大会情報

となみ庄川散居村縦断マラソン2022

開催日:
2022年11月20日 (日)
開催地:
富山県(砺波市)

種目:ハーフ(21.0975km),3km,2km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

68.4

(現在の評価数22人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.8 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
  • 感染症対策
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    8
  • 友達・同僚と楽しめる
    13
  • 記録が狙える
    15
  • 初心者向き
    10
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    7
  • 観光名所とセット
    2
  • おもてなし
    3

みんなのレポート

評価者:22人

スタッフさんがとても丁寧な対応でした!

出場種目:ハーフマラソン

参加手続きを前日するか、当日するか、で悩み、大会本部に電話して聞いた所、とても丁寧な対応で、細かく説明して頂き、本当に助かりました!大会も間近に迫り、忙しい中、時間を取ってとても丁寧に説明して下さり、本当に嬉しかったです。

総合評価:
76.5点

ニックネーム未登録 さん 2023年1月28日 11時17分

詳細を見る

0

久しぶりの開催

出場種目:その他

地元なので、ほぼ毎回出場しています。コロナ禍でしばらく開催されませんでしたが、今回は感染対策のうえ、久しぶりに開催されました。
自分もマラソン大会に出たのは3年振りだったので、大会で走れたことがとても嬉しかったです。当日は小雨で肌寒い日でしたが、ベストを出すには程よいコンディションだったと思います。
今後も毎年参加したいと思いますので、ぜひ開催して欲しいです。

総合評価:
85.0点

あらま さん 2023年1月22日 19時0分

詳細を見る

0

大会前の

出場種目:ハーフマラソン

ゲストの神野大地さんのウォーミングアップ教室がとてもよかったです。

総合評価:
82.5点

も さん 2023年1月21日 8時7分

詳細を見る

0

富山の人は片付け好き?

出場種目:ハーフマラソン

前回(2019年)に金沢から初めて参加し、スタッフや地元のおもてなしの厚さに感動しました。ファンランナーなので、制限時間が3時間に伸びたこともありがたかったです。
そのせいなのか、制限時間ギリギリランナー達への沿道の案内表示が、ことごとく片付けられていて(表示看板が倒されてるのを見ました)ボランティアの方の口頭で、残り距離を知らされるというのはどうなのかと。
ゴール地点に至っては何も表示がなく、どこをもって終わりなのかが全くわかりませんでした。
応援に来てくれた友人からあとで聞いたのですが、ハーフが終わる前に閉会式を行っていたらしく、司会のアナウンサーもそれに気付かず「あっハーフまだやってるんだっけ!」とか言ってたそうです。
「ハーフマラソン」を詠っているのに、それはあんまりですよね・・・。
富山の友人から「あー片付け好きなのが出ちゃってるね」と言われました。
速くもないのに頑張って出てる人へ思いやりのない扱いだなと感じました。

総合評価:
91.0点

ニックネーム未登録 さん 2022年12月19日 22時40分

詳細を見る

0

アットホームな大会

出場種目:ハーフマラソン

初めてのエントリーでしたが、直線が長く平坦なコースだったので自己ベストが出ました。
近い所に駐車できたのがありがたかったです。
気軽に走れる大会だと思います。

総合評価:
47.3点

オスミ さん 2022年12月18日 19時30分

詳細を見る

1

温かみのある大会

出場種目:ハーフマラソン

コロナ前に参加して以来、3度目の参加です。
遠方から来ても、駐車場も振り分けられているため混雑が少なく、案内表示も至る所にあり、わかりやすく参加しやすいと思います。
コロナ感染チェックも徹底されてましたし、安心して参加できました。
スタート前の気分の上げ方も上手だし、地元の大会を盛り上げていくぞという思いを感じる大会です。沿道からの応援も有難いです。
応援者からのおすそ分けであった柿も美味そうでした。
今回は、久しぶりに自己ベストが更新できたので満足です。

総合評価:
86.0点

Wind さん 2022年12月4日 21時41分

詳細を見る

0

とても良い大会でした。

出場種目:ハーフマラソン

スタッフ、ボランティアのみなさんありがとうございました。おかげでとても楽しく走らせてもらいました。
ぜいたくを言うならスタートブロック分けをしてほしいです。

総合評価:
83.5点

ひろ さん 2022年12月4日 21時10分

詳細を見る

0

自己ベスト更新

出場種目:ハーフマラソン

3年ぶりの開催でしたが、今年もコースが改善されていると感じました。帰りにあった横転地下歩道のグルグルコースが無くなっていました。行きは緩く上っており、帰りはスピードが出しやすいコースです。参加者も比較的レベルが高い方が多いと思います。おかげさまで自己ベスト更新できました。来年以降も参加したいと思います。

総合評価:
91.5点

thelemonsong さん 2022年11月28日 22時45分

詳細を見る

0

雨でしたが

出場種目:ハーフマラソン

コースは、前半ゆるい登り。後半その逆で下りという、走りやすいコースでした。
スタート地点が大変混雑していて、そこが解消されればいいなと思います。
雨でしたが、それでも満足のいく大会でした。

総合評価:
93.0点

wadamax さん 2022年11月28日 0時55分

詳細を見る

1

距離とゴール地点

出場種目:ハーフマラソン

非公認大会なので仕方がないとは思うのですが、
距離が短いです。10m、20mくらいの誤差にして欲しい。
簡単に出来るはず。

あと、ゴール地点が100m以上奥に移動していたのには参った。
新着情報にでも特記して欲しかったです。
先延ばしのゴールまでが非常に辛かった。

総合評価:
92.5点

マーボ さん 2022年11月27日 6時18分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上