大会情報

第7回葛飾ふ~てんマラソン

開催日:
2019年11月16日 (土)
開催地:
東京都(葛飾区)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,2km,チャレンジラン(700m)

  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

64.6

(現在の評価数32人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.6 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    24
  • 友達・同僚と楽しめる
    23
  • 記録が狙える
    22
  • 初心者向き
    28
  • シリアスランナー向き
    3
  • 自然満喫
    6
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    3

みんなのレポート

評価者:32人

思い出に残る大会でした

出場種目:10kmマラソン

天候に恵まれ、とても気持ちよく走れたので自己ベストを更新することができました。いつもは男女混合での3位までの入賞方式でしたが、今回は男女別々の3位入賞だったので、入賞することもできました!!一度にあるか、ないかの時間を過ごせて嬉しかったです。今まで何度か参加していますが、思い出に残る大会になりました。運営スタッフの方々の温かい声かけのお陰です。ありがとうございました。また参加しますので、完走目指して頑張ります。よろしくお願いします。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年11月18日 8時40分

詳細を見る

0

気温が上昇しました。

出場種目:ハーフマラソン

河川敷のフラットで走りやすいコースですが、一部種目が被ります。

総合評価:
97.5点

たかゆ さん 2019年11月16日 19時37分

詳細を見る

0

気配りの行き届いた大会

出場種目:10kmマラソン

台風被害を克服して、大会を開催して下さった関係者の皆さまに感謝します。

河川敷を周回する大会は、チープな印象のものも多いですが、この大会は、いろいろな点で、ランナーへの気配りが行き届いており、大変充実していました。
例えば、目標ペース別の整列、ペーサーの存在、レース前後の給水・給食サービスの充実、十分な更衣室と荷物預け、気の利いた参加賞(ランニングポーチ)、プロのMCの起用などです。

コースも完全にフラットで、天候にも恵まれ、自己ベストを更新できました。

初心者にも記録を狙いたいランナーにもお薦めできる大会だと思います。

総合評価:
94.0点

カズ さん 2019年11月17日 6時36分

詳細を見る

0

PB更新!

出場種目:ハーフマラソン

荒川河川敷浸水の影響が心配されましたが、素晴らしい整備状況で感服しました。日差しが強く暑かったですが、フラットで走り易く、人数も適正で、ペーサーさんもいて最後まで気持ち良く走れました。スタッフの皆さん、温かい声援をありがとうございました。
また参加したい大会ですね。

総合評価:
93.0点

ゆうし さん 2019年11月18日 10時43分

詳細を見る

0

二度目の参加です

出場種目:ハーフマラソン

個人的に好きな大会で、今年二度目の参加です。

(良い点)
・コースがフラット、かつ周回なので先が見えやすい。
・アットホームな大会。人数も敵数なのでトイレもそんなに混まない。
・ちびっ子達が走るチャレンジランは、とてもほっこりします。
・MCのお姉さんが周回ゴール毎に頑張って盛り上げてくれる。
・荷物預りもストレスなくスムーズ。

(惜しい点)
・給水は受け取る机が短いと思います。特にゴール付近は道の給水は道の両側にあった方が良いです。
・応援は参加者の身内のみでちょっと淋しいです。大会の規模を考えれば仕方ないてすが。

全体として、アットホームな雰囲気が好きな人向けと思います。

総合評価:
86.5点

ひなきパパ さん 2019年11月18日 22時22分

詳細を見る

3

あたたかい大会

出場種目:10kmマラソン

月末に控えたフルマラソン対策で10kmを走りました。
スタッフ(地元の方々?)のあたたかさが感じられる、手作り感あふれる素敵な大会でした。
荒川河川敷の大会は何度か参加していますがこの大会は初めての参加です。
スタート前にクエン酸ドリンクや水、オレンジやバナナを補給できありがたかったです。更衣室もあり、荷物もテント内の棚に預けられたのも良かったです。
規模も走りやすく、入賞できて嬉しかったです。

総合評価:
86.5点

ピッコちゃん さん 2019年11月17日 17時42分

詳細を見る

0

気持ち良く走れる大会

出場種目:ハーフマラソン

参加人数も4000人規模とこぢんまりとした大会で、スタッフや諸設備も充実して何の不自由を感じませんでした。1周5kmのほぼフラットの周回コースも目標が持てて、意外と走りやすく感じました。今回は利用しなかったがペーサーが3組(1:40,1;50,2:00)も用意されていて記録を狙う人には親切な大会だと感じました。50歳以上の年代別表彰もあり、70歳以上の部で表彰状をいただき走ってよかったと思いました。
来年も参加したと思いました。
終わった後柴又の帝釈天まで足を伸ばしマラソンの後の楽しみも持てました。

総合評価:
86.0点

はまかなチカちゃん さん 2019年11月17日 16時8分

詳細を見る

0

走り易いコース

出場種目:ハーフマラソン

荒川の河原のマラソンは沢山ありますが、このコースが一番走り易い。参加人数も丁度よく。サポートも充実していました。台風の影響も1カ所水溜りがありましたが、それ以外はありませんでした。

総合評価:
81.0点

まっちゃん さん 2019年11月17日 7時20分

詳細を見る

0

子供達ミニマラソン、親子マラソンを見て元気もらえる大会

出場種目:ハーフマラソン

とても良い天気で暑いくらいでした。スカイツリーがよく見えて気持ち良いコースです。4往復するコースは辛いところもありますがペーサーがいたり、自己ベストを狙って挑戦出来る大会だと思います。参加人数が少ないので特に女性は入賞も狙えます。

総合評価:
78.0点

gaiya さん 2019年11月16日 21時21分

詳細を見る

0

走りやすいコース

出場種目:ハーフマラソン

初めてふーてんマラソンに参加しました。ハーフの部に参加してみて、人数も400人程度でストレス無く走る事ができました。周回コースなので家族や友達の応援など励みになると思いました。機会があればまた参加したいと思います。

総合評価:
78.0点

てつたろう さん 2019年11月19日 23時52分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上