出場種目:10マイル
雨で寒かったですが、実は自己記録更新しました!
スタート前がとても寒かったですが、走り出してしまうと、雨も意外と気にならず、結果的にはいい大会でした。
ただ、預けた荷物が水浸しになってしまったのが残念です・・・
- 総合評価:
- 64.0点
piyorin さん 2014年1月9日 0時49分
種目:42.195km(一般),42.195km(盲人),42.195km(車いす),10マイル(一般),10マイル(盲人),5km(一般),5km(盲人),ウォーキング約19km
82.4 点
(現在の評価数330人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:330人
出場種目:10マイル
雨で寒かったですが、実は自己記録更新しました!
スタート前がとても寒かったですが、走り出してしまうと、雨も意外と気にならず、結果的にはいい大会でした。
ただ、預けた荷物が水浸しになってしまったのが残念です・・・
piyorin さん 2014年1月9日 0時49分
出場種目:フルマラソン
悪天候のレースでしたが、スタッフさん、ボランティアさんの対応、沿道からの声援。また是非、出たくなりました。都心からのアクセスもよく、エントリーフィーも一般的な金額で好ましいです。
koh さん 2014年1月7日 11時47分
出場種目:フル
冷たい雨の中、タイムは気にせずおにぎりとお茶も楽しみました。初めての雨レース、スタート地点に行くまでの間に靴は既にずぶ濡れ泥まみれ。震える身体で水たまりの更衣室での着替えはで大変でしたが、いい経験になりました。ボランティアの方々、ありがとうございました。次回も参加します。雨は降らないといいなぁ
ヤマユリ さん 2013年12月30日 11時31分
出場種目:かすみがうらマラソン
特に荷物預かり所は田んぼのようになっていて、スタート前に両足が水没!
天候はしょうがないです。
逆にスタートからゴールまでカッパを着ても4時間でゴールできるんだ!という自信というかいい経験になった。
参加賞もいろいろもらえて、思い出深いです。
むらむら さん 2013年12月28日 21時14分
出場種目:フルマラソン
前回大会は、大雨やテロ対策でいつものかすみがうらと異なりましたが、この大会は毎年走りたいレースの上位に位置しています。地元の方々の理解と支援、何よりも長い歴史が創り上げた「風格」があります。
東京マラソンが当たるまでフルには出ないと豪語していた仲間達を引き摺り込んでレースを楽しんでいますが、自分や当たらない仲間達も別に東京マラソンが当たなくてもいいや・・・と思っています。
ふくおとこ さん 2013年12月17日 11時34分
出場種目:フルマラソン
雨の中のレースでスタート前はテンションミニマムでしたが、走り始めるとやたらと調子がよく結果的には自己ベストを記録できました。駅近で便利ですし次回も参加します。
はせどん さん 2013年12月16日 14時46分
出場種目:フルマラソン
大会会場(グラウンド)で着替えてロッカーに荷物を入れてトイレに並んで、とそこまでは順調でした。
スタート15分前になり、いざグラウンドから出ようとしたら出入り口が幅5メートルしかない!グラウンドに入る人と出る人が集中して大渋滞が起こりました。さらにあいにくの雨で足元はじゅるじゅるで走る前から萎える一幕でした。出入り口がほかにもあったのかもしれませんが、それでも案内がなかったのでわかりません。
あれがネックでスタート時間に到着できなかった人も多いんじゃないでしょうか?早く来るに越したことはないのですがその点がとても残念でした。
天候は選べないのであきらめるしかないのですが、悪天候も考慮に入れた大会運営や、スムーズな導線を今後期待したいですね。
レース自体はよく整備されていて楽しめました。沿道の応援の皆さん、ボランティアの皆さんもあれこれと工夫してくださり、本当に頭の下がる思いです。
やまびこ さん 2013年12月16日 10時32分
出場種目:フル
4月というのに、寒い雨の一日。役員・ボランティアのみなさん一日ありがとうございました。参加者が多く、いろいろと混雑はしますが、好きで参加しているのだから文句を言っても仕方ないでしょう。来年はいい天気になるといいですね。
コーセツ さん 2013年12月6日 11時51分
きつかった~。 雨ガッパを最後まで着たまま走ってしまいました
出場種目:フルマラソン
かすみがうらは、初マラソンだった自分にとっては特別の大会。
3回目のチャレンジになりました。
今年も多くの声援や私設エイドのおかげで楽しく走れました。
当日は、あいにくの雨、同じ日の長野マラソンやチャレンジ富士五湖の方々は雪、と聞いていましたので、まだまし、と土浦に向かいましたが、やはり厳しいレースでした。
雨ガッパを着てスタートしましたが、走っても走っても寒くて、脱がないままにゴール。途中は初の棄権か?なんて、弱ってしまいそうでしたが、何とか完走。精神的にも強くなれた大会でした。
ゴール後は、今年もミス日本とツーショットで写真を撮ってもらいました。これもこの大会の毎年の楽しみであります。
のぶ さん 2013年9月14日 23時17分
出場種目:フル
なんで、みなさんの評価が低いのかわかりません。
その日は、天候に恵まれなかっただけで、大会運営や応援その他色々最高の大会です。
今回は、自分の記録も雨や寒さで、記録は悪かったですが、来年も絶対参加させていただきます!
リプケン さん 2013年7月13日 0時5分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |