大会情報

ひょっこりのとじま 2019能登島ロードレース

開催日:
2019年7月7日 (日)
開催地:
石川県(七尾市)

種目:21.3km

61.4

(現在の評価数101人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    22
  • 友達・同僚と楽しめる
    53
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    14
  • シリアスランナー向き
    8
  • 自然満喫
    80
  • 観光名所とセット
    41
  • おもてなし
    26

みんなのレポート

評価者:101人

いい大会

出場種目:ハーフマラソン

4年連続参加ですが、スタート時間が1時間早くなり良かったです。昨年は気温30度超える暑さでへろへろになったので、これは評価できます。駐車場の誘導は手前の案内板がもっと必要と思います。何回も参加しているので分かったけど、初めての方は分からないと思いました。更衣室は屋根が欲しい。雨になったら困るね。でも総合的にはいい大会です。距離表示きちんとあるし、給水所も適度にあるし、じいちゃん、ばあちゃん、子供達も応援してくれるし、コースの景色も最高だし、海の塩の香りもしてすごく気持ち良く走れました。また参加したくなる大会です。

総合評価:
51.5点

おさちゃん2 さん 2019年7月7日 13時34分

詳細を見る

2

楽しめました。

出場種目:ハーフマラソン

曇りだったので、走りやすく良い大会だった❗

総合評価:
54.5点

ニックネーム未登録 さん 2019年7月7日 13時48分

詳細を見る

0

楽しかった!水に氷!ありがたい。

出場種目:ハーフマラソン

2回目の出場です。2年前と比べて気温が低かったので安心でした。1時間早まったのもよかったです。コースも変更していたけど、(アップダウンはあるけれど)いい景色の中走れて幸せでした。沿道の応援は多くないものの、心から応援してくれていてすごく力になりました!何より、給水の水に何箇所か氷が入っていてとてもありがたかったです。ありがとうございました。
シャトルバスは数が足りなかったらしく、時間通りの出発ではなかったが、予定より多く出してくれていてありがたかったです。駐車場は申し込み順?来年度は早く申し込みます。

総合評価:
81.5点

yuppie さん 2019年7月7日 16時44分

詳細を見る

0

楽しかったです

出場種目:ハーフマラソン

初めて参加しました。意外とアップダウンが多かったですが、景色がとても良くとても気持ちよく走ることができました。特に今年は天候に恵まれ涼しくて走りやすかったです。
完走後の豚汁とおにぎりと漬物最高においしかった~。
とても楽しかった、能登島のマラソンは次も必ず参加したいです。

総合評価:
79.5点

しゅうちゃん さん 2019年7月7日 17時10分

詳細を見る

0

走りやすい天気でした

出場種目:ハーフマラソン

何回も参加させていただいていますが今年は気温も上がらず適度に小雨が降っていて走りやすかったです。昨年から地域中心で行なっており今年もさらに熱が感じた大会でした。但し、会場のトイレが少なかったことと会場までのバスの発車時間が20分遅かったのでそこだけが残念でした。
個人的には好きな大会なので来年も参加したいと思います。

総合評価:
57.0点

ニックネーム未登録 さん 2019年7月7日 17時10分

詳細を見る

0

能登島ロードレース

出場種目:ハーフマラソン

2回目の参加です。去年は暑くてヘロヘロでしたが、今年は気温も程よく走りやすかったです。また来年もはしりたいと思います

総合評価:
66.0点

じん さん 2019年7月7日 17時22分

詳細を見る

0

初参加

出場種目:ハーフマラソン

曇り空で比較的走りやすいコンディションでした。
でもそれなりの暑さだったです。
途中にシャワーがあったり給水も多めだったのでよかったと思います。
完走後におにぎりと豚汁も美味しくいただきました。

総合評価:
76.0点

まぁsan さん 2019年7月7日 17時28分

詳細を見る

0

島民の温かさに浸れる大会

出場種目:ハーフマラソン

2015年以来、2回目の出場となりました。
気温がそれほど高くなくこの時期にしては絶好のコンディションでした。
スタート時間やコースが一部変更されている他は懐かしさを感じることが出来ました。
人口の少ない島ですが、多くの島民が応援してくれてアットホーム感満載の良き大会です。
来年も走ります!

総合評価:
92.0点

yuki さん 2019年7月7日 17時29分

詳細を見る

0

今年は涼しくてよかった

出場種目:ハーフマラソン

2018年大会と比較すると涼しくてよかったです。
エイドの数は多いと思います。
フィニッシュ後のシャワー浴びてアイシングできました。

総合評価:
40.5点

けんすけ さん 2019年7月7日 17時30分

詳細を見る

0

走りやすい天候に恵まれ

出場種目:ハーフマラソン

7月にしたら非常に走りやすい天候に恵まれた年だったと思います。
アップダウンがきついところもありますが、海沿いが走れてとてもよかったと思います

総合評価:
57.5点

akio さん 2019年7月7日 17時33分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上