出場種目:10kmマラソン
昨年に続き2度目の参加となった地元レース。
スタート時の気温は5℃、天候は晴れ、風無し、という絶好のマラソン日和。
大会運営には全くストレスを感じず、快適にレースを楽しむ事が出来ました。
来年以降もも参加し続けたいと思わせる大会です。
- 総合評価:
- 93.2点
TK さん 2017年12月10日 14時2分
種目:10マイル(16km),10km,10km(八千代市民の部),5km,5km(八千代市民の部),2.5km,2.5km,1.6km 身体障がい者
84.3 点
(現在の評価数202人)
みんなの天気・コンディション | |
---|---|
0人
0人
0人
0人
0人
|
|
快適だった
0人
|
|
暑かった
0人
|
|
寒かった
0人
|
|
風が強かった
0人
|
評価者:202人
出場種目:10kmマラソン
昨年に続き2度目の参加となった地元レース。
スタート時の気温は5℃、天候は晴れ、風無し、という絶好のマラソン日和。
大会運営には全くストレスを感じず、快適にレースを楽しむ事が出来ました。
来年以降もも参加し続けたいと思わせる大会です。
TK さん 2017年12月10日 14時2分
出場種目:10kmマラソン
毎年参加させて頂いています。運営、コース、規模すべての面でスムーズでとても良い大会です。ゴール後のトン汁が楽しみで今回も頂き癒されました。また、スタート前、ゲストランナー気象予報士 平井さんのテンションの高い挨拶で、私も気持ちを上げる事ができました。スタッフの皆さんありがとうございました。
いたさん さん 2017年12月10日 14時35分
出場種目:その他
自宅の船橋市からのアクセスが良いので、基本的に毎回参加させていただいており、今回で4回目です。
親子の部を含め種目も充実していますが、大会の運営はとてもスムーズだと思います。いつも体育館で待機していますが、混雑もほどほど、トイレも混まず、快適です。
コースは基本的に平坦で市街地を走った後、後半は新川沿いを気持ち良く走れます。
10マイルということで、ちょっとハイペースかなと思いながら、周囲のランナーに付いていくと、けっこう良いタイムに繋がりますね。
今回は20回記念で、岩崎ひろみさんやジャンポケの斉藤さんもいらしていて賑やかでした。
沿道の温かみのある声援や、高校生?も含めたボランティア等々、毎年のことながら感謝感謝です。
引き続き参加したい大会です。よろしくお願いいたします!
higassi さん 2017年12月10日 14時52分
出場種目:10kmマラソン
運営については手慣れたもので、全くストレスがありませんでした。体育館が広々と使えるのはこの時期、大変うれしいですね。トン汁もとても美味しく、記念品で頂戴した靴下のクオリティも悪くなさそうです。欠点らしい欠点は全くないのですが、飲食ブースがもう少しあると、もっと盛り上がるかもしれませんですね。今でも充分良い大会ですが、ますます進化されることを期待します。
レッドベレーねこ さん 2017年12月10日 15時1分
出場種目:その他
記録証やドリンク配布のボランティアの方々のテキパキした対応に、ありがたく思いました。
市民の部の表彰がある大会は少ないので、他大会も参考にしてほしいです。
豚汁は走り終えた体にしみわたりました。今後も無くさないで下さい。来年も参加します。ありがとうございました。
鉄板職人 さん 2017年12月10日 16時16分
出場種目:その他
10マイル(16km)の距離で主に川沿いの平坦な道でアップダウンが無く走りやすかったです。ハーフよりも5km短く、本来ならばタイムアッタックするとこなのですが、10月下旬に骨折・入院・手術して、ようやく治ったところでの復帰戦なのであまり無理をせず、残り5キロのところでペースを落としました。運営もしっかりしていて、都心から近くて参加しやすいのでまた参加したいです。あと、完走後の豚汁美味しかったです。
アメショー さん 2017年12月10日 16時29分
出場種目:10kmマラソン
スタート時間が早い(10KmでAM9:10)せいか、気温も上がらずに気持ちよく走れています。前半は広い一般道なので自分のペースが守れますが、後半は河川敷なので、なかなか周りのランナーに左右されますね。全体的には運営が安定していて、着替えからスタート、ゴールまで気持ちよく過ごすことが出来ると思います。
matsukiyo521 さん 2017年12月10日 16時32分
出場種目:その他
4年振りで2回目の参加です。今年は気象予報士の平井信行さんがゲストで参加してくれました。
コースは前半の1キロを過ぎてから登りのアップダウンがありましたが、ほぼ平坦で走りやすいです。目標タイムにはわずかに届きませんでしたが、楽しめました。また参加できる日を楽しみにしてます。
カナディアンランナー さん 2017年12月10日 16時35分
出場種目:トレイル
8年連続で出させてもらっています。予定があえば妻も一緒に。
規模が大きすぎないこと、運営がしっかりしていること、10マイルという距離がいい練習になること、晴天率が高いこと、参加費も高くない、実家から近いことなどいろんな意味で好きな大会です。
ただ100選に選ばれていることもあってか、年々全国から来る人も増えてレベルが上がっているようです。そのためか今年はタイムは自己ベストでしたが入賞を狙っていたのに順位はだいぶ下がりました( ノД`)シクシク…。これも人気の証ということで仕方ないですね。
来年も出させていただく予定です。ありがとうございました。
めいりょう さん 2017年12月10日 16時49分
出場種目:その他
気温低く、無風。ランニング日和でした。
コースはとても走りやすく、ドリンクも適切な場所にあったと思います。
いい大会と思いますが、欲を言うともう少し沿道の応援が欲しい。
gotora さん 2017年12月10日 16時53分
順位 | 評価平均点 | 大会名 |
---|---|---|
![]() |
94.0点 |
第62回愛媛マラソン
(愛媛県)
![]() |
![]() |
93.2点 |
フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン
(福島県)
![]() |
![]() |
92.7点 |
世界遺産姫路城マラソン2025
(兵庫県)
![]() |
![]() |
92.7点 | 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県) |
5 | 91.9点 |
熊本城マラソン2025
(熊本県)
![]() |