出場種目:フルマラソン
風が強く、スタートまでの待ち時間が厳しかったです。
レース中は途中陽射しが出て快適でしたが、最後強烈な向かい風で心が折れました。
それでも沿道の暖かい応援で自己ベスト更新。
コース的には少し厳しいですが、楽しい大会です。
- 総合評価:
- 92.5点
ニックネーム未登録 さん 2025年4月6日 22時54分
89.3 点
(現在の評価数246人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
243人
4人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
64人
|
|
暑かった
2人
|
|
寒かった
57人
|
|
風が強かった
200人
|
89.5 点
(現在の評価数198人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
195人
3人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
51人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
49人
|
|
風が強かった
163人
|
85.2 点
(現在の評価数13人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
13人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
13人
|
92.9 点
(現在の評価数71人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
69人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
18人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
12人
|
|
風が強かった
60人
|
89.0 点
(現在の評価数71人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
70人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
18人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
22人
|
|
風が強かった
56人
|
85.1 点
(現在の評価数33人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
33人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
9人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
9人
|
|
風が強かった
26人
|
90.0 点
(現在の評価数10人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
10人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
5人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
3人
|
|
風が強かった
8人
|
100.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
1人
|
88.3 点
(現在の評価数44人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
44人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
13人
|
|
暑かった
1人
|
|
寒かった
8人
|
|
風が強かった
33人
|
87.7 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
3人
|
評価者:246人
出場種目:フルマラソン
風が強く、スタートまでの待ち時間が厳しかったです。
レース中は途中陽射しが出て快適でしたが、最後強烈な向かい風で心が折れました。
それでも沿道の暖かい応援で自己ベスト更新。
コース的には少し厳しいですが、楽しい大会です。
ニックネーム未登録 さん 2025年4月6日 22時54分
出場種目:フルマラソン
迷われている方、是非参加してみてください!!
とても地域に浸透している大会です。人生の先輩方々の応援が、完走の源に!
大きく見える富士山!綺麗な海を見ながら走り、
菜の花を見ながら早春感じ、甲冑お姉さまの応援を頂き、
激坂で自分と戦い、ゴールでは中村屋クリームパンを堪能!
上手く表現が出来ませんが、『人のぬくもりを感じる大会です!』
毎年、金さんがフルマラソンに出てくれるのが嬉しいです!
けいぶP さん 2025年4月1日 9時7分
出場種目:フルマラソン
初参加です。館山から海越しであんなにも富士山が大きく綺麗に望めるとは知りませんでした。
参加人数はちょうど良く、トイレ、更衣室等大きな混雑も無く(荷物預けは行列になってました)スムーズでした。
沿道の応援も温かく、富士山・海・菜の花の眺望、晴天、適度なアップダウン、スタートからゴールまで終始気持ちよく走れました。
大会ゲストの金さんもおっしゃっていましたが、後半の坂・風に備えて足・体力をいかに温存出来るかが攻略の鍵だと思います。
ゴール後のタオル・メダル、デザインが素敵です(^^)地元の銘菓もありがたい!
来年もまた挑戦したいです!
運営、ボランティアスタッフの皆様ありがとうございました。
さとし さん 2025年3月31日 10時20分
出場種目:フルマラソン
景観やエイド・案内等含めて何の不満もありませんでした。風が強いのが走りにくさを感じましたが、そればっかりは仕方がないので総合的ににとても良い大会でした。
anothersky さん 2025年3月17日 14時24分
出場種目:フルマラソン
今回が3回目の参加です。天気は皆さんが書いているとおり、雲一つない快晴でしたが風が強くて、特に38km過ぎの自衛隊のところを過ぎてからの向かい風は、いつもなら最後の力を振り絞って快走できるところですが、今年はアップダウンを乗り切って余力が残っていない中では、例年になく厳しく感じました。走りながら眺めることのできる風景は他の大会では得られないものですし、アットホームな雰囲気の中で、参加者も適度な人数であることは、他の大会にはない素晴らしいのだと思います。
この大会で記録を望むのであれば、後半の坂対策は必須ですね。また来年も、今度は後輩も誘って参加したいと思います。
ひろぱぱ さん 2025年3月9日 22時41分
出場種目:フルマラソン
風が強かったので、スタート前はタイムを狙うことを半分諦めていましたが、なぜか調子よく走ることができ、自己ベストを更新できました。ただ、ラスト2キロの向かい風は強烈で、前に進みませんでした。大会自体は毎回素晴らしく、文句のつけようがありません。また参加したいと思います。主催者の皆様、ボランティアの皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
青二才 さん 2025年3月5日 15時29分
出場種目:10kmマラソン
ずっと富士山に見守られながら走りました。海と富士山の見える景色に癒されました。
ニックネーム未登録 さん 2025年3月2日 23時39分
出場種目:フルマラソン
気温の低さと風に閉口でした
一番寒い時期に海沿いを走るので仕方ないですね
アップダウンがあることについてコメントも見受けられますが、自分に相性の良いコースで毎回楽しく走っています
沿道の応援も程よいです
あまりに力の入った大会も多いので…この大会はホントに地元のお年寄りが見守ってくれている感じでありがたいですね
個人的にはメダルよりTシャツが欲しいなぁ
kevin さん 2025年2月27日 19時50分
出場種目:フルマラソン
久しぶりにフルマラソンに出場しました。当日は北風が強く、前半は追い風に乗っていい感じで走れましたが、後半は向かい風になり、さらに急坂もあって大きくペースダウンしてしまいました。大会の運営は毎回安定して良く、地元の皆さんの熱意も感じられます。強いて言うと、エイドステーションのところで手前からでも分かりやすく掲示していただきたいのと、もう少し距離を取っていただけるととよかったと思います。
Rud さん 2025年2月17日 12時7分
出場種目:フルマラソン
昨年に初マラソンとして参加した大会。今年は強風でしたが、天候に恵まれ海の青さ、富士山も眺望出来ました。沿道の応援も山間部は仕方ないとしても他の大会に比べて途切れない応援があり、素晴らしいと思います。コースで平坦な部分が少ないですが、上りと下りがあるので、一定的な筋肉を使い続けることが無いので想像していた負担感ではありませんでした。来年も是非参加したいと思います。
むぅめい さん 2025年2月10日 22時30分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.1点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |