大会情報

第35回花泉マラソン大会「瀬古利彦杯」

開催日:
2024年10月6日 (日)
開催地:
岩手県(一関市)

種目:10km,5km

  • RCチップ
  • 出走権譲渡 ゆずれ~る

--.-

(現在の評価数15人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

--.- pt
みんなの天気・コンディション
5人
11人
2人
0人
0人
快適だった
11人
暑かった
3人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
会場・スタッフ
  • スタッフ、ボランティア
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • ランナーの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した表彰区分
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    9
  • 友達・同僚と楽しめる
    7
  • 記録が狙える
    5
  • 初心者向き
    5
  • シリアスランナー向き
    2
  • 自然満喫
    11
  • 観光名所とセット
    4
  • おもてなし
    4

みんなのレポート

評価者:15人

瀬古さんが来た。

出場種目:10kmマラソン

3回目の参加です。前回参加より値上がりしましたが参加費が安い❗️参加賞でタオル。完走後はスポーツドリンク、アイスキャンディいただきました。満足です❗️
スタート前の雨も止み、走りやすい気温で、自己ベストになりました❗️沿道の応援ありがとうございます。また参加したいです。
駐車場の出入りもスムーズで行き届いていました。関係者さま、ボランティアのかたありがとうございます。

総合評価:
96.0点

すぷりんぐちゃいるど さん 2024年10月9日 20時2分

詳細を見る

1

これで良い

出場種目:10kmマラソン

最近のマラソン大会は参加料が高すぎる。
この大会は2000円。
ランナーは豪華な土産、特産品が欲しくて大会を選んで参加している訳で無いので、シンプルで十分。
その点、この大会は良い意味簡素化されていて、かつローカルの温かさを感じられる素晴らしい大会と思う。
全てが値上げ値上げでマラソン大会に5000円も6000円も払える状況じゃない。
花泉の様なシンプルなマラソン大会が増えていく事を願っています。

総合評価:
96.0点

はいたつ さん 2024年10月7日 7時8分

詳細を見る

1

瀬古さん登場

出場種目:10kmマラソン

地域の暖かい大会でした。瀬古さんも皆さんに溶け込んで一緒に走ってくれたり、スタートの号砲をしてくれたりと親しみが持てました。コースも緩やかなアップダウンがありなかなか手応えあるコースです。地元のじいちゃんばあちゃん達も声援をくれて嬉しかったです。今どき2,000円で参加出来る大会なんてないので、参加出来て感謝です。

総合評価:
96.0点

あっち さん 2024年10月7日 8時52分

詳細を見る

1

大満足っ‼️

出場種目:10kmマラソン

昨年に引き続き参加させていただき、今回は10kmにエントリーしました。参加料が安く、沿道の方々の温かい声援で最後まで走り切ることができました!また来年も参加したいと思います。

総合評価:
94.5点

ニックネーム未登録 さん 2024年10月8日 21時3分

詳細を見る

0

来年も参加したいです

出場種目:10kmマラソン

8年振りに参加しました。
他の大会ではありえないくらい、瀬古利彦さんを間近で見ることができ、感動の大会でした。
毎年とは言いませんが、またお会い出来たらと思います。

総合評価:
94.5点

のりへい さん 2024年10月7日 20時17分

詳細を見る

1

コースがおもしろい、瀬古利彦さんが来た

出場種目:5kmマラソン

毎年参加の大会、コースがアップダウンとおもしろい。今年は瀬古利彦さんが一緒に走ってくれました。

総合評価:
90.0点

ヤノ さん 2024年10月6日 18時40分

詳細を見る

0

大会運営の段取り良し 瀬古さんに会えた

出場種目:10kmマラソン

すべてに於いて段取りの良い大会運営です。
参加賞が安いのに、段取りが行き届いています主催者の選手ファーストの考え凄いと思います。
来年も参加したいです。関係者の皆様お疲れさまでした。
瀬古さんと話がしたかったです。

総合評価:
90.0点

HMスポーツ さん 2024年10月8日 17時31分

詳細を見る

1

初めて参加でした

出場種目:10kmマラソン

参加料が安くて「瀬古利彦杯」なんてうたってるけどどうせ名前だけだろう、と期待してなかったのが良い意味で裏切られました。本物の瀬古さんゲストでビックリでした。

制限時間が長いので高齢者に優しい。
親子や子供の部門があり家族で楽しめる。
シンプルなマラソン大会の原点に返った「マラソン大会」です。
いつまでも続いて欲しいです。

総合評価:
85.5点

みー太郎 さん 2024年10月7日 14時8分

詳細を見る

0

瀬古利彦さん登場

出場種目:10kmマラソン

JRのダイヤの接続は改善されたものの徒歩移動では受付時間に間に合わないことから、会場へは車で移動。35回目の大会なので、瀬古利彦さんが来られるだろうと思っていたら予想どおり。大会に参加したり、スターターを務めたりしておりました。開会式のあたりは雨が降っていましたが、スタート時には雨があがりよいコンディションで走ることができました。前半はとにかく上り坂。後半はその逆。練習不足ではありましたが完走。ゴール後のドリンクと氷菓は最高でした。このご時世で手頃な参加料。タイムは落ちていますが、また参加したくなる大会でした。

総合評価:
84.0点

KAZU さん 2024年10月8日 4時25分

詳細を見る

2

受付時間は電車の到着時間に合わせてほしい

出場種目:10kmマラソン

第35回大会の受付は9:15まででしたがJR一ノ関駅からの電車は9:13花泉着です。受付に間に合わすためには花泉8:07着に乗らないと間に合いません。他に有効な公共機関のアクセスはないので、受付は9:30くらいまで延長してほしく思います。私を含めて、多くのランナーは花泉8:07着の電車に乗ってきて、大会会場の受付が開始するまで待っていました。JR花泉駅はタクシーがなく、バスの適当な時間は全くなく、遠方からランナーは大変アクセスが不便な大会と感じたと思います。来年以降の改善をお願いします。

総合評価:
81.0点

わーちゃん さん 2024年10月7日 12時50分

詳細を見る

2

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 90.4点 第3回にしおマラソン (愛知県) 参加者7千人以上
2 87.8点 第42回いぶすき菜の花マラソン (鹿児島県) 参加者7千人以上
3 85.0点 第43回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会 (香川県)
4 81.4点 第26回木曽三川マラソン (岐阜県)
5 78.2点 第22回石垣島マラソン (沖縄県)