大会情報

ユナイテッド・グアムマラソン2019

開催日:
2019年4月14日 (日)
開催地:
海外(グアム)

種目:42.195km,ハーフ(21.0975km),10km,5km

--.-

(現在の評価数3人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:3人

初の夜中スタート

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに出場しました。4:00スタートで真っ暗な中走り終えました。温度、湿度も高くコースも平坦な所が少ないタフなコースです。市街地はそれなりに明かりがありますがハーフ折返し近くは、真っ暗で何も見えません。転倒しなくて良かったと・・・来年も参加しますのでその時は ケミカルライトを持って走ろうと思います。ボランティア、地元の高校生は、テンションも高くとても盛り上がげてくれます。18Km過ぎの登りで高橋尚子さんにハイタッチしてもらいました。走り終えて食事をしていたらとてもきれいな朝焼けを見る事ができました。いろいろな体験ができる素敵な大会です。(レース後の会場で朝市のように食べ物、飲み物を配布して選手以外の人ももらっていたのには驚きました。)

総合評価:
93.0点

taka843 さん 2019年7月20日 10時22分

詳細を見る

0

最高です!

出場種目:フルマラソン

日本から3.5時間ほどのフライトで空港から市内までのアクセスが近いので、3~4日の日程で行けるのが良いです!
コースは早朝スタートなので前半は暗くて不安になりますが
後半は 日が昇ってくるにつれて明るくなって行く海を眺めながら走れます。
エイドのボランティアさんたちがハイテンションで盛り上げてくれたりで楽しいです。
5kのコースからあるので 初心者の方から参加できますし
会場がイパオビーチパークなので走った後にビーチで遊べます。
ゴール後にビールも無料でいただけます(o^^o)

総合評価:
79.5点

すいむ さん 2019年5月24日 22時16分

詳細を見る

0

初海外マラソン

出場種目:フルマラソン

高橋尚子さんがアンバサダーを務める楽園マラソン。
午前3時のスタートで暗闇の中を走るという、他にはない大会です。
コースはスタート後、いきなりの急坂がありますが、その後は下り、海沿いを走るのですが、暗くて全く見えません。
折り返し付近は街灯も少なく、真っ暗です。
私はヘッドランプをつけて走りました。
後半37キロからだらだら登ります。
そして、最初の急坂を転がり落ちたらゴールです。
暗闇と温度、湿度が過酷なので、タイムは出ません。
楽しむことに重点をおいてください。
地元の人が運営する給水所がハイテンションで、自然とこちらまでハイテンションです。
バカンスとマラソンを融合させた楽しい大会です。

総合評価:
69.0点

サイボ さん 2019年4月14日 15時34分

詳細を見る

3

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
2 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
4 85.9点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)
5 85.6点 第25回長野マラソン (長野県) 参加者7千人以上