大会情報

第33回 坂東市将門ハーフマラソン

開催日:
2023年11月12日 (日)
開催地:
茨城県(坂東市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,1km,1km

  • 大会100撰選出大会

76.9

(現在の評価数138人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    64
  • 友達・同僚と楽しめる
    76
  • 記録が狙える
    92
  • 初心者向き
    64
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    32
  • おもてなし
    58

みんなのレポート

評価者:138人

寒い雨の中応援感謝です!

出場種目:ハーフマラソン

スタート前から雨が降り出し気温も10度以下ということでとても寒い中応援していただき感謝です。ラスト1キロ地点で拡声器を使ってゴールまでの道順をアナウンスいただきラストスパートかけられました。ゴール後もあたたかい豚汁のおもてなし感謝です。来年も参加したい大会となりました。コースもフラット基調で記録も狙える大会かと思います。

総合評価:
100.0点

aki142k さん 2023年11月13日 10時55分

詳細を見る

0

頑張りました。

出場種目:その他

少し寒かったですが、楽しい大会でした。

総合評価:
100.0点

コウガッキー さん 2023年11月12日 18時12分

詳細を見る

0

何とか完走

出場種目:ハーフマラソン

8月にケガをして、しばらく走る事ができなく辛い日々でしたが、いつも楽しみにしている将門マラソンは必ず完走したいと強い決心でのぞみました。あいにく雨まじりで寒い天気でしたが、沿道の声援がすごく、最後まで諦める事がなくゴール出来ました。坂東市の皆さんには、いつも感激しています。来年も是非参加したいです。

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2023年11月12日 17時52分

詳細を見る

0

最高の大会でした

出場種目:ハーフマラソン

適度なアップダウンと最後が、下りで気持ちよく走れました。ゴール後の豚汁は具沢山で美味しくて感激しました。昭和スタイルの、マイクパフォーマンスは最高でしたね。沿道の応援も沢山あり、予想外?に最高の大会でした。来年も参加します!

総合評価:
100.0点

共同貨物元気部 さん 2023年11月12日 16時54分

詳細を見る

0

また出たい大会です

出場種目:ハーフマラソン

冷たい雨の中、地元の方々が長時間応援くださったことに感謝します。
守谷駅と会場間の送迎バスも充実しており、更衣室も清潔で使いやすく、そしてコースもとても走りやすく良かったです。
是非来年も参加させていただきたいです。
エイドにバナナかチョコレートのようなスタミナ補給系のものがあると、より嬉しいです!
ありがとうございました。

総合評価:
100.0点

はるみー さん 2023年11月12日 19時16分

詳細を見る

0

いたるところで応援感謝

出場種目:ハーフマラソン

雨も降り寒かったのにコース沿線のご自宅の前に出て応援して頂き感謝感謝。

総合評価:
100.0点

ひろ さん 2023年11月13日 21時56分

詳細を見る

0

岩井 好きな田舎道

出場種目:ハーフマラソン

走中だけ小雨で、傘を一度も使わない奇跡的一日。
以前の盛況ぶりからするとガラガラな感じが。
キャパの余裕は十分あるのだから10キロの部を復活させてライト層も呼び込んでほしいです。元のにぎわいが恋しい。
近隣の手賀沼が水、守谷がコンクリートでこの大会は土のイメージです。
三つの中ではここが一番記録は出やすいと思います。

総合評価:
100.0点

÷ さん 2024年1月26日 21時40分

詳細を見る

0

応援が良かった

出場種目:ハーフマラソン

地元の方々からの応援が良かったです。雨も降ってる中、沿道の方々の応援は力になりました。

総合評価:
100.0点

pushyuh さん 2024年1月27日 0時18分

詳細を見る

0

お祭り気分

出場種目:5kmマラソン

住宅街を走り抜けると視界が一気に開け、お祭りロードへ。

沿道の方々の大きな声援、最高でした。

ぜったいに来年もまた参加します!

総合評価:
100.0点

にゃおん さん 2023年11月12日 18時59分

詳細を見る

0

地元の風土、土地柄が感じられる大会

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加する常連ですが、安定した運営に感謝しかありません。守谷駅からバスで30分という、都心からの直線距離からは想像できないアクセスの悪さですが、それを補ってあまりあるよい大会です。
田畑の真ん中は別ですが、コースの最初から最後まで、応援が途切れません。最後に、街の直線メインストリートを駆けるのも、気持ちの良い体験です。
ゴール後の豚汁は美味しく、おみやげのレタスもGoodです。
アゲアゲの名物?MCも健在で、FINISHゲート前で迎えてくれます。これが将門マラソンだ!

総合評価:
98.0点

白山手賀 さん 2023年11月12日 19時23分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上