種目:30km,15km
57.7 点
(現在の評価数65人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
評価者:65人
出場種目:トレイル
・トレランとはいえ、ほとんど林道なので、初心者向けの走れるコースです。
・ほかの方も書いてますが、給水が無くなったり、スイカが早々に無くなったりと、何とかしてほしいですね。
・早めにつけば駐車場に入れますが、帰りに見たら、路上駐車多数・・・
中山姉妹 さん 2019年9月12日 16時31分
出場種目:トレイル
木に手をかけて登り降りすることは、ありません。終始走ることが出ます。下界より5度ほど低く気持ちが良い。
Shinya さん 2019年9月8日 6時13分
出場種目:トレイル
トレイルというより、ごろごろとした石の多い林道を走るコース。劇坂はないので、今季5レース目のトレイルで、初めて全て走り通しました。距離表示が全くないので、ゴール手前で抜かれてしまいました。せめて5kごとや、ラスト3Kくらいからのカウントダウン表示は立ててほしいと思います。15Kの部のランナーたちとすれ違うときは、狭いコースだし少し危険を感じました。今回は蒸し暑い気象条件だったのですが、指定されたように500ミリリットルの水を携帯したところ、結局給水もスイカも取らずにゴールできました。スイカは本当は食べたかったですが、タイムロスを避けました。ゴール後のかき氷は非常においしかったし、レタスの参加賞も地元らしくて良かったです。しかし、参加賞のTシャツはやめてほしい。絶対に着ないので。できればタオルのような実用的なものとの選択にして頂ければ。ゴール後にお風呂に無料で入れるのは最高。トレイルというより、夏場の脚作りのための起伏走として、ぴったりの大会です。
Y.KONDO さん 2019年8月28日 17時12分
出場種目:トレイル
KFC主催の大会はすごく楽しみにしていました。今回のコースは去年に比べて走りやすかったかな^_^ スイカエイドは昨年お4分の1位だったけど、様々な事情があったけど、美味しくたくさん頂いてしまいました!後から食べられなかったランナーさん、ごめんなさい!しかし、今年は蒸れて大変でした!全て去年の比較になるけど、お店も昨年よりトーンダウンしてしまった感じ。でも、色々と配慮されていて、また参加したくなります!写真も楽しみです!
eijiKoyama さん 2019年8月26日 20時25分
出場種目:トレイル
15Kの部に参加しました。最初に説明があったように、トレランと言ってもクロカンに近いぐらい走りやすい大会だと思いました。
はじめてトレランの大会に出場する方には良い大会だと思いました。
自分は早く会場に着いたので駐車場も普通に止められましたし、給水も問題ありませんでした。
会場やコースの「案内表示」と言う意味では分かり辛いなと思いました。
「15Kの部の完走者はこちら」とか(よくわからずに30Kの人と一緒に往復して走るところでした)、結局男性更衣室やお風呂は何処にあったのでしょう?
それ以外は楽しかったです。スイカもカキ氷も美味しかったです。ありがとうございました。
くに さん 2019年8月26日 11時32分
出場種目:トレイル
秋のマラソンシーズンに向けた避暑地トレーニングとして30kmの部に初参加しました。さすが標高850m、下界と比べて圧倒的に涼しく、また、コースもクロカン的でエグい坂はなく淡々と走り続けることができ、避暑地トレーニングとして最適でした。1周目の登り区間を何とか走り通し、到達した第2給水所でのスイカは最高!しかし良かったのはそこまで。そこから3kmほど一気に駆け下りてスタート地点折り返しですが、なんとそこには給水なし(なぜ?!)で、さっきの第2給水所まで駆け上がらないと水にありつけないと知り萎えモードに。それでも、あそこまで登ればまたスイカが食える!と自らを鼓舞して登り返し、ようやく到達した第2給水所はスイカどころか水すら切れてる!しばし呆然。運営は猛省を。さて、気持ちを切り替えて走り出すも、そこからは地獄。脱水気味となって足が攣り出し、そのうち平坦や下りでも攣る始末。次の給水所までなんと長かったことか。奇しくも、フルマラソン最終盤での攣る足を何とかマネージして走るトレーニングにw。ゴール後のカキ氷の美味さは昇天ものでした。兎にも角にもエイドの改善を。それからマイカップ持参にすべきです。
kazuya_is さん 2019年8月26日 11時14分
出場種目:トレイル
初めてのトレイル
疲れたけどめちゃくちゃ楽しかった
来年もまた参加したいな
でも駐車場はきっちりして欲しい
この件はまじで最悪
皆さん注意してください
take さん 2019年8月26日 8時14分
出場種目:トレイル
過去の口コミは厳しいコメントが多かったのですが、初めて2019走ってみて十分楽しめました。
自分の実力が良く分かった上り坂。急坂はありませんが、先が見えないコースでどうしても控えめなペースになってしまいました。
SUBARU景品、レタス、無料風呂、カキ氷、ちょうどよい人数でしたよ。
ニックネーム未登録 さん 2019年8月25日 12時58分
出場種目:トレイル
他の方がコメントに書かれているようにいろいろと問題のあった大会だったと思います。私は「エイドに水がなかった」に少しやられましたが、大きな問題なく完走できました。でも、本当にのどが渇いて「エイドに水がなかった」人たちや駐車場で苦しんだ人たちはお気の毒でした。
大会後に主催者のHPにアップされた「細々問題は発生しましたが、」というコメントにはあきれました。全体的には細々とした問題だったのかもしれませんが、とても苦しい思いをしたランナーもいたことに思いを馳せて、一人ひとりのランナーに寄り添う気持ちを持っていただきたいと思います。
たいちゃん さん 2019年8月23日 20時12分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
95.0点 | オホーツク網走マラソン2023 (北海道) |
![]() |
91.0点 |
おかやまマラソン2023
(岡山県)
![]() |
![]() |
90.2点 |
熊本城マラソン2023
(熊本県)
![]() |
4 | 89.1点 |
第40回カーター記念黒部名水マラソン
(富山県)
![]() |
5 | 88.7点 |
2023函館マラソン
(北海道)
![]() |