大会情報

第38回菊花マラソン

開催日:
2019年11月3日 (日)
開催地:
福井県(越前市)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km

63.9

(現在の評価数55人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:55人

常連です

出場種目:ハーフマラソン

ある意味古き良きマラソン大会です。
長い常連には安心して参加できます。
ずっと変わらないでいてほしい。

総合評価:
61.0点

ずまどん さん 2019年12月12日 12時59分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:5kmマラソン

初めて参加させていただきました。沿道の応援が力になり、とてもありがたかったです。
市全体で盛り上げていることもよく伝わりとても良い大会だと感じました。

総合評価:
56.5点

チョンブリタカ さん 2019年11月30日 19時47分

詳細を見る

0

毎年恒例の大会

出場種目:10kmマラソン

今年は、珍しい晴天気持ちいい。
来年もお願いします

総合評価:
51.0点

まさ さん 2019年11月29日 20時27分

詳細を見る

0

珍しく...

出場種目:5kmマラソン

朝から快晴
秋晴れ!
走っていて
11月なのに暑く感じたけど
キモチよく走れて...自己新!
来年こそTOP10目指して挑戦します!

総合評価:
62.0点

さんぽ さん 2019年11月17日 13時32分

詳細を見る

0

和気あいあい

出場種目:その他

地元の子供達も沢山いて 和気あいあいな雰囲気がありました

総合評価:
93.0点

マロウ さん 2019年11月13日 7時41分

詳細を見る

0

PB達成

出場種目:10kmマラソン

PB達成しました。
とても、走りやすく
気持ちが良いコースだと思います、

総合評価:
51.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年11月13日 0時52分

詳細を見る

0

沿道の声援が素晴らしい

出場種目:10kmマラソン

数年連続で参加してますが今年はトイレは、靴を脱がずに出来らように改善されておりまた、走行中のトイレの案内も事前にされていて良かった。また、ゴールまでの沿道の声援も温かく、来年も走りたいと思う大会です。

総合評価:
67.0点

よっちん さん 2019年11月12日 20時40分

詳細を見る

0

いつも心のこもった応援とおもてなし(^^)/

出場種目:ハーフマラソン

中学生達が毎年、吹奏楽?を演奏してくれたり、障害者の方を交代で伴走する姿が目に入ったりして温かい気持ちになります。
私は、56歳でマラソンを始め、フルマラソンも走りましたが、今は65歳。菊花マラソンは走りやすいので毎年ハーフを走っています。回収車に乗らないようになんていうレベルですが、制限時間は2時間30分?最後のランナーは2時間45分くらいにゴールしていましたが、はっきりした制限時間ではないのでしょうか。それならこれからも走れるのですが。

総合評価:
87.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年11月9日 8時56分

詳細を見る

0

コスパ最高これで文句あるなら来ないで下さい

出場種目:ハーフマラソン

コスパ最高
いくらトトの助成があるとはいえ2500円はありえないないです
またトイレでクレームが出るのでしょうね
トイレぐらい事前に済ませましょう隣の中央公園には沢山あります
運営のみなさん、ボランティアのみなさん、生活道路を解放してくれた住民のみなさん、あなた方のおかげで本当に安心して走ることができました
沢山の方々の協力で、安全に安心して走れるのに、クレーム書かれるのは本当に悲しいです
クレームを書かれている方、あなたは招待ランナーでは無く参加ランナーです
これで文句あるならこないで下さい

総合評価:
100.0点

たなぽん さん 2019年11月8日 21時13分

詳細を見る

1

トイレと更衣室が・・・

出場種目:ハーフマラソン

当日は気候もよく、ハーフで初めて2時間を切ることができました。
駐車場はところどころにあり、ゴールから駐車場付近までの無料シャトルバスも出ていたので、疲れた体にはとても助かりました。

ただ、スタート付近のトイレが少なく、出走20分前に小学校の中の土足でも入れるトイレに並んだのですが行列ができていて、トイレから出てスタートに並ぶのは、ぎりぎり3分前くらいでした。
トイレの行列の中には、このまま並んでいたら出走時間に確実に間に合わないランナーもいて、どうなったのやら…。女性は特に、出走ギリギリにトイレに行きたいと思いますが、遅くても25分前には並ぶか、少し歩いて別のトイレに行った方が無難です。
また、更衣室が器具室で、特に更衣がしやすいような工夫が鳴っていなかったので残念でした。

ただ、コースは割と平坦で走りやすく、給水は充実しています。沿道の応援も温かく、タイムも出たので来年もエントリーしたいです。

総合評価:
59.5点

えっぴぃ さん 2019年11月7日 12時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)