出場種目:フルマラソン
あいにくの雨の大会でしたが楽しく走る事が出来ました。
ただ荷物預かりで傘は預けられないとの事でしたので泣く泣く傘をゴミ箱に捨てました。
しかしゴールしても雨は降り続け傘のない私はどしゃ降りの中で送迎バスにの列に。
折りたたみ傘は必要ですね!
- 総合評価:
- 73.5点
tomouki さん 2020年10月11日 0時48分
評価者:448人
出場種目:フルマラソン
あいにくの雨の大会でしたが楽しく走る事が出来ました。
ただ荷物預かりで傘は預けられないとの事でしたので泣く泣く傘をゴミ箱に捨てました。
しかしゴールしても雨は降り続け傘のない私はどしゃ降りの中で送迎バスにの列に。
折りたたみ傘は必要ですね!
tomouki さん 2020年10月11日 0時48分
出場種目:フルマラソン
生憎の雨。
寒さのあまり 足つりに 悩まされながらも 救護の方に 助けられつつ なんとか完走できました。
また 来年も参加したいです。
走れてよかったです。
ゆう さん 2020年6月12日 18時6分
出場種目:フルマラソン
初めて出場しました。気が付いた事を書きます。
(1)会場への誘導が全くできていない。(高知駅近くから薄暗い雨降りの中、傘をさして向かったが非常に分かりにくい。人がいないなら案内立看板を設置するべき)
(2)ゴミ箱が無い。(他の大会ではゴミ袋を持った人がコースに必ず配置されているがここは皆無)
(3)あっと驚く更衣室。(室ではなく、寒風吹込む入口ロビーでの着替え。床はドロドロ、荷物を置く場所も無くこんな所初めて!)
運営は改善点が多いですが、ボランティア、沿道の方々の声援は物凄く良かったです。雨と寒さの中、気持ちが折れそうになりましたが、励みになりました。特に後半折返し後、雨の中前に出て横一列に並び、声援を送ってくれた青ジャンパーの方々が印象的でした。ありがとうございました。
※コロナの為、開催された次の日曜からの大会、また今シーズンの大会の中止も次々と発表されてます。そして今つくづく思います、走れてよかった・・・・
メタボのクロやん さん 2020年6月4日 18時7分
出場種目:フルマラソン
雨の降る中、沿道から多くの方が声援を送ってくださり最後まで気持ちよく走ることが出来ました。
心温まる素晴らしい大会でした!
もってぃ さん 2020年3月25日 5時41分
出場種目:フルマラソン
今年は天気予報通りの大会初の雨。手荷物預かりが公園のグラウンドだったので、その時点でシューズがぐしょぐしょになりました。
自分は雨のレースが得意なのでよかったですが、全体的な雰囲気はテンション低めでした。
途中から雨が強くなり、水たまりがあったりで苦労したし、絶景の太平洋の見晴らしが見れずに残念でしたが、何とかこの大会のベストタイム&今シーズンベストが出せました。
今年から更衣室と荷物受け取り場所が変更になり、遠くなったのは残念でした。
でも、雨の中のボランティアの頑張りや沿道の声援は力になりました。
新型コロナウイルスの拡大寸前で開催されたのは幸いでした。
来年は晴天の中、自己ベスト更新に向けて頑張り&楽しみたいと思いました。
せつらっち さん 2020年3月22日 18時18分
出場種目:フルマラソン
朝、ホテルを出る時からフィニッシュまで雨が降り続く大会でした。ずぶぬれでしたが、途切れない応援に背中を押されフィニッシュできました。帰ってから風邪の症状が出て、コロナウィルスの感染を疑い憂鬱でした。4日間、咳と最高7度3分の発熱がありましたが、無事回復。以後の大会が中止になる中、完走できた喜びをかみしめています。大会関係者、沿道で応援してくださった皆さんに感謝です。来年は晴れた高知を楽しく走りたいと思っています。
asagem さん 2020年3月21日 23時37分
出場種目:フルマラソン
あいにくの雨でしたが、ボランティアの方々と沿道の応援がたくさんあって大会を盛り上げていました。エイドも充実しておりおもてなしの行き届いた大会だと思います。来年は晴れの中、美しい太平洋の景色を見ながら走りたいと思います。
ska さん 2020年3月20日 15時44分
出場種目:フルマラソン
あいにくの雨でしたが沿道に立って応援してくださる人の多さに感謝しながら走りました。昨年、初マラソンが高知で今年も唯一のマラソンが高知。一年経って思い出しながらでしたが15km辺りからしんどくて気持ちだけで走りました。昨年の記録よりも10分程、速かったですがしんどかったです。
唯一気になったのは手荷物の受け取りと更衣室が導線としては良いのですが行くまでが長く、階段の上り
しょうがないのですが厳しかったです。
でもまた来年も高知だと思いますのでよろしくお願いします。
blueblue さん 2020年3月17日 13時53分
出場種目:フルマラソン
怪我からの復帰戦で挑みましたが練習不足と雨降りで後半撃沈しました。雨の中でのボランティアさんには本当に感謝します。
ただ更衣後、シャトルバスまでの距離が長過ぎました。替えたシューズがまた濡れてしまいました。レース中も水溜り箇所が多く、避けても他の人の走りで水がかかったりとあまり路面は良くないと感じました。
ちびた さん 2020年3月15日 23時25分
出場種目:フルマラソン
ゼッケンに県名が入っているので「長野県がんばって!」「遠くから来てくれてありがとう」と何度も応援もらいました。
後半足を痛めて歯を食いしばってのレースでしたが、素晴らしい大会でした。
msx3 さん 2020年3月10日 17時41分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |