出場種目:5kmマラソン
何回か参加していますが、ぬかるみのないのは初めてでした。暑さによる練習不足は自覚していたので、無理はせず、かなり歩きました。
今年も参加できて満足です!!
- 総合評価:
- 92.5点
ココ さん 2023年9月24日 9時43分
70.5 点
(現在の評価数28人)
大会特色
ポイント(5pt)
大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:28人
出場種目:5kmマラソン
何回か参加していますが、ぬかるみのないのは初めてでした。暑さによる練習不足は自覚していたので、無理はせず、かなり歩きました。
今年も参加できて満足です!!
ココ さん 2023年9月24日 9時43分
出場種目:その他
猛暑のなか、この大会は日陰が多い山道で、トンネルの中は涼しくて走りやすかったです。
コース上は一部舗装工事をしていて道幅が狭いところがありましたが、係員の誘導があり問題なかったです。上り坂では地元の方や先にゴールしたランナーたちの応援があり、頑張れました。
走り終わってからのマッサージがとても丁寧で上手く満足しています。ありがとうございました。
簡易トイレは男子が行列でしたが、係員の誘導で状況をみて女子トイレを案内していてスムーズな運営だと感心しました。
参加賞のしゃぶしゃぶのタレは重いので軽い品物を希望します。
個人的には温泉まんじゅうがエイドステーションにあるとうれしかったです。来年は温泉まんじゅうがある事を期待しています。
暑い中大会関係者の皆さま、ありがとうございました。
ぴょん太 さん 2023年9月2日 9時54分
出場種目:5kmマラソン
気温が高く心配でしたが、例年のスタート時のぬかるみが無く走りやすかった。
スタート前には抽選会、M高史さんのジャパササイズ、ゴール後には3種類のドリンク(水、スポドリ、麦茶)を飲んで、大会を楽しむことが出来た。
最近にしては珍しく記録証もその場でいただけた。
そのすごく暑くて激坂は辛かったけれど、昨年大会より3分半ほどタイムを縮めることが出来、とても嬉しかった!
スポーツ関連の物販ブースが無くなってしまったことが残念です。
ラッキー さん 2023年9月1日 9時28分
出場種目:その他
猛暑、激坂で汗をたっぷりかきました。高地ですが、日陰以外ではとても暑いです。
温泉割引券が無くなったのは寂しい限りです。以前の無料入浴券が懐かしい。
スワッチ! さん 2023年8月28日 14時2分
出場種目:その他
いつもは20℃前後の気温ですが、今年は26℃と暑かった。
今年は参加者が多かったのか、ゴールまで周りにランナーがいる安心感があり、競い合っていたら終わったという感覚でした。
フラット44 さん 2023年8月27日 7時40分
出場種目:その他
15kmに参加
気温が高く日差しも強かったため、木陰と給水に救われました。
序盤下りで勢いをつけ、折り返しの上りをどうにか耐えようと思っていましたがガクンとペースダウン。
なんとかゴールし出迎えていただいたM高史さんとタッチ。
(汗だらけの手にもかかわらずありがとうございました)
みなかみの自然と空気が心地よく心身ともにリフレッシュできました。
都合が合えば来年もまた参加したいです。
ニックネーム未登録 さん 2023年8月25日 15時42分
出場種目:その他
前回来たのが2018年でした、5年経つのは早いものです。富士吉田と交互に出てるので5回位来てると思います。15キロを走りましたが、コースはいつも通りだったと思います、折り返しでは斜面が崩落して片側しか通れなかったですね。山間部にしては暑くてきつかったです。
5年前のレポ見るとアンカンミンカンやせんごくガールズが来てたんですね。みんなどうしてるんだろうか、その代わりにグッドスポーツさんの大会でおなじみのМ隆史くんが来てましたね。
休憩所テントもたくさんあったので良かったですね。
さいたまマラソンのブースでは缶バッジがもらえました。
参加賞はTシャツ(パープル)ヤマキさんからは鍋つゆがありました。
カトちゃん さん 2023年8月23日 0時20分
出場種目:その他
4年生になったので初めてのエントリーです。ややクロカン気味のスタート&フィニッシュも気にならなかったようで、とても楽しんでいました。子どもの成長を感じます。沿道の方にもたくさん応援して頂きありがとうございます。
木の賞状にはびっくりしました!
ステキです!
また来年も参加したいです。
かえ さん 2023年8月22日 15時1分
出場種目:その他
数年参加してます。今年は、例年より5.6度気温も高く、ひなたは辛かった。給水が沢山あり、トンネルや日陰があるおかげでなんとか走れました。登り途中歩きましたが、、。
参加賞のTシャツが使えるし、駐車場近くて、女子トイレたくさんあり、ストレスない大会です。
とっとっと さん 2023年8月22日 14時15分
出場種目:5kmマラソン
昨年までは15キロに参加していました。何とか2時間以内で完走しました。ただ
5キロくらいは歩いていました。ダムの所で具合の悪い選手がいて、救急車がきました。明日は我が身。いつも一人で参加しているので、車はどうしようか、荷物はどうしようかと感慨させられました。長く各地の大会に参加したいものです。
ニックネーム未登録 さん 2023年8月22日 9時2分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.8点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
4 | 92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |