出場種目:ハーフマラソン
初参加でしたが、生憎の天候で、晴れていれば景色がいいのだろうと思いながら走りました。
来年また参加したいですよね
- 総合評価:
- 77.0点
ニックネーム未登録 さん 2017年11月25日 14時14分
種目:ハーフ(21.0975km),12kmクロカンコース,6km,ジョギング1.5km ※9:00スタート,ジョギング1.5km ※9:05スタート
85.1 点
(現在の評価数124人)
評価者:124人
出場種目:ハーフマラソン
初参加でしたが、生憎の天候で、晴れていれば景色がいいのだろうと思いながら走りました。
来年また参加したいですよね
ニックネーム未登録 さん 2017年11月25日 14時14分
出場種目:その他
12kmのクロカン(ロードも半分)という頃合いの距離なので、長野マラソン前の刺激入れに昨年に続いて参戦。
スタート前は雨と強風でどうなることかと思いましたが登り下りわりとうまくマネージできたかなぁ。
行きは新幹線で行きましたが、帰りは湘南新宿ラインのグリーン車で快適に帰ってきました。
着替えも広々としたドームで快適です。
TakaKoba さん 2017年5月4日 11時0分
出場種目:トレイル
前日に自宅で膝をぶつけてしまい会場に行ったものの参加はしませんでした。残念です。
雰囲気は例年通りでよかったです
ニックネーム未登録 さん 2017年4月29日 12時55分
出場種目:その他
初めてのクロスカントリー、あいにくの雨。
山道が滑るようだったら途中リタイアもありかな、と不安いっぱいのスタートでしたが…
クロカンコースは石や木の根や枝が取り除かれていて、
多少のぬかるみや落ち葉で滑りやすい場所はありましたが、よく整備されていました。
雨でも初心者が転ばずに走れる道の状態を保って下さったこと、地元のスタッフの方々に感謝です。
それから、山道で誘導してくれた学生さん達、ありがとうございました。
スタート前からゴール後まで、全くストレスのない大会です。
雨なのに、最後までずっと楽しい大会は珍しいと思います。ハニポンも可愛かった!
あえて望むとすれば。
参加Tシャツのプリントを少し小さくしたもらえたら嬉しいです。
プリント部分は汗抜けがなく、ランニングの時に着用すると熱がこもってベタベタするのです。
ハニポンは可愛いので、ぜひそのままで。
うっちゃん さん 2017年4月28日 12時7分
出場種目:その他
3回目の出場。
レース当日、あいにくの雨模様でしたが、荷物置き場に体育館が使え、助かりました。体育館の中も充分な広さがあり、ストレスなく過ごせました。
6kmクロカンは、アップダウンはあるものの、舗装路とあぜ道が中心。本格的なクロカンが走りたい人は12kmがいいかもしれません。
各部門の優勝者には、賞状等の他、ご当地キャラはにぽんのぬいぐるみがもらえます。
レース後は、車ですぐのところにある温浴施設に行ってきました。気持ちよかった~。
みなぞう さん 2017年4月27日 6時28分
出場種目:ハーフマラソン
天気はあいにくの雨の中のスタート。
風も若干の向い風。
1時間50分切り狙っての出場だったが
早々と断念・・・一年以上切れてない。
う〜んくやしい。
断念したのは道幅が狭いのも手伝ったと思う。
3列でいっぱいいっぱい。水たまりがあると一例での走行。
前半はまったく抜けない状態で苦戦したな。
あとはうわさの 千本桜を堪能することに切替。
大 パロラマの桜��はなかなか見ごたえあり良かった。
素晴らしい。(こだま千本桜 と呼ぶらしい)
ここは記録というより、サクラらんですね。
見ごたえありました~!
参加賞の つみっこ うまかった。
たろう さん 2017年4月18日 22時6分
出場種目:ハーフマラソン
あいにくの雨と寒さで体が冷えて大変だったけど完走できて良かったです。道幅は狭かったけど、ちょっとしたクロカンの練習にもなりました。また機会があれば参加したいです。
カナディアンランナー さん 2017年4月18日 16時36分
出場種目:その他
今年で5回目の参加。去年、仮装大賞を取ったから今年も!!ともくろんで衣装製作したものの、今回はないと知ったのが前日(笑´∀`)
天気も微妙でしたが、いつも通りの素晴らしい運営。はにぽんも体育館の中でサービス満点。
クロカンの大会は少ないから来年も出るぞ!
願わくば来年は仮装大賞やって欲しいなあ♬
ちゅうちゃん さん 2017年4月17日 18時14分
今年はあいにくの雨風も、地元の熱意が伝わる素晴らしい大会です
出場種目:ハーフマラソン
3481
二年連続、ハーフに参加しました。今年はあいにくの雨風寒とタフなコンディションになりました。ランナー以上に運営スタッフ、ボランティア、沿道の方々は大変だったと思います。ありがとうございました。
マイカーでの参加でしたが駐車場が会場に近いため、車で雨風をしのげたのは助かりました(体育館も開放していますのでみなさんそれほど困らなかったかもしれませんが)。
ハーフコースは去年の折り返し地点、激狭砂利道が無くなりました!これはとてもよかった。しかし今年は前半が強い向かい風と雨だったこともあってか、去年以上にタフに感じました。実際、意外と前半は登り基調ですし、橋の部分などでの微妙なアップダウンが堪える印象です。逆に折り返してからは雨も止み、やや下り基調、一気に楽になりました。それにしても桜はきれいだったので天気が惜しまれます。
この大会が良いのは、規模が絶妙であることだと思います。コース幅を考えるとこれ以上の人数は厳しいでしょうし、この人数だから、駐車場、トイレ、導線など、ほとんどの面でストレスを感じないのだと思います。また来年もよろしくお願いいたします。
sbhy さん 2017年4月16日 23時16分
出場種目:ハーフマラソン
バスの待ち時間もなく、体育館が解放され、荷物預かりもスムーズ。競技運営は非常に良いです。ただ川沿いのコースは桜が咲いて綺麗なコースでしたが、狭かったです。
goodyhiro さん 2017年4月16日 7時22分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.7点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.0点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.2点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |