大会情報

Fビレッジハーフマラソン

開催日:
2023年6月18日 (日)
開催地:
北海道(北広島市)

種目:ハーフ,10km,5km,約3km(きつねランの部),約3km

  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

34.2

(現在の評価数390人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.0 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    149
  • 友達・同僚と楽しめる
    148
  • 記録が狙える
    8
  • 初心者向き
    43
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    213
  • 観光名所とセット
    117
  • おもてなし
    20

みんなのレポート

評価者:390人

課題が多い大会

出場種目:ハーフマラソン

私はハーフマラソン出場。
家族はファンラン出場です。
ランの種類が多いところはいいと思います。
ここからはハーフマラソンについて。
給水が水だけなのはしんどいです。せめてスポーツドリンクがあれば嬉しい。
コースは北広島の街並みが含まれた感じだともっといいかなと。
エルフィンロードのアップダウンだけ経験した感じでした。。。
トイレは皆無に等しいくらい少なかった。
参加賞のTシャツは、生地もよく子供が運動で使っています。
来年はコース変わったら出場を考えるかも。

総合評価:
29.8点

クッパマン さん 2023年10月8日 14時42分

詳細を見る

2

運営に課題山積・不満多数だが字数制限で書ききれない。

出場種目:5kmマラソン

単にFビレッジを稼働するための大会としか思えない
・手荷物受渡し
受け・渡し共に大混雑、挙句に車での来訪者は車に置くよう案内
・コース
ハーフ&10キロ&5キロランナーのT字路合流や、約3メートル道幅の半分がハーフ&10キロ&5キロ往路、もう半分が5キロ復路など。誤ってしばらく5キロコースを走ったハーフランナーが逆走する場面にも遭遇。ゴール付近には遊具があり子ども多く、コースを横断。警備員は2名いたが安全対策として不十分。う回路はあるのだから横断禁止とすべき。本大会は視覚障がい者も参加で危険
・駐車場
有料チケットの購入が必要なはずが、チェックが甘く非購入者でも駐車可
・エレベータ
2か所あったと思うが、入口から近いものは、レース時間帯は侵入不可区域である飲食スペースに通じており、実質使用不可
・屋外スロープ
自動車誤侵入防止のため?封鎖されベビーカー・車いすの方等使えず
・授乳室とその前の優先ベンチ
授乳室は2つ。ゴールの真上にあるせいか見物客で優先席が占領され、赤ちゃんにミルクをあげられず

総合評価:
25.8点

karry さん 2023年8月6日 16時56分

詳細を見る

1

給水所と簡易トイレ設置

出場種目:10kmマラソン

スタート地点は野球場なのでトイレの数もあり良かったが、コースには給水所が1カ所しかなく簡易トイレは皆無。野球場近くに自転車ツーリング者用の既設のトイレが1カ所あったが、それも男女兼用トイレが1個のもの。
10kmエントリーであっても、ランニング中に尿意だけでなく何らかの腹痛を感じてしまう場合もあるし、ましてやハーフなど長い距離にエントリーした場合、1~2時間以上のランニングでトイレに行くたくなるランナーも多いはず。コース途中の簡易トイレ設置は必須。

総合評価:
37.3点

hoshizora さん 2023年7月31日 13時12分

詳細を見る

3

エルフィンロード最高

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに参加。アップダウンのあるキツイコースでした。
(1)先頭のペーサーに付くつもりでしたが、序盤、ペース調整のため、設定ペースとは30秒以上早いスピードで走り出し、とてもついていけずに残念でした。スタートから最後まで一定のペースで走って欲しかったです。
(2)エルフィンロードの入口で10キロのトップ集団と合流して、接触するかとヒヤッとした場面がありました。
(3)最後から2つ目の給水でコップ不足でした。後ろに300人がいる状況でしたので準備の甘さが残念でした。
上記の(1)〜(3)の改善点以外は、とても良かったです。
エルフィンロードは森の中のため、雨風の影響を受け難く、景色もよく鳥のさえずりも聞こえて最高です。これからもエルフィンロードを使用した大会を続けて欲しいです。
エスコンのトイレは、並ぶことなく利用でき快適でした。
そしてなんといっても、完走後、スタジアム席に座って映画を見ながら食べるご飯は最高でした!
来年に期待します!!

総合評価:
40.3点

ニックネーム未登録 さん 2023年7月23日 9時22分

詳細を見る

0

各種目のスタート時間間隔をもっと開けるべき

出場種目:ハーフマラソン

ハーフマラソンに出場しました。途中別の種目のランナーと交錯することがあり、激突するのではとの恐怖感がありました。とてもランナーのことを考えての各種目のスタート時間とは思えません。もっと種目別のスタート時間間隔を空けるか、もしくはランナーが交錯しない様、コースを変更するか、大いに改善の余地があると思いました。スタッフさんの対応が良かっただけに、来年以降は期待したいところです。

総合評価:
48.5点

テツ さん 2023年7月17日 20時27分

詳細を見る

0

場所は良いと思います

出場種目:ハーフマラソン

新球場を利用でき、スタート前にきれいなトイレを利用できて快適でした。ボランティアの方たちも、とても一生懸命で、好感を持てましたよ。アップダウンも、高低図でわかっていたので、ラスト17km位から下りでロングスパートができました。最後の上りはきつかったですが。

総合評価:
41.3点

ゆとてのぱぱ さん 2023年7月16日 4時49分

詳細を見る

1

給水が…

出場種目:ハーフマラソン

水だけなのは寂しかったですね、スポドリあったほうが良かったかと。

総合評価:
74.0点

たかぴろう さん 2023年7月14日 15時40分

詳細を見る

0

来年に期待

出場種目:ハーフマラソン

ハーフに参加しました、タイムは2時間10分ほど。
後半は紙コップ不足により手で水を受けとりました。
前半で使った紙コップを捨てずに持って走れば良かったと後悔しました。
かなり序盤から後ろから来た10kmランナーが追いついてきて、記録を狙う人には不向きだと思いました。 
道も狭く参加者で塞がれ、10km以上走らないと自分のペースで走れませんでした。
エスコンの設備は良かったのでトイレ等便利でした。
ボランティアの方の熱意に助けられた大会だったと思います。

総合評価:
52.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年7月12日 19時6分

詳細を見る

0

来年も参加しようかな

出場種目:ハーフマラソン

改善を感じた点については、
他の方が書かれていることに概ね同感なので割愛します。
(私は手荷物預かりを利用しなかったので難を逃れましたが)

コースはアップダウンばかりで平坦がほとんどありません。
ラスト1kmの登りはしんどかったです。

参加証Tシャツのデザインはシンプルで良かったですが、
次回以降のことを考えるならば、
第x回や開催日時の記載はあった方が良いと思います。
何となく毎回同じデザインになりそうな気がするので…。

5km毎のタイム計測と、
応援Naviで見られるようにしてほしいです。

ボランティアの学生さんの応援に励まされました。
6年振りの大会参加でしたが楽しく走ることができました。
ありがとうございました。

総合評価:
38.8点

noshi さん 2023年7月11日 14時45分

詳細を見る

0

アップダウンが楽しい大会でした

出場種目:ハーフマラソン

エスコンフィールドに行ってみたかったのが、参加のきっかけ。アップダウンのあるコースが好きなので、楽しく走れました。
レース後、球場内のサウナと露天風呂に入りました!グラウンドを眺めながらの入浴はとても良かった!
クラフトビールとピザも美味しかったです。
レース後もいろいろと楽しめる大会と思います。
預けた荷物の受け取りが改善点ですね。
可能性が高い大会とおもうので、主催者の方、頑張ってください。

総合評価:
51.8点

noboru さん 2023年7月5日 16時27分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 88.1点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上