大会情報

第12回国営越後丘陵公園リレーマラソン

開催日:
2019年5月19日 (日)
開催地:
新潟県(長岡市)

種目:42.195kmリレー

--.-

(現在の評価数3人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:3人

見附からへ国営越後丘陵公園へ

出場種目:その他

昨年の6月開催から5月に戻りましたが、今年も晴天です。
我らチーム年々メンバーが増え、今年も3チームでの参加です。
毎年のことですが、タスキをもらったら全力疾走で走りましたが、今年
初参加のメンバーにリレーゾーンのことをよくコミュニケーションしておらず行方不明になってしまうなんてアクシデントもありつつ、最後は手をつないで笑顔でゴールです。職場の仲間が中心ですが、いつもは挨拶程度しか交わさないメンバーとも仲良くなれ今後の仕事がスムースになり、すごくうれしくなりました。
一点のみ要望を、スタート時間が10時半でゴールが2時、そこから、昼食、お風呂等となると帰宅が遅くなります、もう少しスタート時間を早めてもらいたいと思います。

総合評価:
63.5点

鈍行ランナー さん 2019年6月11日 22時27分

詳細を見る

0

みんなで楽しく走れました

出場種目:駅伝・リレー

周回コースなので自分が走っていない時も仲間の応援ができ楽しめました。
トイレや自販機など公園の施設が使えるのも良かったです。

開園時間の都合だとは思いますが、スタートが10時半と遅いので、後半かなり暑くなりました。
熱中症注意のアナウンスや給水所も用意されていましたが
できればスタート時間を早めて、暑くなる前に走り終わるようなスケジュールにして欲しいです。

総合評価:
78.0点

tada さん 2019年5月20日 17時38分

詳細を見る

1

仲間と一緒に盛り上がれます!暑さ対策は忘れずに。

出場種目:駅伝・リレー

仲間たちとともに汗を流す貴重な経験ができ、盛り上がることは間違いないと思います。
準備運動ではDA PUMPのUSAで一盛り上がり。

ただ、当日は猛暑日に迫るほどの暑さで、暑さ対策はお忘れなく。

自販機でも、スポーツドリンクやお茶は売り切れになってしまいますので、多すぎるかな、と思うくらいに飲み物は準備されたほうがよいと思います。

できれば、レース開始はあと30分~1時間くらい前倒しのほうが良いような気もします。

総合評価:
88.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年5月20日 12時19分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.1点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.1点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上