され大変楽しいハーフマラソンになりました。
来年出れたらいいなぁ。

総合評価:
80.0点

TAKETOMI さん 2023年7月21日 10時16分

詳細を見る

0

国境を感じた大会でした

出場種目:ハーフマラソン

韓国人や自衛隊員などの参加者が多い国境を感じる参加者が多い大会でした。
ゴール後は近くのお風呂にすぐ入れて
お弁当まで配られてとても満足な大会でした。

総合評価:
80.0点

かっきー さん 2023年7月16日 19時58分

詳細を見る

0

アップダウンのコース

出場種目:ハーフマラソン

今回で6回目の参加でしたが、毎回、アップダウンのコースが立ちふさがります。特に18K過ぎの西泊の坂は最後の試練で今回はなんとか歩かずにゴールできました。スタッフや沿道の皆様の熱烈な応援ありがとうございました。特にミストとスポンジは助かりました。来年も参加したいと思います。

総合評価:
98.0点

みるく さん 2023年7月10日 13時1分

詳細を見る

0

アクセスとコースはハード… おもてなしは優しい!

出場種目:10kmマラソン

飛行機で福岡〜対馬空港までは、約35分のフライト。そこから、路線バスで会場近くの比田勝国際ターミナルまで、約2時間半…座れたから良かったけど…

コースは、スタートから登り坂…
登っては降りのアップダウンが激しかった…ジェットコースターみたいできついけど、飽きないのは良かった。

完走後は綺麗な海を見ながら、
タレが甘辛で美味しい
とんちゃん弁当を

総合評価:
60.1点

ジャンキー さん 2023年7月9日 15時8分

詳細を見る

1

対馬国境マラソン

出場種目:10kmマラソン

対馬国境マラソン10キロの部に初めて出ました。コースの下見をしてなかったので、本番はアップダウンの激しいコースに悪戦苦闘しましたが、ボランティアや沿道の方の応援のおかげで楽しく走ることができました。参加賞のお弁当がご当地グルメも入ってて美味しかったです。

総合評価:
64.0点

ちーちゃん さん 2023年7月2日 22時54分

詳細を見る

0

ランナーが受け継ぐ日韓交流の大会

出場種目:ハーフマラソン

200人近くの韓国人ランナーが参加して会場でのアナウンスを日本語と韓国語で聞いていると、何かしら感動する。倭寇や朝鮮通信使や対馬の歴史を感じながらきついコースを走ると、きついのはきついけど、これまた感動する。

総合評価:
76.0点

Fujisan さん 2023年6月30日 20時39分

詳細を見る

0

アップダウンかなりきついけど、景色と応援に救われた!

出場種目:10kmマラソン

人生苦もあり楽もあり???登りあれば下りあり。
対馬の綺麗な海と優しい沿道応援、ボランティアスタッフさんの優しいご対応に救われ、ゴール後にとても爽やかな爽快感。

総合評価:
64.3点

tamachan さん 2023年6月29日 22時57分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

雨ギリギリセーフ、楽しく走れました

総合評価:
59.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年6月29日 0時10分

詳細を見る

0

コスパ最強、坂道最強、また走りたく、来たくなる大会

出場種目:ハーフマラソン

キツイ坂道ばかりだが、素晴らしい大会運営、応援、島の方々の優しさも感じる素晴らしい大会。
また、走りにきますよー
魚も美味しい、海きれい!

総合評価:
92.0点

おみ さん 2023年6月28日 23時8分

詳細を見る

0

はじめての対馬坂がきつかった

出場種目:ハーフマラソン

タフなコースでした。でもやりきった感がありました。

総合評価:
98.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年6月28日 19時47分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上