大会情報

第48回小鹿野ロードレース

開催日:
2018年10月21日 (日)
開催地:
埼玉県(小鹿野町)

種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,1km

67.5

(現在の評価数57人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

みんなのレポート

評価者:57人

参加費安い、親切、いいコース

出場種目:ハーフマラソン

ハーフのエントリー代が2000円と安いです。係り員の方が非常に親切です。
体育館が開放されていてとてもよいのですが、男性の更衣室としてではなく、男女ともに使えるといいです。
更衣室は別の形で男女をわけたらよいのではないでしょうか?コースは
前半緩い上り、後半は下り。ハーフですが、10キロの折り返しまで行ったら安心できる大会です。
来年も参加します!

総合評価:
90.5点

のみすけ さん 2018年11月27日 13時4分

詳細を見る

1

子連れで参加

出場種目:その他

親子の部に参加し、楽しめました。ありがとうございました!

総合評価:
72.5点

やっぱん さん 2018年11月2日 13時55分

詳細を見る

0

小鹿野ロードレース初参加

出場種目:10kmマラソン

10kmに参加させていただきました。
最初の5kmはゆるい登りの後にきつい登り
後半の下りのために体力温存しながら走ったから
後半は前半の倍以上のペースで走れました。
小鹿野の大自然を感じながら走れるいいコースでした。

総合評価:
62.0点

DICE さん 2018年11月1日 8時48分

詳細を見る

0

こじんまりした良い大会

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しましたが、前半ゆるい上り~後半ゆるい下りで、なかなか好きなコースでした。参加人数が少ないので、スタート前もレース中もほぼストレスなしで、気持ちよく完走することができました。ちなみに、学校の体育館が更衣室になっていましたが、こんなにガラガラな大会は初めてです。スタートまでかなり時間があったのですが、寝っ転がってのんびり過ごせました。

総合評価:
72.0点

ユウジョウ さん 2018年10月28日 21時31分

詳細を見る

0

今年は快晴

出場種目:10kmマラソン

昨年は雨の中のマラソン大会でしたが今年は真逆の秋晴れの中、小鹿野を走る事が出来て満足です。お楽しみ抽選で蒟蒻詰め合わせをゲットして美味しくいただきました。来年もエントリーできたら走りに行きます。

総合評価:
60.0点

ぴっぴはっぴ さん 2018年10月28日 15時29分

詳細を見る

0

3回目の参加

出場種目:10kmマラソン

今年は3回目の参加でしたが、毎回太鼓を聞きながら走るのが力が出て楽しいです。子供と初めて親子マラソン走りましたが、走りやすくてまた来たいなと思いました。

総合評価:
71.5点

ニックネーム未登録 さん 2018年10月25日 23時59分

詳細を見る

1

素朴な大会

出場種目:10kmマラソン

毎年参加させて頂いています。小鹿野町の自然豊かな中を走れるし、沿道の応援もとても温かな大会です。今年は天気も素晴らしく、気持ちの良く走れました。参加料も破格の2000円!。抽選もあるし、Tシャツももらえます。この大会では初めての入賞でしたが、入賞者の名前をゴール前に呼んで頂いたことが、とても嬉しく、今後の励みになります。来年も必ず参加させていただきます。スタッフ、ボランティアの皆さん、応援してくださった地元の方々ありがとうございました。

総合評価:
87.5点

shu さん 2018年10月24日 21時50分

詳細を見る

0

ハードだけど良い大会

出場種目:ハーフマラソン

通算3度目の参加。
いつもシーズン最初はこの大会と決めています。
小鹿野ロードは小規模で交通の便も決して良くないが、反面アットホームで駐車場もトイレも待ち時間が殆ど無いのでストレス無し。
そして参加費が格安な上、Tシャツまで貰えてコスパ最強!!

コースは基本行きは上り、帰りは下り+峠の足を鍛えるにはうってつけのコース。
撃沈した年もあったけど、不思議と次の年も走りたくなる大会です。

総合評価:
86.5点

ブロムコ23 さん 2018年10月24日 10時41分

詳細を見る

0

秩父屋台ばやし最高!!

出場種目:ハーフマラソン

五か所くらいでしたか、子供らが太鼓をたたいていましたね。走りすぎるのがもったないくらい迫力がありました。ぜひ、会場内でもじっくり聞きたいなと思いました。

総合評価:
79.0点

m さん 2018年10月23日 20時37分

詳細を見る

0

11月に開催したら紅葉を楽しめるコースかも?

出場種目:ハーフマラソン

2年振りに参加しました。アップダウンはありましたが、大会当日は秋晴れでからっとした程度の暑さで走りやすかったです。人数も多すぎず、田舎の風情があって良い大会だと思います。
開催時期なんですが、11月中旬にずらしたら、紅葉を見ながら楽しめるコースだと思ったので検討してほしいです。
もう1つは西武秩父駅や秩父駅から大会の送迎バスを出して頂けると助かります。
また秋の小鹿野でレースを楽しめるのを楽しみにしています。

総合評価:
49.0点

カナディアンランナー さん 2018年10月23日 20時21分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上