大会情報

第23回2008大府シティ健康マラソン

開催日:
2008年11月9日 (日)
開催地:
愛知県(大府市)

種目:10.549km,5km,ジョギング2.5km

--.-

(現在の評価数6人)

評価&ランキング

みんなの評価

レース前
  • 最終案内が容易
  • アクセスが便利
  • 応援者でも楽しめる
  • 充実した施設
レース後
  • すばらしい参加賞
  • 熱意ある大会運営
  • 独自の特色を持つ大会
  • 来年も参加したい
レース中
  • 緩やかな制限時間
  • 障害者に優しい大会
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実した給水所
  • 熱心な沿道応援
  • 整備された走路

みんなのレポート

評価者:6人

市民マラソン初参加!

出場種目:

今回、市民マラソン初参加。クォーター(10.459km:40歳以上)に参加しました。
高校の時、陸上部(長距離)でしたが、卒業後は全く走る事もなく24年が過ぎました。
昨今、メタボなるものが話題となっておりますが、他人事ではないと思っていたところ、
たまたま立ち寄った書店でランナーズが目に入り、手に取った事がきっかけで『よし、走ろう。』と決めました。
参加した感想は、コースは比較的平坦で走りやすかった。(最後のだらだら坂は、しんどかった。)
沿道の声援者は少なめでしたが、声援には温かみがあり元気をいただきました。
トレーニング期間一ヵ月半。47分台でゴール。楽しく走れました。
来年も、是非参加したいと思います。

総合評価:
70.7点

おけばラン さん 2009年1月24日 19時4分

詳細を見る

0

アットフォームな大会

出場種目:

外は、非常に寒かったのですが、待合室?が、小学校の体育館で良かったです。
懐かしい雰囲気に、ジョギング以外の話も盛り上がりました!
コースは、適度なアップダウンで住宅街を走るので安全ですし、たくさんの人たちが応援してくれていました。
完走後の飲み物は飲み放題!抽選も折りたたみ自転車など盛り沢山の景品がありましたー。

総合評価:
84.0点

TOM さん 2008年11月17日 23時2分

詳細を見る

0

20年ぶりに参加しました。

出場種目:

この大会に参加したのは、たぶん20年ぶりになると思います。
久しぶりに走ってみて、コースも若干かわっていて、かわらないのは10kmプラスアルファのクォーターという珍しい距離です。沿道の応援は思いのほか多かったようなきがします。とっても励みになりました。コースの途中に魅力的なスイーツ屋さんがあって、大会が終ったら是非寄ってみたいと思いました。

総合評価:
76.0点

ミヒャエル さん 2008年11月15日 22時9分

詳細を見る

0

沿道の応援が力になる大会です。

出場種目:

地元の大会なので、顔見知りも多く走っていて頑張りがいがある大会です。
折返しでの顔が見れるコースなので、同行者の顔が見れてよかったです。
コースはやや単調な1本道なのでもう少し工夫があると思い白いです。

総合評価:
76.0点

かんちっち さん 2008年11月11日 12時31分

詳細を見る

0

いい雰囲気の大会でした

出場種目:

最初と最後は坂ですが、全体的に緩やかで走りやすいコースです。沿道からの声援もあり、楽しく走ることができました。来年もぜひ参加しようと思います。

総合評価:
84.0点

みの さん 2008年11月10日 22時48分

詳細を見る

0

楽しかった♪

出場種目:

さすが市を挙げての大会
自分的には全てにおいて満足のいく大会でした
しいて言えば抽選の1等2等の発表が閉会後との事 11時過ぎには会場を出てしまったのでひょっとして当たってたのではな~んて思っちゃったりします。

総合評価:
82.7点

あすり~と さん 2008年11月9日 16時32分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.2点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 90.5点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
3 89.0点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
4 88.6点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上
5 86.1点 第6回日本最北端わっかない平和マラソン2023 (北海道)