大会情報

第33回チャレンジ富士五湖ウルトラマラソン

開催日:
2023年4月16日 (日)
開催地:
山梨県(富士吉田市)

種目:FUJI 5LAKES 118km,FUJI 4LAKES 100km,FUJI 3LAKES 62km

64.6

(現在の評価数101人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

4.1 pt
  • RCチップ
  • ランナーズアップデート
  • 大会100撰選出大会

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

みんなのレポート

評価者:101人

ありがとうございました

出場種目:ウルトラマラソン

「富士五湖」ならぬ「富士三湖」(62km)だったので、制限時間も緩やかで給食も豊富でした。ウルトラの美味しいとこ取りでした。1日中富士山を眺められ、幸せな気持ちで走れました。

総合評価:
96.5点

しぶまま さん 2023年10月24日 8時36分

詳細を見る

0

2度目の100km参加

出場種目:ウルトラマラソン

去年人生ではじめて100kmを走った大会。今年も同じ100kmにエントリーしました!
コースもある程度は把握していて、うまく走れるかなと思っていたのですが、想像以上に暑くてばててしまいました。
サブ10は達成しましたが、自己ベスト更新はならず。
それでも、吉田のうどんやエクレアなど、去年よりもエイドを楽しみながら走れたので大満足です!
次は、118kmにチャレンジしてみたいと思います😁

総合評価:
98.0点

けいた さん 2023年5月26日 21時25分

詳細を見る

0

湖から見える富士山は最高でした

出場種目:ウルトラマラソン

天候が良く、各湖から見える富士山は最高でした。
練習不足で完走は無理と思いながら走っていましたが、なんとか完走できて良かった。
3LAKEの部だったためか、遅くても給食が色々あり良かった。

総合評価:
57.0点

まる さん 2023年5月20日 14時36分

詳細を見る

0

今回は天候にも恵まれ最高のウルトラマラソン大会でした

出場種目:ウルトラマラソン

本当今回は天候に恵まれ最高のウルトラマラソン大会でした
今回は、黒玉も、エクレアも、食べることができました
また私設エイドの皆さんからも応援差し入れなども、あり頑張ることができました

総合評価:
59.0点

金沢のクマさん さん 2023年5月7日 21時8分

詳細を見る

0

皆さまの頑張りに拍手と感謝

出場種目:ウルトラマラソン

3LAKES62kmに参加しました。
初ウルトラマラソンでしたが、月間走行距離が150にも満たない状況が続き、前日は夜9時まで仕事で、不安だらけのスタートになりました。
話には聞いていましたが、大会参加者の中に、通常の大会と同様に、
交通規制が行われていると思っている方がいらしたようで、不満を口にするのを聞きました。スタート直後は大勢で道路左側を道にはみ出したまま進み、車がすぐ横を通るというのでヒヤヒヤしました。
私は誘導が無い限り右側通行を意識していきました。
もう少しそういうアナウンスとかウエーブスタート採用とか、安全面での配慮が必要だったようが気がします。

総合評価:
48.0点

難儀なランナー さん 2023年5月5日 20時4分

詳細を見る

1

とても走りやすい大会です。Lake4 100 km参加

出場種目:ウルトラマラソン

今回はLake4 100 kmに参加しました。4回目の参加です。
スタート時点の気温が14℃ほどで、半袖シャツ短パンでスタートできました。ランニング用リュックにマイボトル(ハードボトル)、マイカップ、エナジージェルを持っていざ4:30にスタートです。
前日の大雨から一転、朝から晴れていて、富士山もきれいに見えました。山中湖の周回は自制してマイペースを維持します。北麓公園への登りはペースを落として走り、河口湖への下りはあまりペースが上がらないように気を付けました。
湖の周りは基本フラットですが、湖の間特に行きの足和田のエイドの後や西湖野鳥の森の後、精進湖から樹海への帰りは上り坂で、ここは我慢して走りました。この上り坂も逆側は下り坂なので、下るときは登りの人を励ましながら走ります。90km時点で、8時間55分とがんばればサブ10狙えるギリギリだったので、ここからは残る力を振り絞って走りましたが、北麓公園への登りは今回も撃沈して3分の1は歩きになり、登りきってからゴールまで走りましたがサブ10は達成できませんでした。
ゴールでは名前と大会申し込み時のメッセージが読まれ、感動しました。

総合評価:
88.5点

AOXY さん 2023年5月4日 14時1分

詳細を見る

0

おなかが空いてしまって残念でした。

出場種目:ウルトラマラソン

5回目の出場でしたが、今までと違いエイドに食べ物がほとんどりませんでした。お菓子やレーズンばかり。唯一おなかにたまったのは吉田のうどんで、あとは小さいおにぎりぐらいでした。
自分で持って行ったジェルで補給しましたが、初めてウルトラでおなかが空いてしまいとても残念でした。
エイドの給食は、ウルトラマラソンの楽しみなので、前のように地元の食べ物を出してほしいです。

総合評価:
25.3点

くめちゃん さん 2023年4月30日 17時55分

詳細を見る

2

初ウルトラマラソン100km無事完走

出場種目:ウルトラマラソン

初めてのウルトラマラソンチャレンジ。スタート前の給食がとても充実していて、びっくりしました。暖かく、晴れていて風も弱く、最高のコンディション!富士山や桜、チューリップ、富士五湖を楽しみながら無事完走できました。エイドに山梨名物があるのを楽しみにしていたのに、私がついたころには全部なくなっていたのが、とても残念。人数分用意してほしかったです。最後5kmの坂道の、残りの距離の表示をもうすこし細かくしてくれるといい。ゴールまでどれくらいかが全くわからず、思った以上に時間がかかってしまった。無事完走できてよかった。

総合評価:
66.5点

kokko さん 2023年4月30日 9時15分

詳細を見る

0

初118km 完走できてよかった!

出場種目:ウルトラマラソン

エイドで食べ過ぎ、また寒暖差で体調崩しながらも、なんとか完走できた!綺麗な富士山を見ながら走れる!帰国後、4年ぶりのウルトラマラソン参加。家族はもとより大会開催や支援くださった関係者とボランティアの皆さまに改めて感謝!機会あれば来年も参加したいと思える良い大会!ありがとうございました。

総合評価:
63.5点

こうき さん 2023年4月30日 5時20分

詳細を見る

0

やや暑くてリタイヤ

出場種目:ウルトラマラソン

今年はちょっと暑かったからか、補給の取りすぎか、70キロ過ぎの精進湖関門すぎやや気持ち悪くなり、ふんばりきかずリタイヤ。残念。
天気はよかったので、富士山見晴らしはけっこう楽しめました。

総合評価:
75.3点

てつや さん 2023年4月29日 12時58分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 95.0点 オホーツク網走マラソン2023 (北海道)
2 91.0点 おかやまマラソン2023 (岡山県) 参加者7千人以上
3 90.2点 熊本城マラソン2023 (熊本県) 参加者7千人以上
4 89.1点 第40回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
5 88.7点 2023函館マラソン (北海道) 参加者7千人以上