出場種目:ハーフマラソン
レ―ス後のおもてなしは最高です。温かい味噌汁、チョコレート、とても美味しい。
- 総合評価:
- 97.0点
結果がどうあれ完走🎵 さん 2025年1月31日 20時34分
92.5 点
(現在の評価数87人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
87人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
70人
|
|
暑かった
4人
|
|
寒かった
10人
|
|
風が強かった
5人
|
92.5 点
(現在の評価数87人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
87人
2人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
70人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
97.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
98.0 点
(現在の評価数3人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
3人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
3人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
100.0 点
(現在の評価数1人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
1人
1人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
1人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:87人
出場種目:ハーフマラソン
レ―ス後のおもてなしは最高です。温かい味噌汁、チョコレート、とても美味しい。
結果がどうあれ完走🎵 さん 2025年1月31日 20時34分
出場種目:ハーフマラソン
コロナ後は初めての参加でした。
コースが少し変わった気がしましたが坂が多いのは変わらずで足が鍛えられました。
参加賞に笠間焼がもらえることも変わらず、嬉しかったです。今回のコップも素敵でした。
前後でもらった父と同じデザインだったので、お揃いでよかったです。違うデザインがいいときはタイミングをずらした方がいいかもしれないです。
ゴールした後にもお肉のプロテインバーや飲むヨーグルト、チョコレートなどがもらえました。
この季節の笠間にしては暖かく、とても走りやすかったです。
まこぷー さん 2025年1月30日 0時43分
出場種目:ハーフマラソン
地元の方たちの沿道の応援も温かく、参加賞の笠間焼の湯呑みは毎年集めたくなるほど可愛いくて日々の生活の中でちゃんと利用出来る優れものでした。味噌汁やチョコレート、飲むヨーグルトなどエイドも豊富でしたし、鍵のかかるロッカーや更衣室内に設置された試着コーナー仕様の着替えブースは汗をかいて身体にはりつくランニングウェアを脱ぐのに便利で、きめ細やかなサービスに感謝でした。アップダウンの激しいコースはきつかったけど、トップランナーと2回すれ違うコース設定はとても励まされましたし、みんなでゴールに向かう一体感やゴール後の達成感は来年も出たいと感じる満足度の高い大会でした。
まあちゃん さん 2025年1月29日 19時49分
出場種目:ハーフマラソン
脚作りに良さそうな適度なアップダウンのコースですが、
走りやすくて楽しめました。
お味噌汁やチョコレートを
走る前後にいただけて
無料のコインロッカーも使えて
友部駅からのバスもありアクセスも良い…のですが、
バスの発車時間を検討して欲しいです。
早めの時間は人数が少なくて減便したそうですが、
その後は電車が上下線とも到着して
バスは立ち乗りでも満員になっているのに
20分近く発車せずかなりのストレスでした。
満載なのに時間まで発車しないのではなく、
減便するくらいなら、
何分発と決めずに、
最終便だけ告知して
いっばいになったら発車するのがいいのでは?
その他はランナーへの配慮が行き届いた素晴らしい大会だと思いました。
はすみん さん 2025年1月25日 15時2分
出場種目:ハーフマラソン
全体的に良い大会だと思います。
駐車場の運次第で、スタートからほど近い駐車場になると、スタートギリギリまで車で過ごせるのは神的です。
アップダウンがすごいので記録を狙うのは難しいですが、トレーニングには◎
アップダウンがあるわりには楽しい気がします。
笠間焼の参加賞はすごく楽しみにしています。
作家さんごとに選べたり、色や雰囲気で選べられたら、もっと嬉しい。
ゴール後、お味噌汁、チョコ、チキン、飲むヨーグルト、栗菓子と超贅沢。
スタート前も味噌汁、エチオピアのコーヒー等充実。
優勝者のエチオピア往復航空券すごかったな。。
あいうえお さん 2025年1月13日 18時30分
出場種目:ハーフマラソン
参加賞の笠間焼毎日使ってます。
エチオピアのコーヒーや味噌汁などおもてなし感がフルマラソン並にあって心が躍りました。
温かな応援も坂を登る原動力になり、次回も参加したいと思います。
コナン さん 2025年1月5日 12時3分
出場種目:ハーフマラソン
当日は快晴でとても気持ち良く走れました。
会場まで自家用車で向かったのですが一切混雑もなく現地に到着、駐車場からスタート地点も近くアクセス面◎でした。スタッフの案内も丁寧で、走行中も応援してくださる人多数で走るモチベーションもキープでき、初めての大会参加でしたが楽しく走り切ることができました!
まこと さん 2025年1月4日 9時32分
出場種目:ハーフマラソン
今回は駐車場がスタート近くだったので、ぎりぎりまで車で待機してスタートしました。序盤の速いペースには惑わされずマイペースをキープ。後半ペースを上げることができました。スタート前に骨盤矯正をやったのもよかったのかもしれません。来年も出たいです。
Dacchan さん 2025年1月1日 16時26分
出場種目:ハーフマラソン
初めてハーフマラソンの大会に参加しました。沿道の方の声援が暖かく、アップダウンはきつかったですが、とても楽しく走れました。走る前、走った後にいただいた味噌汁やチョコレート等、とても美味しかったです。参加賞の笠間焼もかわいく、毎日愛用しています。来年も参加したいです。
あり さん 2024年12月27日 20時13分
出場種目:ハーフマラソン
4回目の参加でした。前回変更となった現在のコースは変更前に比べて前半のアップダウンが増えて難易度は上がったと思います。ところで、コインロッカーの空きがなくなって荷物を預けられなくなった方がいたようです。数は結構あったようですが足らなかったようです。荷物を背負って走る羽目になったというレポートもあって、早めに預けないからとのことでしたが、その方が早めに預けたとしても別の方が同じ目にあうことになります。コインロッカーは少なくとも参加人数と同じ数を用意するべきだと思います。
市民ランナーA さん 2024年12月24日 17時24分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |