評価者:48人
出場種目:ハーフマラソン
走り甲斐があるコースで、風こそ強かったけど楽しく完走できました。無料のおしることスポーツドリンクの配布は走り終わった体に染みました。上武大学さんのマッサージは好評でした。群馬サファリパークの無料チケットもいただきました!
MSK さん 2019年12月8日 20時38分
出場種目:10kmマラソン
毎年参加している大会です。
上り坂で向かい風となかなか厳しい条件でしたが、紅葉も綺麗で沿道の応援もあり、気持ちよく走ることができました。
また来年も参加します!
すばばい さん 2019年12月8日 17時11分
出場種目:ハーフマラソン
初参加でした。
地元の駅伝の選考会を兼ねているらしく、地元の中高生の参加が多くにぎやかで楽しそうでした。
コースは向かい風とゆるい上り坂がありきつかったですが、走りやすく、沿道の応援もあり、楽しめました。
参加賞が充実していて、参加費以上のコスパで最高です。
また来年も参加したいです。
ただ1点、群馬サファリ駐車場への誘導に関して。
ちょうど着いた時に一台一台バックで駐車していて駐車渋滞していたのが難点でした。帰りの出やすさよりも、スムーズな駐車(前進駐車)を優先させるべきです。
おぐり さん 2019年12月9日 1時51分
出場種目:ハーフマラソン
3年連続の出場で去年まで工事で見れなかった富岡製紙所がやっと見れました。
毎年思うのですが、序盤の給水所とトイレを増やしてほしいです。
コースは前半登りがありますが後半が平坦なので、それほどキツく感じませんでした。
tada さん 2019年12月10日 23時16分
出場種目:ハーフマラソン
こじんまりとした人の温かみがある大会でした。
上りが多かったら、風が強かったりとキツイポイントもありましたが、沿道の声援やスタッフのサポートで乗り切れた大会でした。
文蔵 さん 2019年12月8日 20時24分
出場種目:ハーフマラソン
参加料に対して、参加賞が豪華!
綺麗な景色や世界遺産の富岡製糸場を見ながらのコースは楽しめました!
また来年も出たいなぁと思いました。
ナル さん 2019年12月8日 16時50分
出場種目:ハーフマラソン
中学生等が参加する地元密着型の大会でとても楽しいです。どうしても評価点は低くなってしまいがちですが、数字に表れない良さがあります。
車の交通規制、給水の増加等、何とかしてもらいたい箇所もあります。でもブレずに長く続けていってほしい大会です。
haru さん 2019年12月10日 7時57分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.2点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
90.9点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |