大会情報

第37回 青島太平洋マラソン2023

開催日:
2023年12月10日 (日)
開催地:
宮崎県(宮崎市)

種目:42.195km,3km

  • 大会100撰選出大会
  • 全日本マラソンランキング

75.1

(現在の評価数274人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    81
  • 友達・同僚と楽しめる
    163
  • 記録が狙える
    138
  • 初心者向き
    111
  • シリアスランナー向き
    25
  • 自然満喫
    112
  • 観光名所とセット
    121
  • おもてなし
    122

みんなのレポート

評価者:274人

高校生に助けられました!

出場種目:フルマラソン

レース後に荷物を受け取りに行った際、両足がつってしまった私に駆け寄り、足を抑えてくれたり負ぶって移動させてくれたりしました。更に高校の先生を通じてドクターを呼んでくれ、治療を見守り、飛行機の時間に間に合う電車の時刻を探してくれました。ようやく少し収まった時、車いすを押して更衣室に案内してくれ、私の着替えを手伝ってくれました。それだけでも十分すぎる対応でしたが、もよりの木花駅まで私の身体を支えながら歩いて送ってくれたのです。本当に感激でした!電車発車の時刻が迫る中、とうとう間に合わない時刻になりました。すると自分のスマホでタクシー会社に電話をし3件断られ、4件目の会社でようやく一台手配ができました。タクシーを待つ間、またつってしまわないようにイオン飲料を買うようにアドバイスをくれ、私がタクシーに乗るまで一緒にいてくれました。見も知らない私のためにここまで心を込めた対応ができる、宮崎西高校の体操部とバスケット部の生徒さんに、そしてこのようなすbらしい子どもたちを育ててくれた宮崎の皆様に、心より感謝をお伝えしたいです。本当にありがとうございました。

総合評価:
77.5点

ニコニコ走ろう さん 2023年12月11日 9時12分

詳細を見る

4

青太は景色と応援が最高

出場種目:フルマラソン

高校生の応援が途切れることなく,元気をもらえました。多感な時期の高校生が,真剣に応援してくれる姿や,ボランティアとして大会をサポートする姿がとても印象的です。
大会関係者の皆様,素晴らしい大会を運営してくださってありがとうございました。また参加したいです

総合評価:
100.0点

たつお さん 2023年12月11日 8時46分

詳細を見る

3

来年も参加します

出場種目:フルマラソン

天気にも恵まれ、楽しい大会でした。
高校生の応援に、励まされました。

総合評価:
92.0点

南国 さん 2023年12月11日 8時18分

詳細を見る

2

本当にボランティアが素晴らしい

出場種目:フルマラソン

今年は観客の方、ボランティアの声援が例年以上に素晴らしかったです。
この大会の素晴らしさは多くの高校生ボランティアにあると思います。
かなり暑い日でしたが、声援に後押しされてゴールできました。
ゴール後のコーラが復活してくれれば言うことなしですので来年以降に期待します。
参加費の割に参加賞が悪いとの意見もありますが、個人的にはボランティアの皆さんに弁当なだを配布して、今後も大会を盛り上げてくれれば良いなと思いますね。

総合評価:
100.0点

シゲ さん 2023年12月11日 7時8分

詳細を見る

2

もう少し工夫が・・・

出場種目:フルマラソン

32キロ過ぎからの海沿いのコースが狭すぎます。
また、エイドが少ない、ドーナッツが2回あるなど、水分の必要なエイドがどうなのか?水とスポーツドリンクの順番もスポーツドリンク、水の順番が良いのでは?

総合評価:
60.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年12月12日 8時6分

詳細を見る

2

参加費に釣り合わない

出場種目:フルマラソン

田舎の大会なのに、参加費が
高すぎる。金の流れがわかりにくい。参加賞のシャツは、デザインがダサい。バスタオルは、薄く、安物とわかる。企画者がマンネリで、エントリーも、余裕で、申し込みできる。人気は、下がっている。招待選手もマンネリ。

総合評価:
65.5点

超サイヤ人孫悟空 さん 2023年12月10日 17時18分

詳細を見る

2

高校生ボランティアは最高、交通アクセスは最悪…

出場種目:フルマラソン

毎年恒例のマラソン大会だけど、今年は暑かったぁ。
地元高校生ボランティアの対応や声援は毎年素晴らしいと思う。
それにランナーを交通整理して横断者を渡らせる仕組みも凄いと思う。
改善してもらいたい点は、とにかく交通アクセス。
バスは10分置きに来るなど頑張っているのに比べ、JRはひどい。
増便と言っても1時間に一本増えただけで、車両も2両編成。
当然、車内はギュウギュウ。
行きも帰りも1時間に一本は、増便とはとても言えない。
あとエイドのドーナツは水分が無くなるし、きゅうりも食べづらいので止めてほしいなぁ。
あとゴール後の水を500ミリにして欲しいのとコーラの配布の復活して欲しいです。
来年も出たいと思っているので、JRだけはマジで改善してください!

総合評価:
61.0点

カズ さん 2023年12月11日 22時46分

詳細を見る

2

とにかく応援が凄い!

出場種目:フルマラソン

満足のいく記録は出ませんでしたが、前日受付もなく、スムーズに出走までできました。とにかく応援が凄い!特に学生さんの応援が力になりました。今年は気温が高かったのでキツいレースになりましたが、それ以上に応援を受けました。応援が無ければリタイヤしてたかもしれません。ホントに感謝しかありません。コースは個人的にはタフなコースだと思いますが、宮崎の景色を楽しめる特色のあるコースだと思います。マンゴーゼリー、キツくて開けることも辛い時に学生さんが開けているのを準備してくれるおもてなし感がとても嬉しく、美味しかったです!

総合評価:
98.0点

かきっぴ さん 2023年12月10日 17時21分

詳細を見る

2

南国宮崎

出場種目:フルマラソン

初アオタイです。南国ムード漂う大会でした☀😎なかなかタフなコースだと思います。気にならない緩やかなアップダウンで脚が消耗するので前半は抑えめに。後半のスタジアムからトロピカルロードは耐える走りになります。攻略し甲斐のあるコースです。大会運営も細かなとこまで配慮され、ノーストレスでした。南国の寛容さあふれる雰囲気が好き!高校生の応援も凄まじく、パワーもらって自己ベストいけました👍素晴らしい大会です!

総合評価:
100.0点

ikuto さん 2023年12月10日 20時9分

詳細を見る

2

暑かった。。。

出場種目:フルマラソン

初参加です。
運営にはなにも問題ありません。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
ただ、仕方ないとはいえさすがに暑すぎました。体が冬の気候に慣れていたためことも重ねてダメージが高かったです。12月でフラットコースなのでタイムを狙っていましたが自己ベストより20分近く遅れましたね。
また機会があれば参加したいですね。

総合評価:
49.5点

福岡西ランナー さん 2023年12月11日 17時26分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.1点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上