出場種目:10km成年男子四部
28回もやっているととってもシステマチックで良いです、ただ町長前に出過ぎ、抽選会時間がかかり過ぎですが多くて満足です、男子更衣室がテントで下に敷物が無く濡れて芝生は駄目です、地元の産物とかの出店があったほうが良い、トイレの数も不足、沿道の応援は最高です。
- 総合評価:
- 94.0点
mino さん 2011年12月24日 22時20分
--.- 点
(現在の評価数8人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:8人
出場種目:10km成年男子四部
28回もやっているととってもシステマチックで良いです、ただ町長前に出過ぎ、抽選会時間がかかり過ぎですが多くて満足です、男子更衣室がテントで下に敷物が無く濡れて芝生は駄目です、地元の産物とかの出店があったほうが良い、トイレの数も不足、沿道の応援は最高です。
mino さん 2011年12月24日 22時20分
出場種目:10km(30~39歳)
今年から走り始めた初心者です。
大会自体はのんびりとした風景同様に、とても穏やかな運営です。
コースは前半が下り、後半は上りで難所の壁が待っていましたが、
給水2ヶ所は助かりましたし、完走後のポカリのサービスも有り難かったです。
記録証発行もスムーズ、豚汁サービスは並びましたがサービスなので待つのに苦はありません。
近くにガーデンや産直市場・温泉があり、参加賞の割引&サービス券を有効利用させていただきました。
また参加したいと思える大会です。
topgun さん 2011年11月22日 22時20分
出場種目:
初のマラソン参加でドキドキでしたが最高に楽しんで走ることが出来ました。
スキー場がスタート地点ということもありアップダウンがとてもきつかったですが、
澄んだ空気の中、田畑やのんびり草を食んでいる牛を眺めながら走るのは気持ちよいものでした。
競技後のトン汁とアットホームな表彰式も大変好印象。
ぜひ来年も参加したいと思います。
satodai さん 2011年9月28日 10時23分
出場種目:10キロ成年男子3部
二回目の10キロへの参加です。今回は、コースが分かっていたので、最初の下り(2キロ)は無理せずに、中盤(2~8キロ)は、平坦無理せずにペース良くを心がけ、最後の2キロ上りは、歩かない事を心がけ予定通りの走りが出来ましたが、昨年よりタイムは、ダウン序盤のペースが、遅すぎたようです。
天候にめぐまれ楽しく走れ満足でした。
また、今回初めて(マラソン初参戦)妻が、5キロ参加しまして、大分へばってゴール目標の完走は達成しましたが、5キロ-なめんなよ! ヘロヘロだっだようです。
帰りに、らくらいガーデンで花をみて、食事して、風呂に入って。最高に充実した一日でした。
来年も参加したい。素敵な大会ですね。
HMスポーツ さん 2011年9月27日 18時21分
出場種目:5キロ女子40代以上
5キロに出ました。だだっと下って、折り返したらひたすら上り坂で、ペース配分が難しいコースです。
わたくし前半下りの貯金を、後半上りで使い果たしてしまい、タイムは伸びませんでした。しかし景色と空気は最高ですよ。キツかったが楽しめました。
駐車場の誘導に不備があったかな。袋小路になって方向転換する車があとをたたず、アップしている人が沢山いる中で危険です。
それを改善されれば私は言う事はないなと感じました。
ランナーの皆さんも会場入りは時間に余裕をもったほうが、ノンストレスでよいとおもいますよ。
よりキリン さん 2011年9月26日 8時50分
出場種目:10km
毎年ほのぼのとした大会で、とても楽しく走れます。好きな大会の一つです。
今年もさわやかな秋風ととてもおいしいトン汁を味わえました。
牛さん、かわいいという声援で一気に疲れが吹き飛びました。
町をあげての暖かい応援とサポートに心から感謝します。
ごえもん41 さん 2011年9月25日 21時27分
出場種目:ファミリー2キロ
去年に続き楽しく参加させて頂きました。
表彰式で横になってたらあまりの気持ちよさに寝てしまいました。
みなさんゴメンナサイ!
来年も参加させて頂きますね。
コーヒー飲んで・・・(笑)
みなさん大変お疲れさまでした。
チーム水戸 さん 2011年9月25日 18時19分
出場種目:
お祭り的な売店やイベントはないですがシンプルで高原のおいしい空気の中で適度なアップダウンコースのマラソン大会です。
それはそれでいいですが、もし来年参加者を大幅に増やそうとするのでしたらトイレ、売店、アナウンス、駐車案内、表彰式の簡素化、など考えたほうがいいかなと思います。
抽選会は当たらなかったけど楽しめました。
J男 さん 2011年9月25日 17時9分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |