75.6 点
(現在の評価数39人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:39人
出場種目:フルマラソン
コロナ禍前の本大会は沿道の応援が独特で、田んぼ道の看板もユニークでつい笑ってしまうくらい楽しい大会で独自のエイドも素敵でしたが、前回の22回大会は随分控えめになってました。5/8から五類に見直すという政府の発表もあり、以前の盛り上がりに復活していただけることを願い、今年23回もエントリーしました。
いーたま さん 2023年1月28日 8時37分
出場種目:ハーフマラソン
コロナの中で、大会を開催していただきありがとうございます。
県外から参加していたランナーとも顔見知りとなり、次回も再会することを約束しました。
賞品をわざわざ市内なので、配達していただいた関係者の方、ありがとうございました。
ニックネーム未登録 さん 2023年1月27日 17時37分
出場種目:ハーフマラソン
柏崎海外をスタートして、郊外の山間部を抜け折り返すコースでした。
アップダウンがきつかったですが、自然を楽しめるコースでした。
りそな さん 2022年12月31日 23時27分
柏崎潮風を3年ぶり再確認。柏崎潮風の沿道応援はサイコーです。
出場種目:フルマラソン
大会規模縮小の影響もあって、大会会場、沿道ともに、例年のにぎやかさはありませんでしたが、地元沿道の皆さんや誘導スタッフの皆さんの拍手や温かいご声援はありがたいものでした。
また、要所ごと恒例の応援・パフォーマンスがいくつか健在でしたので、今年も「柏崎潮風」を走っているなぁと実感がこみ上げてきました。スタートでのよさこい踊り、コース序盤3kmの御野立トンネル内でのクラリネット生演奏、佐水集落先・16km上り急坂での熱い応援!「演歌の坂道」、18km城山トンネル内に流れるダンシングヒーロー(ラジカセ音響)、そして19kmでのよさこい踊りには、それぞれで力をもらいました。
一方で、例年楽しみしていた、折り返し後の充実した給食サービス(おにぎり、漬物、きのこ汁のふるまいなど)がないことが残念でなりませんでした。
いずれにしましても、3年ぶりのリアル大会開催に感謝を申し上げるとともに、来年第23回大会が、より盛大に開催に至りますことを祈念し、期待をするばかりです。ありがとうございました。
ツインくる 東北 さん 2022年12月26日 23時59分
出場種目:ハーフマラソン
本大会は3年ぶり、大会参加自体2年3ヶ月ぶりの参加。種目、人数、給食は絞られこじんまりとした大会でしたが、主催者の開催への熱意は多いに感じました。
こここ さん 2022年11月26日 18時32分
出場種目:フルマラソン
起伏に富んだコース、5月のフル、過酷な条件を備えた大会です。後半の激しい登り坂を何とか登り切り、さあ一気の下りと思ったら痙攣に見舞われました。上りと下りでは使う筋肉が違う、その切り替わりでで痙攣、その後はストレッチを繰り返し、足をだましだましでようやくの完走でした。修行でした。
ランナーズハイ さん 2022年11月13日 22時6分
出場種目:フルマラソン
初めての柏崎潮風マラソン、想像以上のタフな難コースに苦戦しました!
私は事前にコースの画像等はチェックしない派ですが、
大会名からして、柏崎の海岸線を潮風を浴びながら~と勝手にイメージしていました。
『柏崎峠越えマラソン』ですね笑
海岸から山の緑、集落の家や神社、キラキラ輝いて遠くの景色が映っていた田園風景、苦戦しつつも様々な景色を楽しめました。
そして町内会?ごとのエイドは、
地元の皆さんが協力して暖かい雰囲気、たくさんの応援をいただきました。
会場も柏崎駅から徒歩圏内で行き易かったです。
はすみん さん 2022年6月29日 20時5分
出場種目:フルマラソン
このコロナ禍の中、大会を開催していただけたことにとても満足しております。
関係者及び地元自治会の御理解・御協力あっての大会だと思います。
来年はコロナも収まってもっと大会が盛り上がることに期待しております。
また参加したいです。
taka さん 2022年6月8日 8時49分
出場種目:ハーフマラソン
毎回ですが、あの坂にはまたやられました。歩かなかったのですが、歩くような速さになってしましました。
途中のバナナの給食はありがたかったです。
(昔はメイン会場に山積みになっていました。)
まずは大会を実施して頂き、感謝です。
ヤギ さん 2022年6月6日 9時33分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
88.7点 | 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) |