大会情報

第18回原始林クロスカントリー

開催日:
2010年9月5日 (日)
開催地:
北海道(江別市)

--.-

(現在の評価数5人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 分かり易い最終案内
  • 大会WEBサイト
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 応援者でも楽しめる
レース後
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 表彰対象者が多い
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ
  • 適切な参加料設定
レース中
  • 障害者に優しい
  • 適切なコース幅
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 走路の安全確保

みんなのレポート

評価者:5人

11年ぶり!

出場種目:

11年前に5kmで参加したことがあります。が、それ以降走らなくなってしまいました(^_^;)
去年からまた走り始め、今年はこの大会に出るぞ!と楽しみにしていました。

今回は10kmに参加。
ラジオパーソナリティの喜瀬ひろしさんもエントリーしています。
森の中のランニングはやっぱり気持ちがいいですね。
砂利道が多少きびしかったけど、まぁ、クロスカントリーですし。

参加賞のランチボックスもなかなか良かったですし。
豚汁がアンケートと引き換えっていうのもナイス(*^^)v
焼き鳥にソーセージも美味しかったです。

駐車場は、臨時駐車場に止めたけど、まだまだ奥の駐車場も空いていた。
まぁ、マラソン大会だけじゃなく、他の利用者も多いので仕方がないでしょうか。
来年も、ぜひ参加したいです。

総合評価:
88.0点

☆竹ちゃん さん 2010年9月7日 13時50分

詳細を見る

0

ものすご~く楽しかった!!

出場種目:

10キロに出ました。

コースはところどころぬかるみもありましたが、そこはクロカンの醍醐味。
でもきちんと砂入れしてあって、整備をしていただいてありがたかったです。

参加賞は、気の利いたスリムタイプのお弁当箱。
色も3色から選ばせてくれて、素敵です。
豚汁がふるまわれるとのことだったので、おにぎりを持参しました。
完走の達成感と、外で食べる豚汁&おにぎりのベストマッチ。素晴らしい!!

朝早くから、プロのマッサージの方々が控えていて、いろいろアドバイスをいただきました。
ありがとうございます。

最後のお楽しみ抽選会は、”全員がゴールしてからやりましょう!”という
喜瀬さんのアナウンスで、最終走者を待ちました。
やって来た最終ランナーをゴール前 みんなで迎え、拍手拍手。
感動で、なんだか泣きそうになりました。

こんな素敵な大会を作り上げてくださった、スタッフや関係者のみなさん。
本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
来年もぜったい参加したくなる良い大会でした。

総合評価:
88.0点

warashi さん 2010年9月7日 10時44分

詳細を見る

0

クロカンは楽しい!!

出場種目:

最近、クロカンやトレイルランの楽しみにはまりつつある私が、初めて参加させていただいた大会です。人数も昨今のマラソンブームの中ではまだまだ発展途上の1200人くらいで、とてもアットホームな感じがしました。天候はむしむし暑く、登りの場面では本当にこたえましたが、森林の中を走るのはとても気持ちがよく、ゴール後の爽快感はマラソンとは全く別なものがあり、やめられなくなりそうです。驚いたのは、プロの整骨師の方があつまったブースがあり、なんと無料で10分程度のマッサージを受けられるといううれしいサービスもあり、ゴール後の豚汁も本当においしく、何から何まで感動的な大会でした。近郊駅までの送迎バスも完備され、心おきなく公共交通機関を利用して大会に向かうことができました。またぜひ来年も参加したいです。・・でも、これ以上増えると、なんかいろいろ不都合がでそうで・・その辺りがとても心配です・・・わがままですが・・

総合評価:
79.0点

ムンク さん 2010年9月6日 8時8分

詳細を見る

0

やっぱり好きだなー原始林

出場種目:

2年連続で10kに出ました。この大会ってかなり独特の雰囲気が感じられますねー。
大きな運動会みたいで小さな子供からお年寄りまで参加して、
特にゴール前100mの応援なんかすぐ横で大声援です。
この100mで3秒は縮まりますよ。(笑)
参加賞も工夫されてるし(今年は弁当箱)受付が露店に変わり地元の物を食べれるのもいい。
恒例の抽選会では(これが豪華)いつもの男性アナが最終ランナーがもうすぐ来るので、
みんなで出迎えてからやりましょうってことになって、
すごい数の応援団が出迎えました。
あれは感動するなー。
ホントに暖かくてほのぼのできる大会で大好きです!
これでまた来年の参加決定!

総合評価:
90.0点

北の小太郎 さん 2010年9月5日 16時50分

詳細を見る

0

初クロカン

出場種目:

5K3Kの出場者が意外と多く、全体で1000人以上いる。駐車場の誘導に不満もあるが、芝生も広く待機場所確保は楽。スタート前の前回上位入賞者の発表が長すぎるのはご愛嬌か。やっぱり悪路で走りづらいけど、飽きないコース。受付場所が露天になり、焼き鳥・ソーセージが美味しかった。

総合評価:
65.0点

pippi さん 2010年9月5日 15時45分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上