大会情報

新潟ハーフマラソン2021

開催日:
2021年3月21日 (日)
開催地:
新潟県(新潟市)

種目:1部 ハーフ(9:00スタート),2部 ハーフ(13:00スタート)

  • RCチップ
  • 大会100撰選出大会

72.4

(現在の評価数70人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

質問
  • 大会の満足度
  • 運営の満足度

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 会場の盛り上がり
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み

みんなのレポート

評価者:70人

新潟ハーフマラソン2021 開催ありがとうございました。

出場種目:ハーフマラソン

昨年10月10日開催の“新潟シティマラソン10000mタイムトライアル”以来のリアル大会への参加となりました。

新型コロナウイルス感染症予防対策については、入場管理、マスク着用など入念に行き届いていたと思います。また、定員を絞り、午前午後の2部制の設定も適切であったと思います。
今回のコースは、公道は使わず、デンカビッグスワンスタジアムとハードオフエコスタジアム新潟の周辺一周3km×7周の周回コースとなりました。
また、スタートセレモニーは無く、コース沿道の声援もほぼ無く、給水も曽野木イチゴなど給食も無いこと、ゴール後は流れ解散状態であったことなど、これまでの新潟ハーフの雰囲気とは一変して、記録会的な環境となりましたが、リアル大会での多くのランナーさんとの走りができることはありがたく、大会関係者の皆さまに改めて感謝を申し上げます。

来年2022年3月には、従来どおりの公道をコースとする新潟ハーフが帰ってきてほしいと祈念し、曽野木イチゴが提供されますことを期待しております。

総合評価:
70.0点

ツインくる 東北 さん 2021年4月29日 23時57分

詳細を見る

1

久しぶりのリアルラン

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍の中、ランナーが並んでの一斉スタート! 久しぶりでした。コースは会場の周りを周回ランで、7周だったので、飽きる事は有りませんでした。トラックでなくて良かったです。新型コロナウイルスに依り給水等が無い事に依り参加賞がウエストポーチが嬉しかった。当日は着用して参加しました。色々考えて参加者の立場に立って開催された大会と思いました。

総合評価:
100.0点

タネチャー さん 2021年4月25日 13時17分

詳細を見る

0

グルグル廻るランは苦手

出場種目:ハーフマラソン

今回の新潟ハーフマラソンはコロナ禍の中での開催のためグルグルランだった。
正直に言うと、苦手です(笑)
コースで走った方がモチベーションが上がります。
なので来年はコースで走りたいです。

総合評価:
70.0点

鷹の爪 さん 2021年4月18日 20時50分

詳細を見る

0

完走

出場種目:ハーフマラソン

NO RUN調整でしたが、思ってた以上に走れませんでしたね!(笑)
3km周回コースなんて初めてなので楽しみにしてましたが、二周目位から既にヤバいなと(笑)
ただ、周回の度に応援していただいたので、最後まで頑張るしかないと思いました。ある意味プレッシャーでしたが、有り難かったです。

総合評価:
100.0点

ハナ毛さん さん 2021年4月6日 21時3分

詳細を見る

0

1部への参加でほっとしました。

出場種目:ハーフマラソン

先ずは新型コロナ禍の中,大会を開催していただいた関係者には感謝いたします。ありがとうございました。
1部に参加したのですが,2部はユーチューブで見ました,有力選手の走りを見て一緒に走らずに助かったと思いました。スピードが違うのと,周回コースのためあれだけ多くの方達と一緒となるとお互いペースが乱され安心して走れないと。一般ランナーには給水は自前とされているのに,有力選手には給水サポートがさせているのはいかがかと,有力選手を招き大会知名度を上げたいのは分かりますが,2部のタイム制限を1時間30分以内とするなどしっかりと棲み分けして欲しかったです。
コースはサブトラックとの繋ぎなどにマットが敷かれてましたが,足元の悪い箇所がいくつかありケガすることが心配でした。
大会前の足裏の痛みや給水なしで挑んだこと,風が強かったことなどで自己ベストには到底およばず残念な結果となりました。次は以前のコースを走りたいです。

総合評価:
40.0点

ログサン さん 2021年4月4日 17時10分

詳細を見る

0

レースが出来る事に感謝

出場種目:ハーフマラソン

昨年は全て大会が中止になりました。当たり前にレースが出来る事に感謝しながら走りました。大会運営に当たった皆様、お疲れ様でした。

総合評価:
70.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年4月3日 19時23分

詳細を見る

0

久し振りの大会でした

出場種目:ハーフマラソン

新潟シティマラソンと新潟ハーフマラソンしか参加しない私としては久し振りの大会でした。タイムは日頃の練習不足から自己ワーストで課題が多く残りました。大会運営に関しては、この状況で開催して頂いた事に大変感謝します。ただ給水は欲しかったので来年に向けて検討をお願いします。沿道の温かい声援もありうれしかったです。ありがとうございました。

総合評価:
60.0点

まる さん 2021年3月29日 9時7分

詳細を見る

0

久々のマラソン

出場種目:ハーフマラソン

足の裏が痛くなりましたがなんとか完走できました。

コロナ下で開催していただき本当にありがとうございました。

総合評価:
100.0点

スヤ さん 2021年3月28日 19時18分

詳細を見る

0

できうる限りの感染対策に感謝

出場種目:ハーフマラソン

コロナ禍であっても、細心の対策で開催していただいた主催者に感謝です。
1週間前からの体温計測、水も含めてエイドを設けない、1周3kmの周回コースでコンパクトに、参加者を減らす、などなど。
風が強く、時折太陽が出てきて暑くなるなど、なかなかハードでした。コース設定上、直角に曲がる箇所複数あり、それによって数百メートルは多く走ることになりました。
そんなこともありながら、1年ぶり以上にみなさんと走ることができた喜びが勝りました。
YouYube配信に映った自分のランニングフォームを見て、がっかり。これを機に、フォームを改めるトレーニングをしたいと思います。

総合評価:
85.0点

NB1965 さん 2021年3月28日 13時42分

詳細を見る

0

走れ良かった!

出場種目:ハーフマラソン

風が強かったけど、走りきれた!

総合評価:
100.0点

ニックネーム未登録 さん 2021年3月26日 20時46分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
3 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上
4 92.7点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 91.9点 熊本城マラソン2025 (熊本県) 参加者7千人以上