大会情報

第36回サンスポ千葉マリンマラソン

開催日:
2012年1月22日 (日)
開催地:
千葉県(千葉市)

種目:公認ハーフ(21.0975km),一般ハーフ(21.0975km),10km,2km

54.1

(現在の評価数260人)

みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

インフォメーション
  • 大会WEBサイト
  • 分かりやすい最終案内
大会会場
  • アクセスが便利
  • 充実した施設
  • 充実した誘導・案内
  • 参加者、応援者も楽しめる
参加者サービス
  • 飲食物の提供
  • すばらしい参加賞
  • いち早い記録発表
  • 独自の特色を持つ
コース
  • 緩やかな制限時間
  • 楽しめるコース設定
  • 的確な距離表示
  • 充実したトイレ・給水所
  • 熱心な応援
  • 走路の安全確保
総評 (最高評価は10です)
  • 大会運営
  • 来年の参加

みんなのレポート

評価者:260人

しっかり運営して下さい

出場種目:

非常に評価の悪い大会。トイレが少なく、仮設トイレがない。コースが非常に走りづらい。大会の運営員がしっかりしていない。参加賞も参加者をばかにしている。陸連公認大会では最低の大会だった。実際の評価点は20点。まだ雨の中、太鼓応援があったことだけ。これなら来年から中心し、2度と、大会を開催しないほうがいい。

総合評価:
20.0点

ニックネーム未登録 さん 2012年2月2日 10時44分

詳細を見る

0

将棋倒しになりそうで・・・

出場種目:

様々な大会に参加していますがこれだけ運営が酷い大会は初めてです。毎年参加者が増えていく中で今後も運営が改善されなければ兵庫県明石市の花火大会の様な事故がいつか起きるのではないかと感じました。

総合評価:
20.0点

ささの さん 2012年1月28日 15時3分

詳細を見る

0

これが最後

出場種目:

過去3回程度参加してきましたが、これが最後になるでしょう。運営、悪すぎ!
 ・会場までのバスは、いづこ?
 ・会場の出入口が1つ(ありえない)!!
 ・給水が水だけ??
 ・歩道を走るの??
 ・走り終わったあとの大渋滞・・・
と、良かったところを見つけるのが、難しい大会。


総合評価:
21.0点

オサム さん 2012年1月23日 0時12分

詳細を見る

0

二度と行きたくない

出場種目:男子一般ハーフ

雨の予報が出ていたにもかかわらず雨対策が殆どなされていなかった事に非常にストレスを感じました。
 マリンフィールドの1階スタンドのネット裏2か所のトイレが使用禁止になっており、事前に知らなかった為に他を探そうとしましたがすごい人で諦めて我慢しながら走りました。また、貴重品預かり所も雨の中長蛇の列、スタート時間も迫っていたので預けるのを諦めました。雨でスタンドでは着替える事が出来ないにも拘らず男性用の更衣テントは無く、狭い通路で譲り合いながら着替える始末でした。何だかんだで走る前から嫌な気分になり、余力はあったものの最初の給水地点で完全に気持ちが切れて10キロ関門で棄権しようと思い、8キロ地点からはゆっくり歩いて10キロ地点で棄権しました。参加賞も昨年はTシャツだったのが変わってしまい、もう2度と参加したくありません。

総合評価:
22.0点

YM さん 2012年1月22日 20時9分

詳細を見る

0

貴重品預かり

出場種目:

貴重品預かりで100円とは驚いた。しかもゼッケン番号により列が違い、知らずに並んだ人たちが結構いた。(もう一回並び直し)トイレも少ないし、貴重品預かりも効率が悪く何するのにも渋滞。スタート時間に間に合わないランナーが結構いた筈。(私も遅れた)仮設トイレを設ける、貴重品窓口を増やす等、運営を見直して貰いたい。

総合評価:
24.0点

ニックネーム未登録 さん 2012年2月3日 15時55分

詳細を見る

0

天候も運営も寒すぎ

出場種目:

車を利用したのも悪いのですが、まさかメッセの駐車場が満車になるとは・・
二時間待ちでスタートぎりぎりでした。
ただ公共機関を利用していたら更衣室も暖をとる所もなく、体壊してます。

寒さで震える中、ゴールから完走証までタラタラ歩き、手もかじかんでつかめないのに・・
試供品や完走証もビニール袋くらいの配慮がほしかったです。毎回、使えない参加賞も。。
ただただ、寒い中、コースに立ってくださっていたボランティアの方々には感謝、感謝。
この方たちのためにも、もっと改善を!
東京マラソンの前哨戦として参加の方も多いと思いますが、
都心の大会としてはお粗末な運営です。

総合評価:
25.0点

ニックネーム未登録 さん 2012年1月23日 22時34分

詳細を見る

0

10日経つのに・・・

出場種目:

未だにランネットに結果がアップされませんね。サンスポにも掲載とありますが、一体何日の新聞なのでしょうか。毎日サンスポ買って、全ページチェックする人しか見られない気がします。
 さらにチラシが入ってたフォトサービス会社の写真掲載も「2月1日に遅れます」とあったのに今日HP見たら「諸事情によりまだ公開できない」と。
 こういうのを負の連鎖と言うのですね。

個人的にはハーフの自己ベストが出たのでよかったし、トイレも上手く空いてるところを
見つけ、貴重品預かりでは公認者用のテントのおばさんがガラ空きだったので、
一般の部の私のもあずかってくれたおかげで並ばずにすんだりといい一日に
なりましたが、9割以上の方は不満が爆発したと思います。

お粗末な運営で千葉県民として、ほんとお恥ずかしです。

総合評価:
25.0点

もっつ さん 2012年2月1日 23時51分

詳細を見る

0

年々ひどくなってます

出場種目:

地元に住んでいるので参加してますが、運営等は関東圏ではワーストです。参加賞は毎年100均以下です。サービスはひどいものです。ただ都心から近いだけです。とにかく改善して地元民としてはランナーに愛される大会にしてほしいです。

総合評価:
25.0点

よしむね さん 2012年1月23日 21時18分

詳細を見る

0

残念な大会でした。

出場種目:

初めて参加しましたが、いろんな意味で残念な大会でした。
駐車場は長だの列で1時間以上待ち、会場はどこで何をすれば良いか分からず、球場内は大混雑で将棋倒し寸前、参加賞も不要なもので記録証は雨でボロボロ。
何とも言えない残念な大会でした。

総合評価:
26.0点

ぬし さん 2012年1月24日 0時39分

詳細を見る

0

年々悪くなって行く。

出場種目:ハーフ

非常に残念な大会です。トイレがない。しかもスタジアム内のトイレも使用するなと言わんばかりの工事中。ほかの大会はトイレの数を気にして頑張っているのに。雨天だったので、なおさらひどい。スターターやゲストに有名人を呼んで表面だけ華やかさを出そうとしていることが、逆にランナーのことを考えていないさびしい大会であることを増幅させた。ボランティアの給水係や距離表示の中学生たちが冷たい雨の中、頑張ってくれていて、応援もしてくれて、励まされたことだけが唯一の救いです。

総合評価:
26.0点

ともたん さん 2012年2月3日 1時37分

詳細を見る

0

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上