出場種目:ハーフマラソン
毎年、参加している大会です。
ハーフのコースはキツいですが、ゴール後のリンゴが美味しい。
- 総合評価:
- 86.0点
さざ さん 2018年12月12日 5時33分
種目:ハーフ(21.0975km),10km,5km,3km,2km
60.1 点
(現在の評価数52人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:52人
出場種目:ハーフマラソン
毎年、参加している大会です。
ハーフのコースはキツいですが、ゴール後のリンゴが美味しい。
さざ さん 2018年12月12日 5時33分
出場種目:ハーフマラソン
初めて参加しました。前半のコースは交通量の多く、交通規制がしっかりされていない印象が有りますが、リンゴが特産でエイドなどで味わえるユニークな大会です。完走後のコーンスープも美味しい頂けました。アップダウンは多少有りますが、急坂は無かった印象で、楽しく走れました。駐車場が会場の奥の方で停めるまで少し時間が掛かりました。
koma3 さん 2018年12月3日 23時47分
出場種目:10kmマラソン
地元より2年連続10kmに参加しました。
ハーフがメインなのか10kmは参加人数が少ないため混雑もなく、コースは適度にアップダウンがあり楽しく走ることが出来ました。
今年気になった改善要望としては、以下の2点です。
・当日受付をなくししナンバーカードを発送して欲しい
・送迎バス(私はミクニ)の運行を見直してほしい
会場とピストンではないため時間がかかります。結果、今年は受付に間に合いませんでした
来年は30回大会。また参加させていただきます。
しゃん さん 2018年11月24日 19時49分
出場種目:ハーフマラソン
登りの累積が150mもあるので、前半の田んぼ平坦コースを除けばずっとアップダウンしてる様なコースです。
お陰で飽きずに走れました。
季節柄、紅葉も綺麗ですしコース上でリンゴ農家さんのリンゴの差し入れも美味しかったです。
気になった点がひとつ。
参加者数も車の交通量もそれほど多くないので、コースを通行止めにはしてませんでしたが、車のすれ違いがあるとランナーが端に寄らないと行けない箇所が何ヵ所かありました。
片側交互通行にしてもらえると、安全で良いですね。
タカテツ さん 2018年11月11日 18時25分
出場種目:ハーフマラソン
今日は、矢板たかはらマラソンのハーフに参加しました。
体調不良で身体を労わる為に最後尾からスタートし、身体に負担を掛けない様にゆっくりと走りました。
最後は、2時間切りのため残り3kmはスパートをかけて頑張りました。
記録、ハーフ:1時間59分03秒、キロラップ:5分37秒、時速:10.683km/hで
種目別:60歳以上93名中:48位でした。
★今回のVO2max=45.8ml/kg/minで、平均心拍:122bpmでした。
★ピッチとストライドは:198spm/90cmでした。
★これらのデータを参考にフルマラソンを走れるように考えます。
アフターは、矢板RCの仲間と国道461号沿いの食堂「雅」さんで、各々好きなミニ丼セットを食べました。
私は、ミニ天丼セット・冷たいうどんを食べました。
余り、胃に負担を掛けないで美味しく頂けました。
食後は、何時もの通り矢板温泉「城の湯」に入りリフレッシュしました。
まえちゃん さん 2018年11月11日 21時23分
出場種目:10kmマラソン
全般的には良かったですが、駐車場と会場間のシャトルバスが小さくて少ない。費用的にこれ以上の対応は無理と言われるとそれまでですが。
maruchan さん 2018年11月12日 11時4分
出場種目:ハーフマラソン
ハーフのスタートの順番が並んだ順番じゃなく走力を聞いて速いペース順番にしたほうがいいです。
かずぽんた さん 2018年11月11日 21時35分
出場種目:5kmマラソン
歴史のある大会のはずなのに、大会運営のノウハウはないのでしょうか? まだ大勢の選手が走っているなか、送迎バスがコースを走っていました。選手の後を追い、後ろからは選手がバスを避けるために歩道を走り、とても危険で見ていてハラハラしました。主催者が一番重視しなければならないのは「選手の安全」です。どんな理由があるにせよ、それを主催者自らが選手の安全を脅かすとはもっての他です。根本的に大会の運営を考え直した方がいいでしょう。
ムッシュM・M さん 2018年11月17日 21時3分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
90.6点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
![]() |
85.4点 |
第60回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
85.3点 |
さが桜マラソン2023
(佐賀県)
![]() |
4 | 84.6点 |
世界遺産姫路城マラソン2023
(兵庫県)
![]() |
5 | 84.1点 |
鹿児島マラソン2023
(鹿児島県)
![]() |