出場種目:ハーフマラソン
台風24号接近の心配がありましたが、全く影響もなくとても楽しい大会でした。前半7Kは相当な登り坂ですが、これもまた、目的に合わせて楽しめるコースです。大会運営もスムーズで参加人数もちょうど良い感じです。来年もエントリーしたいなぁと思っています!
越後湯沢駅にGENBIが停車してました。
- 総合評価:
- 96.0点
まろんぱぱ さん 2018年9月30日 14時58分
79.1 点
(現在の評価数188人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:188人
出場種目:ハーフマラソン
台風24号接近の心配がありましたが、全く影響もなくとても楽しい大会でした。前半7Kは相当な登り坂ですが、これもまた、目的に合わせて楽しめるコースです。大会運営もスムーズで参加人数もちょうど良い感じです。来年もエントリーしたいなぁと思っています!
越後湯沢駅にGENBIが停車してました。
まろんぱぱ さん 2018年9月30日 14時58分
出場種目:ハーフマラソン
台風をギリギリ回避して、むしろ涼しめのレース日和でした。
・給水のアクエリアスが薄めなので飲みやすい。市販そのままだと甘すぎるので、粉から薄めに作ってくれてるのはかなり嬉しい。
・後半あたりにいた応援の方、体育の先生かな。。前の人に着いてけ!!とか喝入れてくれてて、元気出ました。お陰で終盤の脚が死んでる中でも根性で走りきれました。あの体育会のノリ懐かしい。学生時代を思い出します。来年も出るのでぜひまた沿道に立って下さい。
・開始5キロの上り坂、終わったと思ったらまた坂。ひたすら下って脚が死んだあとに、またプチ登り坂。なかなか、面白いコースでした。
・出店ブースのご飯が美味しいし、上善如水も買えてよかったです
※気になった点※
出店ブース裏の芝生エリアでタバコを吸ってる人がいました。案内図を見る限り、喫煙所が見当たりません。設置してアナウンスした方が良いと思います。
にゃんず さん 2018年9月30日 15時35分
出場種目:ハーフマラソン
台風の接近もあったのですが、無事に開催されました。
雨にもあたらなくて
暑くもなく寒くもなく、ちょうど走りやすかったです。
1キロごとに大きな看板があって、
給水もしっかりしていて、
水・スポーツドリンクの両方が用意されていて、
バナナやプチトマトのエイドがある場所もあって、
安心して走れました。
給水はいくつもテーブルがあって、
ゴミ箱もたくさんあったので、
1回の給水で2回飲むことも出来て、
助かりました。
沿道からの応援もたくさんあって、
なんだか嬉しかったです。
きぬよん さん 2018年9月30日 15時39分
出場種目:ハーフマラソン
今回は台風でしたが湯沢はくもりでたまに日が差し風もなく絶好のマラソン日和になりました。
湯沢マラソンのPBも更新できてとても満足の行く大会でした。
7キロの登り、それに見合う下り坂、大変でしたが、楽しかったです。
また、来年も参加します
きたボー さん 2018年9月30日 15時52分
出場種目:ハーフマラソン
前日からの台風の心配はありましたが、雨も降らず走りやすい日になりました。
前回、前半の上り坂からの下り坂で足を使い切ってしまって後半バテてしまったので今回は少し調整しましたが、後半の坂もキツかったです。
それでも、沿道の声援が多くて本当に力をもらって踏ん張ることができました。
後半にメガホンを持っているオジサンにナンバー呼んでもらって元気もらったりと地元の方の応援がありがたかったです。
hika さん 2018年9月30日 16時3分
出場種目:10kmマラソン
超大型台風24号の接近による悪天候が予想されて開催まで危ぶまれた第17回越後湯沢秋桜ハーフマラソンでしたが、さすがに晴天得意日ですねぇ~曇り微風で気温上昇も無く絶好のマラソン日和でした。谷川岳方面では雨雲も見えて降雨となっているのが遠目で確認出来ましたが湯沢盆地までは届かず曇りの合間から少し青空も!以前も台風接近で高温になったことが有りましたが越後湯沢では本当に雨が降りません。念のために急遽雨宿りの案内も配布が有りましたが心配無しでした。陸上競技場周辺の芝地にレジャートートや簡易テントを広げて応援する様子や地元フード屋台もいつもの風景でした。今回は自動車自走でしたのでアルコールは買えずに少し残念でした。。ペアリレーなど新たな種目も有りましたが例年より少し参加者が減少してる様な気がしましたが天気予報のせいでしょうか。国士舘大学や上武大学の駅伝選手さんたちの疾走にあやかりたいものです。個人的にはリハビリ中のため大会本部で制限時間を確認したほどのスローベースでしてが無事歩かず完走で次週新潟も出走します。リタイヤ無しの継続ガンバリますよ。
でのでの さん 2018年9月30日 16時19分
出場種目:10kmマラソン
開催するか不安のなか、ホームページにいつ判断するか早めに掲載していただき感謝。更衣室も中が汚くならないように工夫あり感謝。臨時に雨がひどくなった場合の対応など、今まで参加した大会の中ではダントツの対応。朝いちの新幹線でも参加でき、泊まりがダメな人にも参加しやすい。コースは坂が多く、歩きたくもなるが、山や風や稲穂やかかしやお花が楽しめた。シャトルバスも本数が多くすぐ。参加賞のタオルも大きく可愛い。お土産も駅で満足。台風がなければ温泉や町をブラブラしたかった。参加してよかった。
すわん さん 2018年9月30日 16時33分
出場種目:ハーフマラソン
場所、スタッフ、コース全てにおいて素晴らしい大会です。毎年参加させていただきます!
shin-run さん 2018年9月30日 17時9分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.4点 |
第42回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
4 | 92.9点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |