61.5 点
(現在の評価数42人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:42人
出場種目:ウルトラマラソン
はじめての100km。
友達に勧められてこの大会に参加。
噂通りと充実したエイドと走って楽しいコースに大満足。残念ながら午後からは暴風雨になってしまったけど、スタッフの方々、沿道の皆さんの熱い応援のお陰で完踏できました。来年も出たいです
アドさん さん 2018年4月22日 19時37分
出場種目:ウルトラマラソン
昨年に続き、2回目の参加でした。仕事の都合で前夜祭は参加できずでしたが、当日受付からスムーズでした。
昨年はスタートして1時間で大雨から10時過ぎに晴れましたが、今回は昼前ぐらいから春の嵐、ゴミ袋ポンチョでは対応できないぐらいの雨風でした。仁多庁舎レストエイドで荷物預けをしているはずなので、今後の天気予報や雨具などの装備を案内してもらえると参加者も助かるのではないかと思いました。
ただ、エイドメニューの豊富さやスタッフの応対、応援はほんとに素晴らしい大会だと思いました。
ありがとうございました。
JUN さん 2018年4月17日 6時31分
出場種目:ウルトラマラソン
寒い雨のなか、応援のかた、スタッフのかたありがとうございました。完走は、できませんでしたが、みなさんのおかげで記憶に残る大会となりました。
昨年の雨は、前半まだ元気なときであまり寒く感じませんでした。しかし、今年は後半の冷たい雨です。悪魔さんのささやきにまけました。力不足と、もう少しの装備の工夫が必要なのがわかりました。来年は今年、完走されたかたを見習い準備します。
すいよう さん 2018年4月16日 8時8分
出場種目:その他
神話の里を楽しみながら走れる楽しい大会。エイドは充実。冷え切った体につみれ汁は最高でお代わりしました。コースも走りやすくオロチループを制覇する充実感を味わえます。
てつ さん 2018年4月15日 19時16分
出場種目:ウルトラマラソン
素晴らしいコース・素晴らしい給食・素晴らしい大会でした。「奥出雲」を堪能させていただきました。特に、コース上の「鬼の舌震」は最高の景観で、ぜひ今度ゆっくり歩いて見学したいです。給食も「仁多米」のおにぎり・卵かけご飯・おかゆ・舞茸の炊き込みご飯など、本当に美味しかったです。大会当日は最大瞬間風速が30mを超える厳しい条件でリタイア者回収に時間を要したようですが、それ以外は非の打ち所がないくらい素晴らしい大会でした。ありがとうございました。
しぶまま さん 2018年4月17日 5時59分
出場種目:ウルトラマラソン
仁多米のおにぎり、おぼろ豆腐、お蕎麦、卵かけごはん、カレーパン、焼き鯖、ソーセージetc、苦しい100キロマラソンですが、エイドが楽しみで、そのすべてが美味しくて、気持ちよく完走出来ました。雨と強い風の天候は厳しかったですが、そこはウルトラの醍醐味であり、その悪条件を吹き飛ばしてくれる、エイドや沿道の応援でした。また参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2018年4月30日 17時6分
出場種目:ウルトラマラソン
今年もお世話になりました。四年連続四回目の完走です。
前回からシャトルバスを出していただけるようになりましたので、奥出雲町までスムーズに行けるようになりました。
大会はこれまで以上の参加者で非常に盛り上がっていました。
折り返しコースはハイタッチコースと紹介されていたので、声をかけたりハイタッチをしたりして気分が高揚してとても楽しく走れました。
ところで、楽しみの一つの鬼の舌震の吊り橋は風が強くて怖かったですね~。そして、お昼からの雨風には本当に参りました。寒かったです。
エイドでのホットカルピスに救われました。
八川駅からの過酷な後半では、同じペースで走っている人たち4人が固まって、声をかけて励まし合いながら走りました。風よけになってくださった方には本当に感謝しています。おかげさまで、コースベストを40分以上更新できてしまいました。
焼きサバエイドで焼きサバを食べると、とてもエネルギーが湧いてきました。一番嬉しいエイドですね。甘いものだけでは力が湧かないのでしょうね(笑)。
かつ さん 2018年4月27日 10時18分
出場種目:ウルトラマラソン
全国120万の食べランファンの皆さま。「奥出雲ウルトラおろち」プロレスの必殺技のような名前のこのレース、東の『魚沼』、西の『仁多米』と呼ばれるほど美味しいお米をこれでもかと使ったエイドが、ほぼ5km毎にあるのです。個人的にはベストウルトラマラソンと言いたい。
五膳 さん 2018年4月16日 21時52分
出場種目:ウルトラマラソン
ランニングを始めて五年少々で、初めて100kmマラソンに挑戦しました。
おかげさまで何とか完走出来ました。充実したエイド、風光明媚で地域の観光地を含んだ素晴らしいコースでしたが、荒天による暴風雨が残念でした。
来年は晴天の下での開催を祈りつつ、またエントリーしたいと思います。
一緒に走られたランナー、そしてスタッフの皆様、本当にお世話になりました。
緑あひる さん 2018年4月19日 13時9分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |