大会情報

第28回 流山ロードレース大会 健康都市宣言のまち

開催日:
2019年10月6日 (日)
開催地:
千葉県(流山市)

種目:10km

71.3

(現在の評価数135人)

大会特色
ポイント(5pt)

大会競技、運営とは別に、大会らしさ、オリジナリティ、特色の評価ポイントになります。

3.9 pt
みんなの天気・コンディション
0人
0人
0人
0人
0人
快適だった
0人
暑かった
0人
寒かった
0人
風が強かった
0人

評価&ランキング

みんなの評価

全体の感想
  • 次回大会の参加
  • 参加料に見合った大会
  • スタッフ、ボランティア
会場
  • 会場へのアクセス
  • スムーズな誘導、受付
  • トイレ、荷物預かり、更衣室
スタート、コース、フィニッシュ
  • 楽しめるコース設定
  • 参加人数に見合ったコース
  • コースの安全管理
  • 距離表示、コース誘導
  • コース上の給水
記録、表彰
  • ネットタイム計測
  • 記録計測、記録配信サービスの充実
  • 充実した年代別表彰
インフォメーション
  • 分かりやすい大会情報、参加案内
  • 大会HPの更新

大会特色ポイント

大会らしさ、大会の特色
  • 地元への浸透
  • 会場の盛り上がり
  • 特色あるエイドステーション
  • 参加賞のオリジナリティ
  • エコ、環境保護
  • 大会独自の取り組み、地元色

大会のおすすめポイント

  • 家族で楽しめる
    72
  • 友達・同僚と楽しめる
    104
  • 記録が狙える
    46
  • 初心者向き
    78
  • シリアスランナー向き
    21
  • 自然満喫
    16
  • 観光名所とセット
    3
  • おもてなし
    19

みんなのレポート

評価者:135人

さらに人気上昇の予感?なぜって

出場種目:10kmマラソン

最寄駅から近い!その最寄駅の上りも下りもひと駅のれば異なる路線に接続する駅だから、ここで買い物、食事、打ち上げ、便利!便利!スタート付近の土地は新開発地域だから道幅が広いですね さらに4000人台のエントリー数だから6000人以上と比較すれば当然ゆったりですね 準備運動する場所もOKです 走りだせば、前半が市街地、後半が田舎、森や林ですね ギャップ感をもっともっと強調したいですね 高低差はたまにありますよ 急なのも、ダラダラ長いのも・・・沿道の応援も多い方ですね スムーズに完走証をもらって帰宅 好アクセスって、午後はゆっくり休んだり、用事を済ませられるからホントいいですね 開催関係者、ボランティアの皆さんありがとうございました!

総合評価:
84.0点

アゲンストキャンサー さん 2019年10月7日 1時15分

詳細を見る

3

アリーナ開放、荷物預かり改善ありがとうございました。

出場種目:10kmマラソン

過去2年アリーナ開放レポートで依頼し今年は開放されありがとうございました。荷物預かりも私の加齢でステージアップした影響かスムーズでした。
昨年とは違い走りやすい気候で雨も終了後で助かりました。
毎年いろいろ改善ありがとうございます。

個人的にモラルない人が目立った気がします。スタートの虚偽申告。10分くらい後ろじゃないの!って人がゴロゴロ。
荷物受け取り後階段中央に陣取り着替え出すシルバーランナー。

運営には関係ありませんが、気をつけたいですね。

総合評価:
86.0点

とも さん 2019年10月6日 20時50分

詳細を見る

2

走り応えがあるコースでした。

出場種目:10kmマラソン

今回流山ロードレースに初参戦しました。
受付からゴール後迄ボランティアの方々の暖かいもてなしに感動し、大変良い大会だと感じました。

コースは所々にアップダウンがあり、また道も整備されており、住宅街の中を走る区間もあり、走っていて刺激があるコースだと思いました。

今年の1月に出場した松戸七草マラソンに続き千葉県内の大会は今回で2度目ですが、ランナー及び観客のマナーも大変良く、良くあるスタート前の整列時のランナーの強引な割り込み、スタッフの喫煙等も無く余計なストレスも感じずに気持ち良く走らせて頂く事が出来、とても感謝しております。

スタート時間が早い為に終わってから時間が有効に使えるので、大変有意義な1日を過ごす事が出来ました。

来年も日程が合えば出場したいと思います。

総合評価:
81.5点

ヒロ さん 2019年10月6日 16時38分

詳細を見る

2

シーズン初ラン

出場種目:10kmマラソン

前日まで32度の高気温でしたが、大会当日はずっと下がって走り易かった。
アップダウンが結構あるコートですがなんとか走りきった。
キッコーマンアリーナが綺麗で良かったかなぁ。

総合評価:
63.0点

ダニエルK さん 2019年10月6日 17時6分

詳細を見る

2

アクセス至便で、気分よく走れる大会!

出場種目:10kmマラソン

家から近いこの大会に、初参加しました。

一般は10kmのみなので、参加者は多くないのかと思っていましたが、エントリー者数4052名。
スタート地点が狭いところなので、真ん中位に並んでいましたが、グロスとネットタイム差は1分30秒ほどありました。
ただスタート地点を過ぎると、すぐバラけて走り易くなりました。

レース前の会場アナウンスでは22.3℃。
雨予報でしたが、レース時間中は降らずにもってくれました。
全般数mのアップダウンがありますが、きついところはなし。
⇒ 白井梨、松戸七草もそうだけど、北総は平坦なコースが少ないなと。

沿道の応援も意外と多い。
走り易い気候だったので、気分よく走れました。
また会場が駅近で、アクセスも至便です。

ただ大会前日(最高気温28℃)のように、暑くなることも多いこの時期。
給水所は3か所で、今年はこれで問題なし。ですが、昨年は暑かったようで、25℃を超えるような年だと、もう1~2か所ほしいかもと感じたかもしれません。

総合評価:
64.5点

てーすと さん 2019年10月10日 1時5分

詳細を見る

1

シーズン初レース

出場種目:10kmマラソン

今年は暑くなくよかったです。キッコーマンアリーナのメインアリーナを今年から活用していて、気持ちよく大会参加出来ました。
起伏に富んだコースは楽しめました。シーズン初レースは流山で決まり!

総合評価:
89.5点

ワジチャン さん 2019年10月6日 17時5分

詳細を見る

1

シーズン開幕戦!

出場種目:10kmマラソン

スピード練習には最適です!シーズン開幕戦に練習の目安にオススメします!

総合評価:
100.0点

しげ さん 2019年10月6日 20時47分

詳細を見る

1

初参加

出場種目:10kmマラソン

初マラソン大会参加でした。来年はしっかりトレーニングつんでタイム短縮!

総合評価:
71.0点

washii さん 2019年10月6日 20時27分

詳細を見る

1

アップダウン多め

出場種目:10kmマラソン

===================
レベル:初級者
フルマラソン:4時間30分
===================

◼️タイム 10kmマラソン
グロス53:31
ネット51:55

◼️練習頻度
二週間前から10km週3~4
糖質制限 3kg減量

◼️感想(曇、22℃くらい)
・坂が多くて日頃の積み重ねがない僕にとっては足筋を試されるコースでした。

・給水所や荷物預かり場など学生さんがキビキビ働いており、休日の朝からありがとうって気持ちになりました。

・沿道から絶えることなく声援をもらいました。特にファミリー率が高くさすが流山でした。

◼️改善点
一点、荷物預かり所が分かりにくかったり案内表示が欲しいところになかった気がします。

総合評価:
82.5点

たう さん 2019年10月6日 18時20分

詳細を見る

1

7年目の連続参加

出場種目:10kmマラソン

例年、暑い場合が多く、この時期では自己ベストが出ませんが、加齢にもかかわらずやっと7回目の参加で50分を切る大会ベストを出すことが出来ました。
いつもながら、学生さんを始めとする流山市のボランティアの皆様に感謝、感謝、感謝です。

総合評価:
89.0点

プラスワン さん 2019年10月6日 20時23分

詳細を見る

1

大会ランキング(種目・フルマラソン)

順位 評価平均点 大会名
1 94.0点 第62回愛媛マラソン (愛媛県) 参加者7千人以上
2 93.4点 第42回カーター記念黒部名水マラソン (富山県) 参加者7千人以上
3 93.2点 フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第16回いわきサンシャインマラソン (福島県) 参加者7千人以上
4 92.9点 第63回延岡西日本マラソン (宮崎県)
5 92.8点 世界遺産姫路城マラソン2025 (兵庫県) 参加者7千人以上