大会情報

第10回南魚沼グルメマラソン

開催日:
2019年6月9日 (日)
開催地:
新潟県(南魚沼市)

種目:ハーフ(21.0975km),1/4マラソン(10.548km) ,1/8マラソン(5.274km)

  • RCチップ
  • RUNPHOTO
  • 大会100撰選出大会
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

63.3

(現在の評価数318人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.3 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    217
  • 友達・同僚と楽しめる
    245
  • 記録が狙える
    32
  • 初心者向き
    109
  • シリアスランナー向き
    4
  • 自然満喫
    198
  • 観光名所とセット
    47
  • おもてなし
    178

みんなのレポート

評価者:318人

今年も走りました!

出場種目:ハーフマラソン

毎年天気予報は悪いのですが、当日になると快晴になるという不思議な強運を持つ大会。
今年は湿度が低く爽やかな風に包まれての出走でした。
八海山は雲に隠れがちでしたが、南魚沼らしい遠景と手元には広大な田圃。こんなに自然豊かな場所を走る大会はないですね。
沿道からは太鼓の演奏いただいたり、応援の方とハイタッチしたり、順位を追わない参加者(自分)も充分楽しめました。
もちろん、完走後のコシヒカリ食べ放題を色んなオカズと共に食べられるのも醍醐味です!

総合評価:
100.0点

NICEPOSE さん 2019年6月14日 7時32分

詳細を見る

1

ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

初めての参加でしたが、田園風景のコースとおもてなしに感謝します。

総合評価:
100.0点

kazu さん 2019年6月9日 19時54分

詳細を見る

0

10回記念大会

出場種目:ハーフマラソン

今年も昨年に続き好天にも恵まれ、記念大会に花を添えました。例年なら蒸し暑さに泣かされる大会ですが、今年は珍しくカラッとして、涼しい風もありましたが、日差しが強くて熱中症寸前の中、なんとか完走しました。それも、ランナー目線での運営…ありがたいほどのエイドの数、沿道の応援、ゴール後のおしぼり&雪のパックなど、本当に助かりました。さらには、私事ながら、今年10回目の出場でゼッケンが金色だったのにも驚きましたが、ゴール後にもサプライズが待ってました。大会名物コシヒカリ食べ放題のお茶碗が、今回は記念どんぶりをご用意して頂いたのです‼️お米をよそって頂く際にも多数ボランティアから声をかけて頂き感謝感激です。次は20年目指して頑張ろうと思いました。今年も楽しく走れ、美味しく食べて飲んで、素敵な演奏などイベントもあって楽しい一日となりました。スタッフや地元のボランティアの皆さんのおかげです。

総合評価:
100.0点

まんちゃ さん 2019年6月9日 14時8分

詳細を見る

5

最高の景色を見ながら走れるの最高‼️

出場種目:10kmマラソン

今年は10キロにエントリーしました。
越後山脈?と田んぼの景色の中緑の匂いを感じながら最高によい気分で走れました。
ゴール後はもちろん山盛りご飯とアスパラ天ぷら!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年6月9日 23時48分

詳細を見る

0

毎年楽しみな大会

出場種目:ハーフマラソン

毎年仮装コンクールにも参加して、友達と楽しみながら参加させてもらってます。
エイドステーションも十分すぎるほどに沢山あって満足してます!
終わった後の魚沼産コシヒカリがいつも楽しみです。
また来年も参加します。

総合評価:
100.0点

豆腐屋まーぼー さん 2019年6月13日 15時30分

詳細を見る

0

初南魚沼

出場種目:10kmマラソン

初めてグルメマラソンにクオーターマラソンの部で出場しましたが、実戦形式の練習には最適でした!
終わった後のグルメがとてもよかった!
また来年も来たい!

総合評価:
100.0点

鷹の爪 さん 2019年6月9日 17時3分

詳細を見る

0

日本昔ばなし盛りのごはんがおいしかった(>_<)

出場種目:10kmマラソン

今年で4杯目の参加です。いつも笑顔で迎えてくれるスタッフの皆さんに感謝です♪わくわくして走れるのがこの大会の良さだと思います。大会後のごはんやおかず松任谷さんのお話しを聞けたりブラスアルファてんこ盛りの大会。来年もいただきます。

総合評価:
100.0点

わつき さん 2019年6月22日 5時14分

詳細を見る

0

予報では曇りだったが、徐々に晴れ快晴の中での大会になった。

出場種目:ハーフマラソン

予報では曇りでしたが、スタートする頃には山の雲も切れ魚野川沿いを時々吹くひんやりした風を受け15kmくらいまで気持ちよく走れました。たった一点、預けた荷物の受け取りに長蛇の列で受け取りまで30ほどかかった点が次回検討頂きたい点ですがそれ以外は楽しめる大会でした。

総合評価:
97.5点

msakag さん 2019年6月10日 12時14分

詳細を見る

0

御馳走様でした

出場種目:ハーフマラソン

魚沼産コシヒカリ
美味しかったぁ!
とにかく盛り上がってましたね
松任谷正隆さんやゲストが凄い
広大な水田に囲まれたコースを走るのも魅力的です
そして
給水所の水がまた最高
米所の綺麗な水
リフレッシュしました!

総合評価:
97.5点

ゆきんこ さん 2019年6月9日 19時3分

詳細を見る

0

魚沼産コシヒカリは絶品!

出場種目:ハーフマラソン

「いただきまーす!」と言って走り始め、ゴール後に参加賞のお茶碗で魚沼産コシヒカリを食べられるのはとても贅沢でした。
お米が美味しいとごま塩だけでも満足出来るんですね!
また参加させて頂きたいです!!

総合評価:
97.5点

makiko さん 2019年11月12日 20時12分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上