出場種目:10kmマラソン
開催したことだけで満足すべきか??
開会式はスケジュール通りの時間でなく始まった。
荷物預けはトラックの荷台、自己管理(管理者なし)
進行役の(MC)は高齢の女性。
話の内容もテンポも・・・元気が出なかった。
会場に音楽もなかった。
今年は開催しただけで満足すべきだったのか。
- 総合評価:
- 45.0点
テンツー さん 2022年10月23日 19時16分
--.- 点
(現在の評価数9人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:9人
出場種目:10kmマラソン
開催したことだけで満足すべきか??
開会式はスケジュール通りの時間でなく始まった。
荷物預けはトラックの荷台、自己管理(管理者なし)
進行役の(MC)は高齢の女性。
話の内容もテンポも・・・元気が出なかった。
会場に音楽もなかった。
今年は開催しただけで満足すべきだったのか。
テンツー さん 2022年10月23日 19時16分
出場種目:ハーフマラソン
この時期の10時30分スタートはとにかく暑かったです。
暑さで体力奪われて後半ガタ落ちでした。
ゆづパパ さん 2022年10月23日 19時57分
出場種目:ハーフマラソン
神奈川県から唯一の出場者です。42回も続いているだけのことはあり本当に地元に根付いた大会だなと感じました。前日観光の疲れと厳しい日差しで6キロで足が売り切れてしまいましたが、暑いのはこの大会だけではありません。コースもホームページで見たときはなんじゃこれはと思いましたが、実際走ってみると折り返しの多さはそれほど煩わしくなく、追い風と向い風が交互に来ておもしろかったです。スポドリと水も適正な間隔で配置されており、走ることに専念できる私好みの大会でしたが、唯一改善してほしいのは、徳島駅までのバスの情報を詳しく教えてほしいです。ほとんど地元の方で自家用車で来られている方が多いのでしょうがないのかもしれませんが、最寄りの吉野川橋から徳島駅方面に行く循環バスが12時台に1本もなく、あきらめて駅まで歩こうとバス停一つ歩いたら循環ではない路線バスがちょうど来て命拾いをしました。あらかじめバス会社のホームページを調べたつもりでしたが、バス停の時刻表と違うのにびっくりでした。送迎バスは無理でもアクセスについて公共交通機関の情報をもう少しきめ細かく発信していただけると県外からの出場者は助かります。
masao さん 2022年10月23日 23時0分
出場種目:10kmマラソン
以前から参加している地元の大会が3年ぶりに開催ということで、感慨深いものがありました。コースや運営サービスは、良くも悪くも「以前の通り」という状況でしたが、レースということもあり気合を入れて走ることができました。今後も少しずつ大会が復活し、以前のように楽しめる環境に戻ることを期待しています。
ニックネーム未登録 さん 2022年10月24日 8時46分
出場種目:ハーフマラソン
3年振りの参加でした。
平坦なコースです。
土手の強風でペースダウンしましたが楽しめました。
ししゃもねこ さん 2022年10月24日 11時10分
出場種目:ハーフマラソン
まずは大会の関係者の方々に感謝します
24℃程の暑さと後半のなかなかの向かい風にやられ最後ペースダウンしてしまいました。途中の工場地帯のところでコース間違えたり、土手のところで階段を走るとこがあったりしましたが楽しく走れました。
いろいろ思うところが有りますが、一つだけ思うところは、走って1日立ちましたが未だに私の記録が何分何秒なのか分かりません。
もちろんGPSの時計で大体のタイムは分かるんですが、公式タイムは分かりません。
後日郵送で記録が送られるようですが、HPなどで記録をあげてもらえるとありがたいです。
えだちゃん さん 2022年10月24日 16時43分
出場種目:ハーフマラソン
沿道の方たちの温かい応援が非常にありがたかった。しんどい時に頑張ることができ、自己ベストタイムが出てると思います。
ただ公式記録が出るのが遅すぎます。計測チップなので、そんなにかからないのでは?せめて翌日ぐらいには公開できるようにしてほしい。
ここせり さん 2022年10月24日 21時14分
出場種目:ハーフマラソン
ローカルを楽しめるかどうかと、開催してもらえただけで有難いと思えるかどうか?の大会でした。
参加賞の「白い長袖シャツ」が、素朴で眩しいのですが...
来年もこれだと、参加できないですね。
yt さん 2022年10月25日 21時21分
出場種目:10kmマラソン
マラソンに出るのは初めてでしたが
初心者でも走りやすい平坦なコースでした。
復路はめちゃくちゃ眩しかったです。ですが、吉野川と緑、晴天の青色、を見ながらのランは気持ちよかったです。
おもてなし料理があればもっとよかったかなと思います。
記念品も食べるものだけでなく参加賞のボールペンとかあっても嬉しいかも。
前日までに送られてくる大会のパンフレットは、地図やその日の流れをもう少し詳しく書いて下さると助かります。
りにゃ さん 2023年1月29日 14時56分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 92.0点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |