大会情報

第33回 坂東市将門ハーフマラソン

開催日:
2023年11月12日 (日)
開催地:
茨城県(坂東市)

種目:ハーフ(21.0975km),5km,3km,1km,1km

  • 大会100撰選出大会

76.9

(現在の評価数138人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.2 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    64
  • 友達・同僚と楽しめる
    76
  • 記録が狙える
    92
  • 初心者向き
    64
  • シリアスランナー向き
    32
  • 自然満喫
    45
  • 観光名所とセット
    32
  • おもてなし
    58

みんなのレポート

評価者:138人

熱いMCありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

10年ぶりの出場でした。齢60を超え、前回より10分遅いタイムでしたが、キロ5で走り切るという目標は上回ることがてきました。
そして何より、ゴール地点での熱いMCに思わず微笑んでしまいました。心のこもった熱いMC、良かったです。ありがとうございました。
10年前はあったかかしの応援が復活すると、もっと印象に残る大会になると、田園地帯を走っているときに思いました。

総合評価:
69.5点

masao さん 2023年11月12日 13時52分

詳細を見る

2

ようやく走れた坂東将門マラソン

出場種目:ハーフマラソン

昨年も本大会にエントリーしていたが、フルマラソン完走後の翌日にコロナに罹患してしまい、無念のDNS。今年は幸い、コロナとは無縁の生活を送れているので、通常参加の運びとなる。レースは、いきなり気温10℃以下での状況下で走ることに苦戦を強いられる。苦戦を強いられながらもなんとかPB更新(グロスタイム)を果たせたことは最大の収穫だった。前半の攻め方をミスらなければ、中盤の失速を防げた可能性が高かっただけにその点だけは非常に悔やまれる。コース設定は、確かにフラットで走り易いと感じた(噂レベルの情報は確かなものだった)。

総合評価:
81.5点

アッキー さん 2023年11月12日 15時5分

詳細を見る

1

歓迎ムードが素晴らしい

出場種目:ハーフマラソン

MCの方が盛り上げてくれて、
雨なのに沿道で応援してくれた人が沢山いました。
地域で盛り上げようという思いがつたわり、走っていて楽しかったです。

総合評価:
58.8点

せいめい さん 2023年11月12日 15時16分

詳細を見る

1

MCさんの奮い立つ言葉が見事!

出場種目:ハーフマラソン

故障明けだったので抑え気味で走ったもののシーズンベストが出せました。多少のアップダウンはありますが総じてフラットと言えます。

今シーズン手袋初投入となるほど寒い一日でしたが、ゴール後の豚汁で生き返りました。また、MCさんの本気の言葉に奮い立たされ、とても感謝しています。アナウンサーのきれいな言葉よりも私は好きです。

駐車場はどこに何台ほど停められるのか明記するか、もしくは駐車場所を指定するかの改善を希望します。多少たらい回しになりました。

それでも総じて満足度の高い大会でした。関係者の皆様、寒い中ありがとうございました。

総合評価:
73.3点

ウチロー さん 2023年11月12日 15時33分

詳細を見る

0

今年は寒かった...

出場種目:5kmマラソン

MCの方の盛り上げ方が最高に素晴らしい

コースもラスト1キロが下りでいいです
来年も参加したいです!

総合評価:
73.5点

ふーがねお さん 2023年11月12日 15時33分

詳細を見る

1

安定の運営。この大会を選べば、まず間違いない。

出場種目:ハーフマラソン

3回目の参加ですが、レースに関しては全くストレスなく走れます。沿道の応援もありがとうございました。
来年とは言い切れませんが、何時かまた出ます。

総合評価:
91.0点

HAL さん 2023年11月12日 15時45分

詳細を見る

1

変更して分かりにくくなったかも

出場種目:ハーフマラソン

この大会は初めてハーフに参加した思い出がある大会です。昨年はつくばと日程が被っていましたが、今年はつくばのいい練習になりました。昨年の事はわかりませんが、以前と流れが変わっていたので何点か戸惑ました。
・荷物の預け方 引き換えの為の半券の扱いに困りました。案の定、完走後になくしたことに気付きました。色と番号を覚えていたので受け取りには問題なし。
・スタート地点 計測の為のウオッチを何処でスタートしたらいいのか迷いました。
・記録証 自宅で記録証をRUNNETから発行しようとしましたが、やり方がわかりません。プログラムに詳しく記載をお願いします。
細かいことを指摘しましたが、ゴール後の豚汁、おいしかったです。惚レタスを持って帰るのもこの大会ならでは。農道カーブでの学生さんたちの応援、励みになりました。つくばと重ならなければまた来年も参加します。ゴール時は晴れましたが、雨の中の運営、どうもありがとございました。

総合評価:
54.0点

彩の国のさかなくん さん 2023年11月12日 16時23分

詳細を見る

0

意外

出場種目:ハーフマラソン

コースがアップダウン少な位高速コース。
沿道の応援もそれなりに有って地元への定着度を感じました。
ゴール後の豚汁とか野菜のお土産はありがたかった。
今回初参加でしたがいい大会ですね。
また参加させて頂きます。

総合評価:
80.3点

ジムニー さん 2023年11月12日 16時29分

詳細を見る

0

熱いMCと地元の声援が良い大会です。

出場種目:ハーフマラソン

毎年参加しています。
MCなら方は朝から応援のムードを作るのが上手で、ゴール時の声掛けも非常に上手です。走り切って疲れた心に沁みます。
地元の方の声援も温かくて本当に有り難いです。
改善点は男子の小のトイレが少なかったことと、荷物預けが例年よりも混雑していたことです。
でも、来年も参加します。

総合評価:
74.5点

とおるパパ さん 2023年11月12日 16時49分

詳細を見る

0

最高の大会でした

出場種目:ハーフマラソン

適度なアップダウンと最後が、下りで気持ちよく走れました。ゴール後の豚汁は具沢山で美味しくて感激しました。昭和スタイルの、マイクパフォーマンスは最高でしたね。沿道の応援も沢山あり、予想外?に最高の大会でした。来年も参加します!

総合評価:
100.0点

共同貨物元気部 さん 2023年11月12日 16時54分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上